ピンクゴールド☆ 2008年01月31日 買っちゃいましたぁ♪ くるくるリガチャー!! ピンクゴールド Yuichiroさんがご紹介されていて、気になってしょうがなかったんですよ。 さっそくこのオリジナルリガチャー・Tシリーズを作成されている高尾哲也さんという方に、注文しました。 ちょうどアルサク用のピンクゴールドは在庫切れで・・・ 待つこと10日。 日曜日に到着したのですが、ヘルペスのせいで、ようやく…続きを読む
やっぱり疲れてるみたい 2008年01月30日 味噌汁の具で、一番好きなのは、アサリ。 魚介類の時は、赤出しがいいね。 浮き実も、ネギより三つ葉。 今日は仕事帰りに皮膚科に行った。 『バルトレックス錠』(ヘルペスウィルスの増殖を抑え、治癒を早める)と『ゲンタシン軟膏』(抗炎症、殺菌、化膿どめ)をもらいました。 「ヘルペスって予防できないんですか?」尋ねてみた。 「疲れをためない、それしかないです」だって。 今月は初…続きを読む
ヘルペス再発・・・ 2008年01月29日 またもや口唇ヘルペス!!! 今回は油断してて、2個も出来てしまい、むずむずして痛い。 昨年の10月24日(眼瞼ヘルペスも)、12月10日に出たばかり。 ここんとこ、1ヶ月半に一度のペースやなぁ。 その前は、2006年11月だから1年近くあいてたのに。 (だいたい1年に1~2回できる) どうも最近、朝から疲れてる。 絶対に寝不足のせいだ。 友達からよく言われることがある。 …続きを読む
私の弱点 2008年01月28日 梅こぶ茶が好きです。 中でも、枚方の多田製茶というところの梅こぶ茶が、安くて手に入りやすくていい。 フリーズドライの梅がたくさん入っていておいしい。 花あられを浮かべて。 だけど・・・ 私には弱点が(-ω-;)ウーン カフェインがアカンねん。 18時以降に、カフェインを含むものを飲むと、眠られへん。 コーヒーはもちろん、緑茶、ウーロン茶もアカン。 (そやから酒を飲…続きを読む
アナウンス初体験 2008年01月27日 大東サーティホール(小ホール)にて、通い始めたばかりの音楽教室の発表会がありました。 見に行くだけ・・・のつもりが アナウンスをすることになりました。 私なんかに出来るんだろうか。 銀行でも、いっつもカミカミなのに(・ω・A;)アセアセ まぁでも、演奏するよりはマシとばかりに、張り切って行ってきましたぁ♪ 開会の挨拶のときは・・・ タイミングがよくわからず、オタオタし…続きを読む
リトル・ジャマー 2008年01月27日 昨日の日記です。 私が高校1年生のときに、アルバイトをさせてもらったご縁で・・・ かれこれ26年のおつきあいをして下さっているN先輩と、再会です♪ まずは、KUZUHA MALL内のカフェモロゾフへ。 パスタのランチと、ピザ。おいしい しかもドリンクは、コーヒー・紅茶・ビールの中から選べるんですよ。 夜に楽団の練習が控えてなかったら、間違いなくビールだったんですけどね…続きを読む
JAZZの洗礼?! 2008年01月25日 あまり雑誌って買わない私ですが、なんとなく『SAX&BRASSマガジン』は、毎号 買ってます。 だけど内容は・・・カラーページのインタビューをちょろちょろっと読んで、あとは「ふむふむ、この人はこんなマッピとリガチャーの組み合わせなのか」みたいなミーハー読みしかしてなかったんですよねぇ。 付録のカラオケCDに合わせて、ちょろっと吹いて「難しい~」って。 でもよく読んでみると…続きを読む
業界用語 2008年01月24日 歯医者に行きました。 先週、奥歯(左上の一番奥)の詰め物が、とれたんです。 おそらく20年以上前に詰めたもの。 さっそく歯医者に飛び込むと、銀色の詰め物の奥に、虫歯があったようです。 先週は、麻酔注射をして治療。型をとりました。 今日は銀色の新しい詰め物を、かぶせました。 そして点検後、右の奥にも、虫歯があることが発覚。 来週はそちらの治療です。 いくつになっても…続きを読む
肩で風きるぅ~ 2008年01月23日 今夜は、コーラスの夜練習がありました。 例年だと、1月はのんびり・・・なんですが 今年は違います。 少年少女合唱団との合同リサイタル(3月16日)に向けて、頑張ってます。 我がコーラス部としては、ジブリシリーズの中から4曲、新曲をやります。 さらに、少年少女と合同で歌う『涙そうそう』も初。 それ以外に、過去に歌った曲を数曲やるかも?!(忘れちゃったよ~) 今夜は『涙そうそう…続きを読む
オフ会告知と半音階 2008年01月22日 オフ会の告知をさせていただきます。 少し先になりますが、5月3~4日 愛媛県にて・・・ 『強化合宿in松山』行います! きんかんさんと、み~さんに会える 楽器持参(SAX以外も大歓迎)で、自力で松山まで来られるという方、参加表明をお待ちしています。 ココにメルアドを入れて、コメント下さるか(ブログ上には表示されません)、右サイドバーの『のりぽんにメール』で連絡を下さ…続きを読む
復活しました 2008年01月22日 昨夜はすいませんでしたっ。 心配してくれたみなさ~ん!!! ありがとう♪ 悔しくて眠れなくて、上司あてに手紙まで書きました。 書いたことで、気持ちが落ち着き、熟睡(笑) そして今朝は半分ぐらい復活。 (翌朝まで引きずるなんて、珍しい) 今朝は、ちょっと気まずく上司に挨拶。 「昨日は、すいませんでした!!!」 すると、昨夜の遅くに、お客様と連絡がついたそうです。 今…続きを読む
おやすみなさい 2008年01月21日 今日は仕事で大きなミスをした。 いつもだったら 職場を出たとたん、仕事のことはキレイさっぱり忘れる私だけど 今夜はまだ反省中↓↓↓ こんなに落ち込んだことは・・・ ここ数年、なかったな。 ミスの内容は、たしかに重大だ。 そんなこと、やっちまった本人が一番よくわかってる。 だからどうしようもなく反省しているというのに 上司の言葉に、さらに うちのめされた。 …続きを読む
ふわふわ 2008年01月20日 昨日の日記です。 フェスティバルホールに行くということは・・・ 堂島に行くということで 堂島といえば、モンシュシュの堂島ロール!! 予約したら、並ばずに買えるので、前日に電話したんです。 「この土日の予約は、すでにいっぱいなので、店頭に並んでいただくしかありません」 ガ━━(゚ω゚;)━━ン!!! しかたなく、コンサートのチケットを座席指定券に引き換えたあと、 並びに行…続きを読む
あの日に帰りたい 2008年01月19日 大阪府立淀川工科高校 吹奏楽部 第36回 グリーンコンサート 大阪フェスティバルホールに行ってきました!!! 昨年に続き2度目。 素人の演奏会ですよ。府立高校の吹奏楽部。 だけど、普通の高校生じゃない。 全国3800校の頂点に立ち続ける高校生たちです。 1500円の有料チケットが、とにかくとれない。 フェスティバルホールの4回公演を満員にして、まだ足りないぐらい。 さ…続きを読む
もはや重症?? 2008年01月18日 先週のオフ会で、ビックリしたことがありました。 soraさんが持ってきてくれた楽譜を、CDに合わせて初見で吹くということをやったときに hukuzowさんが『異邦人』を吹かれたのですね。 その途中で、譜面台から楽譜が落ちて・・・ 私がもたもた拾っているうちに、hukuzowさんは楽譜を見ないでスラスラ続きを吹かれたんですよねぇ。 やっぱりhukuzowさんは、天上人、ですよ!! きんか…続きを読む
外反母趾だなんて 2008年01月17日 いやぁ、知らんかった。 私の足は、外反母趾なんだって。 先月・・・SAXのストラップを短くして、肩と首のコリがひどくなり、おおの整骨院に行きました。 また今月もひどくなって、めまいがしてきたので、急遽、有給休暇をとって、行ってきました。 どうやらSAXを立って吹いたのが原因だと思うんですよねぇ。 今までずっと座って吹いてきたのを、最近は立って吹く練習をしてたんです…続きを読む
自分にごほうび 2008年01月16日 今日は、ちょっといいことがあったので、自分へのごほうび。 アスカ京橋店 (京阪百貨店モール食品館B1)で、たこ焼きを食べて帰りました。 長いこと京橋で働いてますが、ここのたこ焼きを食べるのは、初めて。 ソースも青のりも何もかかってません。 なぜなら、生地にしっかりお味がついています。 外はカリッと、中はトロトロ。 やけどしないように、しっかりフーフーして食べました。 うめーーーー…続きを読む
これからの課題 2008年01月15日 先日のオフ会で、刺激と反省材料をたっぷりいただきました。 私にとって今後の一番の課題は・・・ やっぱ音色やね!! 楽器を交換しても、その人の音が鳴る。 つまり、楽器じゃなくて、吹き手の問題なんよね。 腹筋も肺活量も、男性には かなわないのだけれど そんなことだけじゃないような気がする。 練習時間は、そんなに負けてないはず。 練習内容か・・・ 基礎練習を頑張るとか…続きを読む
リベンジ失敗 2008年01月14日 オフ会ではボロボロだった『ルパン三世』 リベンジをかけて吹いてみたんですが・・・ やっぱり高音ソは、曲中では出ないですね。むずかしい。 単発では時々出るんですが。 後半も間違えてます(笑) (音源は削除いたしました) なんだかね、オフ会ショックから、ちょっと立ち直れないでいます。 私の楽器、みんなが吹いたら、こんなヘタレな音じゃなかった。 もっともっと・・・。 『息』で…続きを読む
みんなライバル☆ 2008年01月13日 昨日は、7ヶ月ぶりのSAXオフ会(名前、早く決めましょう)でした!! メンバーは、群馬から出張で来て下さったhukuzowさん、TiTiさん、soraさん、バロンさん、チャッピーさん、そして私の6名です。 TiTiさんがテナーで、あとはアルト5本という構成。 16時に梅田のカラオケやさんに集合。 事前に「6人でSAXを吹きたいので、広い部屋を貸して下さい」とお願いしていたので、割り増…続きを読む