らぶバリサク 2010年10月28日 私がこよなく愛している東京中低域の・・・ ヘビーローテーションになりそうな動画をみつけたので 貼らせて下さい。 もー、ほんま 自分の趣味にまっしぐら!! こんなブログで、申し訳ございませんですー。 世界三大ジャズフェスの1つ、オランダの『north sea jazz festival』に 出演されたときのものです。 Tokyo-Chutei-Iki North Sea…続きを読む
お疲れモード 2010年10月28日 昨夜はコーラスの練習。 私はお茶を持って行くのを忘れて、大変でした 本番直前だし、当日はリハに行けない(ぶっつけ本番)ので これが最後の練習だというのに、なぜか心ここにあらず・・・ 集中力がなくて、「ハナミズキ」は、歌詞を間違えまくり ICレコーダーの録音も、ちゃんとボタンが押せてなかったようで、失敗 今日も仕事帰りに、ほんの一瞬 うたた寝してしまって あわてて大…続きを読む
ヨガつれづれ 2010年10月26日 昨夜の日記でーす。 近所のスポーツクラブの、HOTヨガに。 月曜日は、初めてのO先生。 き・・・きついですっ。 床に腰をおろして、足を前に伸ばし広げた状態で、 いろんなポーズをとるのですが 開脚前屈がとっても苦手な私には、できないポーズだらけ。 さらに立ってするポーズも・・・きつい姿勢のままキープ。 一口にヨガといっても 全然 違うのですねぇ。 あ…続きを読む
市民音楽祭のお知らせ 2010年10月25日 昨夜は楽団の練習。 17時半に教室に入ると・・・ 木管チームが、アノ16分音符のところを、みんなで練習されてました。 大急ぎで準備して、私も仲間に入れていただきましたが 足をひっぱるひっぱる。 私が入ったとたん、テンポがぐちゃぐちゃになってしまいましたー どないしよー!!! なんて思っているうちに 合奏の時間に。 まずは『優稀』から。 いっつも思うんですが、…続きを読む
ちびっこまつり 2010年10月24日 今日は朝から弁天池公園へ~。 ボーイスカウトとしては、初参加の『第17回 門真ちびっこまつり』 丸太とロープだけで作るモンキーブリッジと、竹のぼりで チビッコたちに、遊んでもらいました モンキーブリッジとは・・・コチラ。 私は集合時間に30分遅れてしまい・・・ 「ひばり結び」と「まき結び」は終わっていて 製作のお手伝いは出来なかったのですが チビッコが遊んで…続きを読む
宇治十帖30000歩 2010年10月23日 宇治十帖スタンプラリーに参加してきましたー。 公式ホームページはコチラ。 思い立ったのが、当日の朝だったので・・・ 家を出たのが11時。 こりゃ、急がないとアカンということで 京阪電車の中書島駅で乗換える際に、駅構内のお店で 『黄いそば(きぃそば)』を食べました。 黄いそば=中華そば なんですけど、高校のときの食堂のような、なんとも懐かしいお味。 注文から完食まで、約10分(…続きを読む
立ち飲みハシゴ 2010年10月23日 昨日の日記ですー。 ひさびさに、行ってきました!! 京橋の立ち飲み屋台『居酒屋とよ』 前回の日記はコチラ。 3人で行きましたが「おまかせセット」は、1人分を注文。 1人分でも、充分な量があります。 カニと帆立のネギぽん酢あえ。 カッパ巻きの上に盛られたイクラとウニ&マグロ。 そして単品注文の、マグロのほほ肉のあぶり。 今回は、うなきゅうと、剣先イカのおつくりも、いただ…続きを読む
ダブルブッキング?? 2010年10月21日 昨夜は、コーラス練習でした。 発声練習では、鼻から息を吸うことを意識。 ニネニネニネニネニ~・・・とか サササササササササ~・・・とか、みっちりと。 アカペラ風の、ハモリの練習もやりました。 曲は 『ハナミズキ』と『さびしいカシの木』を。 やっぱ『ハナミズキ』は、カラオケのようになってしまいますー。 コーラスらしく歌おうと思うんですが、リズムのせいですかねぇ。 …続きを読む
アロマヨガに、はまりそう 2010年10月19日 ホットアロマYOGAに、初参加。 女性のT先生です。 高音多湿なスタジオなんですが めーっちゃいい匂いが漂っています。 今日のアロマは、ベルガモットにラベンダーをプラスしているそうで すごく癒されます まずは、アグラの姿勢で、ゆっくり鼻で呼吸。 膝の上においた手は、手のひらを上に向けて、軽く親指と人差し指をあわせます。 胸の前で合掌した手を頭上に上げ、視線は指の先。…続きを読む
やらねばっ!! 2010年10月18日 有言実行 いつもなら 仕事から帰ったら、一休み・・・なんやけど 今日は、ちゃいま~す 20分しかなかってんけど 3階の雨戸を閉めて、楽団の曲、練習しました。 メトロノームに合わせて、ひととおり吹いたあとは 難関の16分音符。 目標は、テンポ120。 100でも、グダグダです 20101018 秋空に.MP3 同じ箇所・・・某団の演奏は、こんな感じ。 …続きを読む
シミ除去(3) 2010年10月17日 シミの報告です。 10月9日に、黒いのと赤いのを 2種類のレーザーで、除去してまいりました。 その後・・・ 左の写真は、10月11日。 右の写真は、10月16日。 赤い方は、レーザーをあてたあと、かなり赤味が増して、打ち身のときのように 黄色い部分もあったのですが 16日には、少しマシになってますね。 黒い方も、ちょびっと薄くなったかなー。 朝晩、ゲン…続きを読む
サボリすぎ反省 2010年10月17日 昨日と今日、楽団の練習へ。 もう ほんとに すいませんっ サボりすぎました。 前回、出席したのが 9月19日。 その翌週は欠席、翌々週は練習そのものがなく、さらにその翌週も欠席。 ほぼ1ヶ月ぶりとなりました。 昨日は、どのリードもすっかり鳴りにくくなってました。 今日、5枚を新調してみたら、だいぶん吹きやすい。 いきなり長時間吹いてはいけないと思って、30分ごと…続きを読む
ぶらり中崎町 2010年10月17日 ランチのあとも、中崎町をブラブラしてました。 陽炎座の「もってけ市」で、 カリンバ(親指ピアノ)のようなのを購入。 そのうち何か1曲、披露してみま~すw ベトナム雑貨が並んだモノカフェ『ワヲン』もいい雰囲気で 次回はぜひ、ベトナム料理が食べたいなー。 フランス雑貨の『JAM POT』では、癒されて、女の子になった気分(いつもはオッサンなのにw)。 カタンカタンと小さな印刷工場か…続きを読む
ゴハンヤカフェ 2010年10月16日 今日は、中崎町へ。 私が最近、最も注目している街です。 梅田から近いのに、なんか懐かしい感じがする路地。 気になるお店が、多すぎます。 そんな中で、ついつい通り過ぎてしまいそうな・・・ GOHAN-YA CAFE kitchenを ハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!! 築80年の古民家を改築したお店だそうで 店内には、レトロなおもちゃなどがいっぱい。 …続きを読む
マードレマーレ 2010年10月16日 昨夜は、職場の仲間たちと、飲み会♪ (なぜか私は、連続休暇中にもかかわらず幹事w) 今回は、二重橋を渡った向こう側の、イタリアン『マードレマーレ』へ。 VIP個室で、2時間飲み放題つきのコース 前菜盛り合わせは イタリアンオムレツと、ポテトサラダと、ナスのなんとか(笑)と、なんだっけ・・・ そして香住産こだわり鮮魚のカルパッチョ。 5名以上で予約すると、お…続きを読む
またまた観ました 2010年10月15日 連続休暇、アッというまに終わりが近づいてきました。 というわけで、またまたDVD鑑賞。 『食堂かたつむり』 監督:富永まい、出演:柴咲コウ、余貴美子、ブラザートム他。 いい意味で、原作どおりでした!! (本のことを書いた日記は、コチラです) 原作に盛り込まれたエピソードが、ほぼ全部 詰まってました。 ちょっとアニメちっくなところもあったりして なかなか楽しかった。 …続きを読む
歌詞の意味 2010年10月15日 水曜日の日記です。 コーラスの練習でした。 31日の本番で歌う曲・・・まだ後半の譜読みができてなかったので 発声練習をカットして、曲練習オンリーでした。 私は風邪で、ときどき咳が出るので、本調子で歌えず 『ハナミズキ』 ついついカラオケっぽく歌ってしまいそうなので、要注意やなぁ。 こぶしなんかは、もってのほか( ´艸`)ムププ こういう曲って、リズムが本当に難し…続きを読む
さりげなくない装飾音符 2010年10月13日 まだ頬の絆創膏がとれないので どこにも出かける気にならず 1年半前から、シミ除去に合わせて、計画的にとった連続休暇なんやけど 家でジーーーッとしているのは、やっぱなんか性に合わないなぁ こんなときに、大掃除でもすれば~~とか、言・わ・な・い・のっ(笑) というわけで こっそり遊べる場所・・・ レンタルルームをお借りして、ピアノとサックスを堪能してきましたー。 ピア…続きを読む
チョコレートファクトリー他2本 2010年10月12日 大きな絆創膏を貼って、ウロウロ出かけるのもなんだかなぁ・・・ というわけで、引きこもり生活3日目。 DVDを観て、お昼寝して、ダラダラしまくってますw 『チャーリーとチョコレート工場』 2005年・アメリカ映画。 監督:ティム・バートン。主演:ジョニーデップ、フレディ・ハイモア。 5年前の映画なので、何度かTVでも放送されたみたいなんですが 私はこのたび初めて観ました。 …続きを読む
シミ除去(2) 2010年10月10日 昨日の日記です。 思い切って、赤いヤツと黒いヤツを・・・ 同時に全部 やっつけることにしました☆ 青い矢印が赤いヤツ。 緑の矢印が黒いヤツ。 赤いヤツは、正確に言うとシミではなくて『血管腫(毛細血管拡張症)』 レーザーをあてる回数により、金額が変わるらしい。 左頬と、両鼻の入口の3ケ所。 保険適用で、自己負担額は6000円。 そして黒いヤツは、『老人性色素斑(脂漏性角化…続きを読む