春への憧れ? 2010年12月08日 今夜はコーラス。 先週(12月1日)も練習があったのに、京都の話を書いてたら 失念しちゃいました。 なので、まず先週の練習内容を。 『童謡唱歌による 四季の歌』の「冬の章」 冬のメドレー4曲の中から『母さんの歌』の譜読み。 まさに ザ・短調!! どうがんばって明るく歌っても、暗くなるぅ~ さて今日は、同じ「冬の章」の中から『ゆき』を。 ♪こ~ん こ~ん こぉぉぉぉ~ん…続きを読む
HOT YOGA 7回目 2010年12月07日 肋骨のヒビやら、階段落ちの打撲痛で サボりにサボって 約1ケ月ぶりの、ヨガです!! 仕事から帰るのが17時半、ヨガが始まるのが18時半。 必死で晩ご飯作って、バタバタバタ~ スポーツクラブに着くと、エレベーター付近にも、すでにアロマの香りが漂ってます♪ 今日のアロマは、ミント。 爽やかなミントの香りは、胃腸に優しいそうです。 まずは足元をじっくりほぐしました。 普段…続きを読む
ロングトーン大会 2010年12月06日 昨日の日記です。 豊中から電車で帰宅し、玄関に置いといた楽器と楽譜を持って 今度は自転車に乗って、楽団練習へ。 ロングトーンとスケール練習をしたら、もう合奏の時間Σ(・ω・|l|) まずは先生から、大切なお話。 来年の夏に開演されるミュージカルについて。 以前にも書きましたが、この楽団は、ミュージカルの際に、オケピで生演奏をするために作られた楽団なので、それを最優先に考えて欲しい…続きを読む
トヨスイ42th定演 2010年12月05日 豊中市青少年吹奏楽団の 第42回定期演奏会に行きました。 豊中市民会館 大ホールにて。 こちらの会館、今年度をもって建替えされるので、 現ホールにて、この楽団が演奏されるのは、最後だそうです。 トヨスイさんの演奏会に行くのは、2年ぶり。 2008年は、エリック宮城さんがゲスト出演されて 大感激した日記を書いてます。 1st Stage 吹奏楽オリジナルステージ A…続きを読む
648471(むしやしない) 2010年12月02日 さてさて一乗寺といえば 「むしやしない」さんですよね~。 豆乳醤油プリンと、ほうじチャイをいただきました(*´ω`*) 幸せ~ 何もかけていないところを味わうと、ちょっと固いお豆腐のよう。 お口の中に、お豆さんの優しい風味が広がります。 醤油蜜をかけると、パンナコッタみたいな味わいに。 歩きつかれた身体に、ご褒美をいただいたみたい。 わりと最…続きを読む
京都紅葉ラストスパート2 2010年12月02日 昨日の続きです。 (写真はいつものごとく、クリックで拡大します) 八瀬と貴船のあとは、修学院・一乗寺エリアを回ることに。 じっくり下調べをしないで出発したので 出町柳でいただいた地図 ← これだけを見て、歩いたんですが・・・ 京都の地理って、わかりやすいね!! 1回も迷うことなく、行きたい名所を全部回ることができました。 まずは鷺森神社へ。 ここ、めっちゃ穴…続きを読む
京都紅葉ラストスパート1 2010年12月01日 平日の公休日、晴天なり。 ・・・そうだ、京都、行こう。 大和田駅で『鞍馬・貴船1dayチケット』を購入して、いざ京都♪ 三条から出町柳がつながって、便利になったよね~!!(もう20年以上前の話w)。 私は物心ついたころから、結婚するまでのあいだ、ほぼ毎年 元日には親戚総出で、鞍馬寺に初詣に行っていたの。 当時は、京阪は三条までしかなかったので、そこから出町柳まで、家族でタクシーに…続きを読む