奈良・宇治といえば(食いしん坊編)

今回は露店があまりなく、高速道路のPAにも立ち寄らなかったので 食べ歩きはできなかったのですが・・・ お昼ごはんは、若草山麓の古都屋さんにて。      奈良の郷土食が盛り込まれた定食。 古代米、手向みそ、吉野葛餅、やま柿などなど。 三輪そうめんを使った、にゅうめんがおいしかったですぴかぴか(新しい) 手向(たむけ)みそも美味しかったので、お土産に買って帰りました。 奈良漬けのウリときゅ…

続きを読む

西国三十三所・第11番札所

宇治から約30分バスで移動して 醍醐寺へ。 2010年夏に修復された唐門が目をひきます。 仁王門から入って、金堂へ。      本日初の、靴を脱いで、お堂の中での読経です。        五重塔、とってもいいですよねー。 こういうときは、しゃがんで、上を向いて写真をとります。 ものすごくかっこ悪いと思うんですが やめられませんねぇ(笑) …

続きを読む

西国三十三所・第10番札所

1時間ほどバスに揺られて、奈良から宇治へ。 三室戸寺です。      受付をすませ、山門の手前から、アジサイ・・・ と言いたいとこなんですが、この季節なので、全く色気なし 。・゚・(*ノД`*)・゚・。 階段を上がると、ハス園があり・・・ こちらも、すっかり丸坊主状態о(μωμ)о シュン… しゃーないですねたらーっ(汗) お遍路のツアーは、そのお寺が混み合う季節をはずして、…

続きを読む

古都奈良の文化財

若草山の近くで、かなり早めの昼食をいただいたあとは 少し自由時間があるということで・・・ 私が一人で走って向かったのは、 春日大社ですぴかぴか(新しい) 駐車場のところから上がっていき、西回廊を通って、鹿賀門から入りました。 神社では、二拝二拍手一拝。 (左下の写真は内侍門、右下のは中門です)      境内には、約3000基の燈籠があり、 2月の節分と8月のお盆に、点灯されるそうです…

続きを読む

西国三十三所・第9番札所

西国三十三所、バスツアー第6回目。 今月は、Hぴょんと日程が合わず、一人での参加となりました。 8時50分になんば駅集合。 今回の巡礼は、奈良市と宇治市と京都市伏見区の計3ケ寺。      まずは、奈良公園内にある9番札所 興福寺・南円堂へ。 なんか物足りない・・・と思ったのは、門がないせいでしょうか。 バスから降りると、すぐに八角形の南円堂に向かい、参拝。   …

続きを読む