西国三十三所・お礼参りの旅3 2011年10月04日 長野での二日目。 朝食は6時45分から。 早い時間からの朝食、嬉しい♪♪ 先達さんの先導で、食事(じきじ)作法を。 「一粒の米にも万人の苦労を思い、一滴の水にも天地の恵みを感謝し、ありがたくいただきます」 朝食は・・・ 温泉卵、のり、モロヘイヤとオクラのおひたし きんぴらごぼう、さばの塩焼き ハム・野菜・マカロニサラダ、味噌汁。 味噌汁がおいしかった。 やっぱ信州 …続きを読む
西国三十三所・お礼参りの旅2 2011年10月04日 宿坊チームと別れ、私たちホテル泊チームは、さらに東へ1時間ほどバスに乗り 山ノ内町北志賀高原のヴィラ・チェリオへ。 着いてすぐに、夕食です。 写真は、全部とってないので、なんかお皿だけってのもありますが 松茸会席・・・ 食前酒、煮物(レンコン・松茸・そばの実)、陶板焼き(松茸・豚・水菜・白菜など) 松茸土瓶蒸し(えび・麩)、刺身(イカ・サーモン)、信州そば、松茸茶碗…続きを読む
西国三十三所・お礼参りの旅1 2011年10月04日 西国の三十三所を無事に巡礼することができましたので 10月1~2日、長野県まで、お礼参りに行ってきました。 バスは 7時50分、なんば出発。 途中休憩をはさみながら、長野県入り。 駒ヶ根市の、レストハウスこまがねで昼食。 漬物は、バイキングになっていて、10種類ぐらいありました! そこから北上すること約2時間。 15時すぎ、上田市・別所温泉にある北向観音堂に到着。 長野県の地…続きを読む