観音様に会いたくて 2012年07月30日 昨日の日記です。 一休寺の次は、同じく京田辺市にあります壽寶寺(じゅほうじ)へ。 小さなお寺さんなんですが、こちらには千本の手を持たれる観音様が安置されています。 通常、千手観音というのは、手が42本。 胸前で合掌する2本の手を除いた40本の手が、それぞれ25の世界を救うもので、 「25×40=1,000」であるとされているためです。 でも実際に、千本の手を表現されている観音…続きを読む