うそつき襦袢・替え袖作り

二部式うそつき襦袢。 裾よけの次は、替え袖作りに挑戦exclamation×2 襦袢用の生地を、(着物の袖丈-5mm+縫い代10cm)×2でカットし、 上を輪にして、下を袋縫いにし 両サイドは、三つ折縫いにします。 そして、替え袖用半襦袢についているマジックテープと同じ位置に 袖もマジックテープを縫い付けます。 赤丸印のところ、8ケ所なんですが・・・・・・・・ マジックテープを手縫いでつけた…

続きを読む