なーんてね。

DVD『告白』を観ました。 2010年日本映画。 原作・湊かなえ、監督・中島哲也、主演・松たか子。 この作品、原作を先に読んでいますが 原作のイメージそのまま…いや、それ以上だったように思います。 淡々と冷酷に、犯罪が語られていきます。 中学生たちによるイジメのシーンや 少年Bが壊れていくさまは、目を覆いたくなります。 なのに、目をそらすことが出来ない・・・ レディ…

続きを読む

私のルーツ

サノヤさんでランチをいただいたあと 京街道を西へ。   6年間、日曜学校に通った浄念寺。 懐かしさがこみあげて ふと、母校を見に行こうと思い立ち、来た道を少しだけ戻りました。      集団登校の集合場所だった片山珍古堂は建替え中でした(踏み切りを越えて、振り返ってパチリ) 願生坊、大隆寺の前を過ぎ、急な坂道をぐんぐん登ると 意賀美神社があります(標高50m)。 私はずー…

続きを読む

がんばろう、ニッポン

震災以来、どうも調子がおかしいです。 大阪は少し揺れただけで、全く被害にあっていないのに ずっと気持ちが落ち着かない。  何をしていてもテンションが上がらず、自分に罪悪感を感じる。 ニュースを見ていると、胸がギュッと痛み なんでもないときに、涙がハラハラ出てくる。 これではまるで、鬱症状やんか・・・と、自分を奮い立たせようと思うんやけど。 気になる体調不良もあり、心身ともに低調バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

続きを読む

ワインハウスのイタリアン

枚方のワインハウス・サノヤさんで一人ランチ。 お店の所在地、三矢町は、私が2歳から22歳まで20年間暮らした街。 そのころ住んでいた家は、もうないのですが そこから50mほどのところに、このお店があります。 表通りから見ると、ワインやさん。 反対側から見ると、素敵なイタリアンのお店。 中でつながってます。      扉を開けると、歳は重ねておられますが、見覚えのあ…

続きを読む

オーディション

昨日の日記です。 門真市民ミュージカル、吹奏楽出演者のオーディションを受けてきました。 私が入っている楽団は ミュージカルのために作られた・・・んですが オーケストラピットで演奏するためには、オーディションに合格しないといけないんですねぇ。 ふむふむ。 受付をしてもらって 課題をいただき、15分間練習したら課題は返却。 一人ずつ呼ばれて まずはスケール。 …

続きを読む

音楽で元気を

ひだまりコーラス、初の慰問演奏をいたしました。 小規模多機能ホーム・デイサービスセンター『大和田ちどり』さんにて。 まずはいつもの小学校で、約1時間 発声と、通し練習。  そのあと 徒歩数分で、ホームに到着して いつもの衣装(ヒラヒラのブラウスとロングスカート)に着替えて いざ 本番です。 ひだまりオンステージ るんるん四季の歌より「冬の章」   ゆき~冬の夜~かあさ…

続きを読む

ノンフィクションと、大人の童話

『記憶喪失になったぼくが見た世界』 坪倉優介 朝日文庫 2001年に、幻冬舎から『ぼくらはみんな生きている―18歳ですべての記憶を失くした青年の手記』として出版されたものを、改題しての再出版のようです。 内容(「BOOK」データベースより) 18歳の美大生が交通事故で記憶喪失になる。 それは自身のことだけでなく、食べる、眠るなどの感覚さえ分からなくなるという状態だった―。 …

続きを読む

きれいな音をめざして

20日・21日と、楽団主催の行事がありました。 「吹奏楽ワークショップ」です。 初日の20日(日)は、金管・木管・打楽器の各セクションごとに 別の会場(市内の小中学校)で、パート練習。 時間帯が少しズレていたので 私は最初、打楽器パートの受付をして 次に、木管の指導をして下さる先生のお迎えに行き そのまま木管の練習に参加させていただきました。 M先生、めっちゃ うっと…

続きを読む

この10日間

東北を襲った巨大地震と津波 そして関東に大きな影響を与えることになった福島原発事故・・・ 亡くなられた方に哀悼の意を捧げ 被災されたみなさまには、心より 深く深く お見舞い申し上げます。 私にできること・・・ ささやかな義援金を送ること以外には、何もできなくて 歯がゆい想いにかられています。 関西に住む私は、何の被害もなく、何の不自由もなく 多少、仕事に影響はありましたが(某・大…

続きを読む

私たちに出来ること・・・

このたびの東北太平洋沖大地震の被害にあわれた方に 心よりお見舞い申し上げます。 そして 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします・・・ 大阪の震度は3。 3月11日(金) 14:46 ビルの14階で仕事中だった私は、 最初、めまいがしたのかと思いました。 揺れてる、揺れてる・・・ しゃがみこんで、机の下に。 吐き気がしました。 まさかこんな未曾有の大災害に…

続きを読む

特急《雷鳥》ラストラン

(地震により、公開を自粛していたのですが、個人的な日記ということで  あらためて公開します。  不謹慎だと思われた方には、申し訳ありません) 3月11日。 仕事を終えて、急いで向かったのは、JR大阪駅。 大阪と北陸を結ぶJR西日本の特急「雷鳥」の、ラストラン。 どうしても見たかったのです。 北陸行きのホームにたどりついたら、ものすごい人と TV局のカメラ。 最後…

続きを読む

奈良・宇治といえば(食いしん坊編)

今回は露店があまりなく、高速道路のPAにも立ち寄らなかったので 食べ歩きはできなかったのですが・・・ お昼ごはんは、若草山麓の古都屋さんにて。      奈良の郷土食が盛り込まれた定食。 古代米、手向みそ、吉野葛餅、やま柿などなど。 三輪そうめんを使った、にゅうめんがおいしかったですぴかぴか(新しい) 手向(たむけ)みそも美味しかったので、お土産に買って帰りました。 奈良漬けのウリときゅ…

続きを読む

西国三十三所・第11番札所

宇治から約30分バスで移動して 醍醐寺へ。 2010年夏に修復された唐門が目をひきます。 仁王門から入って、金堂へ。      本日初の、靴を脱いで、お堂の中での読経です。        五重塔、とってもいいですよねー。 こういうときは、しゃがんで、上を向いて写真をとります。 ものすごくかっこ悪いと思うんですが やめられませんねぇ(笑) …

続きを読む

西国三十三所・第10番札所

1時間ほどバスに揺られて、奈良から宇治へ。 三室戸寺です。      受付をすませ、山門の手前から、アジサイ・・・ と言いたいとこなんですが、この季節なので、全く色気なし 。・゚・(*ノД`*)・゚・。 階段を上がると、ハス園があり・・・ こちらも、すっかり丸坊主状態о(μωμ)о シュン… しゃーないですねたらーっ(汗) お遍路のツアーは、そのお寺が混み合う季節をはずして、…

続きを読む

古都奈良の文化財

若草山の近くで、かなり早めの昼食をいただいたあとは 少し自由時間があるということで・・・ 私が一人で走って向かったのは、 春日大社ですぴかぴか(新しい) 駐車場のところから上がっていき、西回廊を通って、鹿賀門から入りました。 神社では、二拝二拍手一拝。 (左下の写真は内侍門、右下のは中門です)      境内には、約3000基の燈籠があり、 2月の節分と8月のお盆に、点灯されるそうです…

続きを読む

西国三十三所・第9番札所

西国三十三所、バスツアー第6回目。 今月は、Hぴょんと日程が合わず、一人での参加となりました。 8時50分になんば駅集合。 今回の巡礼は、奈良市と宇治市と京都市伏見区の計3ケ寺。      まずは、奈良公園内にある9番札所 興福寺・南円堂へ。 なんか物足りない・・・と思ったのは、門がないせいでしょうか。 バスから降りると、すぐに八角形の南円堂に向かい、参拝。   …

続きを読む

どんでん返し

本を3冊読みました。 『さよならドビュッシー』 中山 七里 宝島社文庫 ピアニストを目指す遥、16歳。 両親や祖父、帰国子女の従姉妹などに囲まれた幸福な彼女の人生は、ある日突然終わりを迎える。 祖父と従姉妹とともに火事に巻き込まれ、ただ一人生き残ったものの、全身大火傷の大怪我を負ってしまったのだ。 それでも彼女は逆境に負けずピアニストになることを固く誓い、コンクール優勝を目指して…

続きを読む

めざせ、純正律☆

昨日の日記です。 楽団練習へ。 まずはパート練習。 私はずいぶん遅れて参加したのですが みっちり2時間半、映画の曲を練習しました。 先生も来て下さって、何回も同じ箇所を演奏していると だんだん吹けるようになって、息が合ってきまするんるん 休憩をはさんで 楽団全体での合奏が3時間。 1人ずつピッチを合わせました。 実音Fからの音階を使って、2拍ずつ伸ばしながら さらにピ…

続きを読む

ニスを使った抽象画

昨日の日記です。 天王寺で日展を見た・・・その足で京都・丸田町へ。 寺町のギャラリー知 『立見TEX(たちみてくす)展』 シュールレアリスムを経て、 現在はニスを使った抽象画を制作。 そんな立見祐一くんの個展ですぴかぴか(新しい) 以前、グループ展を観にいったときの日記はコチラ。 ダリやピカソをこよなく愛している私は 立見くんのシュールな作品ももちろん大好きですが 半年前から制作を始め…

続きを読む

ベツジン=別人

かなりひさしぶりに、天王寺へ。 なんだかすっかり、変わりましたね~。 地図を見て行動するのは、わりと得意な私なんですが 今日はけっこう迷いました。 天王寺駅から1分・・・のはずなのに ぐるーーっと回り道。 ようやくたどりついた入り口も、ちょっと見過ごしそうな・・・ Ristorante Betsujinです。 ぐるなびはコチラ。 こんなオシャレなアーチをくぐって、入り口…

続きを読む