うそつき襦袢・裾よけ作り1

二部式うそつき襦袢を作ろうと思いつき まずは、裾よけから始めました。 襦袢生地(37cm幅)を、82cm丈で 5枚カット。 そのうち4枚を横につなげます。 外表にして、端から5mmのとこを縫い合わせ。 縫い目を押さえるように、アイロンをかけて 次は折り返して、中表にして縫います。 ここで失敗たらーっ(汗) 裾よけの作り方は、ネットで検索したのですが、 お手本にしていた図解で…

続きを読む