けんかをした日は 笑えなかったよ 2006年01月31日 火曜日は、生協(おおさかパルコープ)の日です。 ハイツに住んでいたころは、班で購入して、和気藹々と楽しくやってましたが、今は個配(個人配達。留守でも大丈夫)で注文していて、1回につき配送手数料250円を払ってます。高いと思うけど、便利だしぃ、お気に入りの商品がいろいろあるんで、やめられません。 続きを読む
雲がちぎれる時は 鳥は待ち続ける 2006年01月30日 昨日に引き続き、民博の後半です。 左の写真は、中国雲南省で作られている絞り藍染めです。 とても大きなサイズで、これを手作業で作ったのか・・・と想像すると、気が遠くなりました。 右は、ウズベクの女性部屋。男性と女性は一緒の部屋では暮らせなかったのですね。 つくりつけの、透かし模様の入った食器棚が、なんともオシャレ。 こたつって、日本の文化だと思っていたら、こんなとこにも! …続きを読む
君なしのぼくは ぼくじゃないよ 2006年01月29日 予定表に何も自分の予定が書かれていない日曜日。 長男はバイト、次男はボーイスカウトで鞍馬山。 ということで、相棒と大阪・千里万博公園内にある『国立民族学博物館』に行きました。 ここは私のとびきりお気に入りの場所なので、時間がたっぷりある時しか行けません。 1日では書ききれないぐらいのネタがあるので、今日は前半です。 続きを読む
風の日には飛ぼうとしてみる 2006年01月29日 朝の10:45にマクドナルドに行きました。 わ~い! 朝マックに間に合った! サラダマリネベーグル食べてやるぅぅぅ♪ と、思ったのに・・・ なんと朝マックは10:30までなのでした。 が~ん(>_<) 私はマクドと言えば、ビッグマックしか食べない女ですが、今日はさすがに時間が早すぎる。 なので、初トマトチキンフィレオを。 おっ? これ・・・う~~ん、おいしいねぇ~…続きを読む
大阪で生まれた女やさかい 2006年01月29日 1月29日 いとこのTコシの誕生日です。おめでと~☆ あいかわらず恋の詩を書き続けているTコシのおかげで、私もどれだけ元気になったことか。ありがとう! あと数時間したら、 友達のHみんが試験を受けに行きます。介護福祉士の筆記試験やそうです。 実技の方は12月に合格したとか。 ヘルパー→介護福祉士・・・次は目指せケアマネージャー! 出会ったころは《専業主婦》だったHみん、貴方の頑…続きを読む
everybody goes 2006年01月28日 今日はもういっこ、気に入ったお店を発見したので書きます! 下記のソバを食べたあと、枚方ビブレ5階にある『86』へ。 《ビレッジバンガード》プロデュースのこのお店は、雑貨いっぱいの本屋さん。入口にも「本屋です、全て図書カードで買えます」って書いてありました(笑) なんともわたし好み。 本屋といってもものすーごく趣味が偏っています。 続きを読む
上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 2006年01月28日 おいしい蕎麦屋に行ってきました。 京阪枚方市駅から徒歩3分ぐらいの『天笑』です。 自宅の庭で育てた蕎麦の実を、臼でひいて蕎麦粉にし、手打ちで食べるほどのソバ好きO沢さんから、教えていただいたお店です。(定年退職して、百姓塾に入ったO沢さん、お元気かなぁ?) 『ソバ=和風』 そんなイメージで扉を押すと、店内は無国籍風とでもいうような、おしゃれな造り。真ん中のでっかいテー…続きを読む
いつもの笑顔で 反省しよう 2006年01月28日 うわっ。日付が変わってしまいました。 いつもは11時に寝てしまう私ですが、頑張って起きてます。 今夜は、1年半前まで勤めていたR銀行に寄ったら「次世代型店舗」というものに大改装されておりました。 なにやらロビーの真ん中には大きな円形の『総合案内』があり、税金や振込等の窓口も、ロビーの隅で、立ったまま受付するクイックなんちゃらというのに変わり、全く別の店に入ったような気分でした。真っ白の…続きを読む
愛だろ、愛っ。 2006年01月26日 はじめまして☆ ブログデビューで~す! 私の日常的なこと、読んだ本、好きな音楽のこと、いろいろ書きまぁ~す! よろしくっ♪ 今月からストレッチの教室に通ってます。近くの小学校で、友達のI谷さんが先生です。 はりきって行ったけど、今日は教室が借りられなかったみたいで、急遽お休みになりました。 はぁ~、残念"o(*>_<)o" 続きを読む