かどま元気バル・第5弾(あとバル)

あ゛ーーーっ。 書くの忘れてました。 かどま元気バル、あとバルの日記。 19日に行ってきました。萱島へ。 焼きたてチーズケーキのお店『ずーち』 うちらの近所では、たぶん知らない人はいないであろう「ずーち」のチーズケーキ。 り○ろーおじさん・・・に似てますが、レーズンは入ってません。 バル価格は、チーズケーキ1ホール@500 定番やね。 おいしー(〃▽〃) そして、ほ…

続きを読む

平等院と宇治茶やさん

平成24年9月から修理をされていた鳳凰堂が、4月より拝観再開されたとのことで 宇治の平等院に行ってまいりました。 約3年ぶり。前回の日記はコチラ。 南門から入りました。 鳳凰堂の内部拝観は、たしか申込み順に時間が制限されていたな・・・と思い出し 入口を入ったら、まずは鳳凰堂の参拝申込み場所へ。 すでに1時間半待ちです。 鳳凰堂の拝観券を購入して、時間まではゆっくりと境内…

続きを読む

飲む人だけ飲み放題!!

天満橋の炭火串焼き『蔵万(くらま)』へ。 天満橋の駅からすぐ近くなんやけど、裏道に入るので ちょっとした隠れ家。 3000円のコースをいただきまーす!      まずは付き出し。 飲み物は、飲み人だけ1000円で飲み放題が出来るって!! すげー。 5人のうち、3人は飲み放題。2人はソフトドリンクなので実費。 これって、ありがたい!! 気兼ねなく飲めま~す ワ─。.゚+…

続きを読む

かどま元気バル・第5弾(2日目)

かどま元気バル、2日目は・・・ 12時半からスタート! 南門真エリア 生活創造館 大真トップセンター アズへ。 お好み焼き・どんにて、ぶた玉@300と、スーパーでパル協賛品を購入。 松浦ミートの牛切落とし200g@280、男爵のじゃがいも3割引 福万佐とうふ店の絹ごし@100、黒田漬物の白菜漬け@96      一挙にスタンプ、5個ゲットー!! お好み焼きはその場でいた…

続きを読む

かどま元気バル・第5弾(1日目後編)

門真バル、1日目の後半です。 といっても、まだ外は明るい(笑) 腹ごなしに歌おうか~!! と 大和田エリア 18:30 『Wu-マイ』 お店の前に自転車を停めていると・・・中から犬が飛び出してきました!! キャーがく〜(落胆した顔)  私、何より犬が苦手。 Hぴょんに犬をまかせて、店内に走りこむ。 「すいません!! 犬、ダメなんです!!」 押さえてもらって、なんとか一息をつき 三…

続きを読む

かどま元気バル・第5弾(1日目前編)

いや~、この土日は二日間とも満喫しちゃいましたよ!! かどま元気バル(〃▽〃) まずはバルバッジを500円で手に入れ 大和田センターの各店で、お昼ご飯のおかずを購入! しらさぎ鶏肉店の竜田揚げ@200、肉のなかみねのコロッケ@40 丸二食品の豆腐シュウマイ@300、お惣菜の山月のイカリング@180      さらに、大和田センター通り商店街の、とうふ工房ましまで、厚揚げ@20を…

続きを読む

時間が足りねぇ

5月・・・日記、書いてないですねー。 GWは相方の会社の引越しなどがあり、微力ながらお手伝いなどなどで どこにも遊びに行けず、ネタなし(涙) ということで、本の話なんですが 4月に転勤して、通勤電車に乗る時間が半分になり(ありがたい!)、 本を読んでいると、アッというまに到着してしまって 物足りない (lll-ω-)ズーン いつも乗り過ごしてしまいそうになってます(笑) …

続きを読む

留袖と二重太鼓の練習

このGWは、相方の会社の、移転のお手伝い。 連休最終日の今日、ちょっと自分の時間が出来たんで、留袖を着る練習をしたでー! (来月、着る予定があるねんグッド(上向き矢印)) 留袖って、2012年の夏に着付け練習して以来やから 2年近くぶりに袖を通したよ。 比翼がついてんのと、着物がめっちゃ重たいから、なかなか難しいわぁ。 ほんで袋帯は、二重太鼓で結ぶねんな。 はーんふらふら めっちゃ忘れてるわぁっ…

続きを読む