うそつき襦袢・裾よけ作り2 2013年03月24日 この週末は、茨木と福島のお墓参りに行った以外は ずーーーっとお針仕事。 うそつき(二部式)襦袢の裾よけを縫ってました。 前回、4枚を縫いつなげて、共布の居敷当てをつけるとこまで縫いましたので 今回は、その続き。 まずは裾の始末。 10cm折り返して、三つ折したところを、まつり縫い。 裾の両サイドに、衿をつけます。 そして腰の部分には、晒しの布を縫い付けます…続きを読む