蛍狩り

ホタル鑑賞って、梅雨どきだと思ってました。 日曜日の夜、まだ 天然のホタルを見られる場所があるということで 行ってきました、緑の文化園。 ボーイスカウトで、何度も行ってるところなのですが 夜はなんだか、すごく怖い。 懐中電灯をつけても、ドキドキ。 駐車場から、湿生花園のところに入っていきます。 しばらく行くと、森の工作館の、蛍を見るイベントに参加した親子連れと合…

続きを読む

充実の前菜バイキング

日曜日。 京田辺で、ランチ。 キャナリイ・ロウとそっくりの『ルイジアナ・ママ』へ。 帰って調べたら、同じフランチャイズのお店でしたー (ノ∀`*)ペチョン 相方と二人で、パエリアとパスタのセットを注文。      前菜バイキングが美味しくて、食べすぎ注意(笑) ドリンクバーの、野菜ジュースがおいしい! パスタは、エビとスモークサーモンのクリームパスタをチョイス。 パエ…

続きを読む

観音様に会いたくて

昨日の日記です。 一休寺の次は、同じく京田辺市にあります壽寶寺(じゅほうじ)へ。 小さなお寺さんなんですが、こちらには千本の手を持たれる観音様が安置されています。 通常、千手観音というのは、手が42本。 胸前で合掌する2本の手を除いた40本の手が、それぞれ25の世界を救うもので、 「25×40=1,000」であるとされているためです。 でも実際に、千本の手を表現されている観音…

続きを読む

一休さんに会いに

京田辺市にある酬恩庵 一休寺へ。 総門を入ると、すぐ左に一休禅師墨蹟碑があります。      拝観受付で拝観料500円を納めると、すぐに浴室(重文)があり      一休禅師の墓があります。お墓といっても、こんな門があり、中には入れません。 門扉のすかしぼりは、菊模様。 一休さんは、天皇の息子ということで、ここは宮内庁が管理さているとか。      門扉のあいだから…

続きを読む

しゅうとめになりました。

長男が、入籍しました。 24歳の誕生日。 彼女が4月生まれの同級生だから 同い年になって…ということかな。 あれれ。 私たちと同じパターン(笑) 結婚式は9月… 入籍日と結婚式の日 どっちが結婚記念日になるんだろうなぁ? 幸せになれよ~☆

続きを読む

反物試着

某ショッピングモール内にある 某着物店(新潟県南魚沼市の二葉屋が本店)から 「オリジナルきもの完成披露鑑賞会」の案内が届き ちょうど欲しいと思っていた着物収納バックが、激安で買えるチケットが封入されていて おまけに、濡れると桜の模様が浮き出る傘をいただけるとのことで 猛暑の中、自転車コギコギ、クラクラしながら行ってきましたー。 靴を脱ぎ、店の奥へ。 うわっ。  なんかすごい…

続きを読む

香菜里屋4部作

最近読んだのは、この4冊。           『花の下にて春死なむ』 『桜宵』 『螢坂』 『香菜里屋を知っていますか』 北森 鴻さんのビアバー【香菜里屋】シリーズ(講談社文庫)です。 1冊が5~6つの短編。 場所は、ビアバー香菜里屋。 お客さんから持ちこまれる謎を、マスターの工藤が、静かに解き明かしていきます。 常連のお客さんたちも、どこかでつなが…

続きを読む

着付け教室1回目

ということで、昨夜が 前結び着付け教室の初回。 全12回のカリキュラムは決まっているようなのですが わたくし、超無謀なお願いをしてしまいました。 ここだけの話でお願いします(笑) この初心者が、いきなり着たい着物・・・・ それは 留袖ぴかぴか(新しい) 9月の長男の挙式に、自分で着ていきたい|ω-*)ポッ 無謀よね~。 留袖を自分で・・・なんて。 先生も内心、あきれ…

続きを読む

前結びを習います!

浴衣が着れたことで、ちょっとだけ自信がつき 次は袋帯!! ・・・とは、簡単には いきません (ノ∀`*)ペチョン 25年前、義母(当時は、彼のお母様)に少し着付けを習ったのですが お太鼓が苦手たらーっ(汗) そのときの備忘録「着物のーと」を見ても 半幅帯の結び方しか書いてなくて、早々と挫折した記憶がふらふら 後ろで結ぶのって、むずかしいよねー。 浴衣の帯みたいに前で結んで回せたら・・…

続きを読む

浴衣営業

本日 日本三大祭りのひとつ、天神祭り。 職場は、浴衣デーぴかぴか(新しい) 昨年の私は、諸事情によりワンピースでしたが 今年は着ましたよ~ん!! 19歳のときに買った浴衣、21年ぶり(三度目) 日の目を見ましたわーい(嬉しい顔) 何回も事前に、浴衣を着る練習して(昨夜もしました!) 今朝は緊張したのか、目覚まし時計が鳴るより早く(4時50分!)起き 自宅から着ていきました。 ええーっと・・・朝の…

続きを読む

コーラスフェス2012

『コーラスフェスティバル in Kadoma 2012』に出場しました。 ルミエールホールにて、13時半から。 集合は10時半。 練習室で10分間、2曲を通し 舞台リハも10分間。 全員合唱のリハ。 みんなでランチしたあとは 客席にて、鑑賞。 今回は、ゲスト演奏がありました!! アンサンブル・ダッフォディルのみなさんです。 混声合唱のための童謡メドレーなどを歌われ…

続きを読む

せやねん! 見ていきましたが・・・

今日は、天王寺に用事があったので、相方と車でおでかけ。 その車中、見ていたテレビ「せやねん!」 (関西の人しか見れないかな??) 今日は、練りこみ麺特集~!! そこで紹介されていたのが、本町と心斎橋の中間あたりにある 「和囲炉」という和歌山の素材を使ったお店。 『冷たい梅うどんとめはり寿司定食』@680を注文して 「せやねん!」を見たと言えば 本日から7月27日までは、和…

続きを読む

ガリガリ君「梨」+練乳

先週の木曜日の日記。 近所のグルメシティ、木曜モックン♪ 3本で・・・いくらだったか忘れたけれど ついつい買っちゃうお値段だった ガリガリくん。 梨味、めちゃウマーっ!!! 食べかけの写真で、すいません! シャリシャリして、さわやか~ぴかぴか(新しい) 季節限定商品なのね。 そのままでも、めちゃおいしいんやけど 「この食感・・・かき氷っぽい!!」と思い 練乳をかけてみたら…

続きを読む

着付けと帯結びの本購入

最近、マイブームの着物。 こんな本を買っちゃいました。 『別冊NHKおしゃれ工房 一人で着るデイリー着物 ~基本の着付けと帯結び~』 NHK出版。 そして、 『着物屋くるりの~DVDで着物の手ほどき~ 着付けと帯結び』 成美堂出版 NHKの本は、2002年が初版。 コーディネイト編などは、見ているだけでワクワクするような きれいな着物の写真がいっぱい。 実家に置きっぱなし…

続きを読む

顔合わせ食事会

今夜は我が家の一大イベント~!! もうすぐ結婚する長男 相手のご両親との、顔合わせ食事会です(結納はしません)。 寝屋川の「桜撫庵」にて。 事前に和(なごみ)コースに、飛騨牛ステーキを追加したものを予約しておりました。 さすがに料理写真は撮れませんでした (ノ∀`*)ペチョン 先八寸(じゅんさい、半熟卵のイクラのせ、海老と蛸の煮物、カボチャ・ナスの炊き合せ) 付きだし…

続きを読む

イチ押しのソバやさん(理)

守口で、めっちゃおいしいおソバやさん、みつけてしまいました!! 京阪電車の守口市駅から、土居駅に向かう線路沿い。 (専用駐車場はありませんが、近くに激安コインパーキング有り) 「理(ことはり)」(発音は、ことわりだそうです)      入口に置かれた水かめ。 赤ちゃんめだか(5mmぐらい)かわいい~揺れるハート 席につくと、熱いそば茶。 お茶をいただきながら、店内を見渡すと、ステキ…

続きを読む

四周の庭園(東福寺)

宇治の萬福寺を拝観したあと、京都は東山の東福寺へ。 京阪沿線にある大きなお寺なのに、初めての参拝です。 日下門から、車で中に入れました。 禅堂のそばにある駐車場(東福寺の境内案内地図には載っていません)は無料。 拝観料も無料。 ただし、普門院庭園と、方丈庭園の拝観は それぞれ400円ずつかかります。 殿鐘楼と経蔵。      通天橋へ。      モミジの赤に、…

続きを読む

異国情緒漂う萬福寺

とても大好きなお寺、宇治の黄檗山萬福寺へ。 昨夏8月にうかがったときの日記は、コチラです。 総門のところに「盂蘭盆勝会」(7月13日~15日)と書かれた札が建てられていて 各所に幕も張られていました。 門の左右のところが低くなっているのは、中国様式。      三門と窟門(通り口) 三門の額。      蓮の花。朝から出かけたら、もっとキレイやったんやろなぁ。 開…

続きを読む

SD20とS90(マウスピース)

もひとつ昨日の日記。 この前のアンサンブル練習がボロボロだったので 家でサックスの練習しましたー。 去年の夏、ミュージカルの演奏に出演して 楽団をやめてからは ほとんど月イチぐらいしか吹いてなかったし 個人練習って、ほとんどしてなかった。 下手になるはずだたらーっ(汗) 12メジャースケールとか ほんまに ひさしぶりすぎて、指が迷子。 (鍵盤楽器と、サックスは、指が逆なんだもん)…

続きを読む

アルトで歌うぜ~

昨夜は週イチの、コーラスの練習へ。 今 練習しているのは、「ふるさと」という曲。 嵐がNHK紅白歌合戦で歌っていた曲だそうですが CDなどは発売されていないので、私は全く知らなかった曲です。 動画を検索すると 紅白のときの演奏を観ることができ ピアノにまつわる話に、涙・涙・涙。 いい曲です♪ ひさびさに 私はアルトパートで歌います。 演奏会などで、 以前 歌っ…

続きを読む