一休さんに会いに 2012年07月29日 京田辺市にある酬恩庵 一休寺へ。 総門を入ると、すぐ左に一休禅師墨蹟碑があります。 拝観受付で拝観料500円を納めると、すぐに浴室(重文)があり 一休禅師の墓があります。お墓といっても、こんな門があり、中には入れません。 門扉のすかしぼりは、菊模様。 一休さんは、天皇の息子ということで、ここは宮内庁が管理さているとか。 門扉のあいだから…続きを読む
しゅうとめになりました。 2012年07月29日 長男が、入籍しました。 24歳の誕生日。 彼女が4月生まれの同級生だから 同い年になって…ということかな。 あれれ。 私たちと同じパターン(笑) 結婚式は9月… 入籍日と結婚式の日 どっちが結婚記念日になるんだろうなぁ? 幸せになれよ~☆続きを読む