まさに隠れ家!! 2014年06月27日 こんなところにこんなお店! 天満橋・大阪法務局の近く、司法書士事務所が並ぶ路地裏 「ゆみや」さんへ。 11名で、飲み放題つきのおまかせコースを。 お料理は説明がなかったので、間違ってたらすいません。 まずは先付。豆腐にいくら~(〃▽〃) 刺身三種盛。中トロ!! イカ!! めっちゃ美味い。 炊き合わせ。冬瓜、アスパラ、ヤングコーン、揚げ茄子などなど。 …続きを読む
ワインが当たったー♪ 2014年06月26日 5月の「かどま元気バル」の後日談ですー。 前回にいただいた銀バッジと 今回いただいた銀&金バッジ。 この3つのバッジで・・・ 門真れんこん焼酎「蓮の宴(はちすのあかり)」の ハーフボトルに交換してもらえました!! 電球の形がカワイイ d(-ω☆) グッ!! そしてそして お楽しみ抽選会で、なんとワインのフルボトルが当選しましたー 。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。…続きを読む
激うま、ソーセージ!! 2014年06月26日 次男のお友達からいただいた、長崎雲仙ハムのポークソーセージ。 いただいたときは、その大きさに衝撃!! (゚ロ゚屮)屮 長さは約37cm、重量800グラム。 夫婦二人で食べきれるのか??? 左の醤油は、同じくいただきもの。 長崎 島原みそ醸造元の、さつき醤油のあまくちエザキ(1リットル) 初日、3分の1の量を、輪切りにして、ソテーして あらびきマスタードをつけたたけで…続きを読む
リガチャー、ピンチ! 2014年06月23日 サックスアンサンブルHoney beeの練習へ。 なんと3ケ月ぶりですよー。 まずは、近況報告を兼ねたランチw 練習場に移動してからは 特に演奏本番の予定もないので、それぞれのやりたい曲を合わせることに。 天空の城ラピュタメドレー ハイサイおじさん 蕾(コブクロ) 風の谷のナウシカのメドレー サウンドオブミュージックメドレー グレンミラーメドレーなどなど。。。 …続きを読む
ピロリ菌退治、成功!! 2014年06月21日 きゃっほぉ~!! ピロリ菌二次除菌(キツイ抗生剤の服薬と禁酒の一週間)から6週間。 尿素呼気試験を受け、本日 結果報告~! 陰性! めっちゃウレシ━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━ィイ!! おーーーっほっほっほっ。 が、しかし よく見ると、0.2%は存在している・・・ LG21のヨーグルト、これからも時々は食べるようにしよう(・ω・)続きを読む
阿波しじらと琉球藍紅型 2014年06月20日 先週、京都に着て行ったのは 阿波しじら織の着物と、琉球藍紅型の帯。 阿波しじらというのは、阿波(徳島)が産地の木綿の着物。 1枚なら浴衣として。 長襦袢を着て、足袋をはけば、5月から10月まで着られるそうです。 そして何より嬉しいのが、洗濯機で洗えるd(-ω☆) グッ!! 暑いので、なんの補正もしなかったら、 やっぱちょっとダラしない感じになってますね(汗) おは…続きを読む
京都の風物詩・納涼床デビュー☆ 2014年06月14日 毎年、この季節になると、京都の鴨川沿いに納涼床が開業されますね。 めーーーっちゃ行きたいけど、高そう?? 調べてみたら・・・意外とリーズナブルなお店もあることがわかり 行っちゃいました(〃▽〃) 京会席と湯葉料理【きた山】 18時半は、まだまだ明るい。 風が心地いい~!! 鴨川ロマン(全7品)@3600を注文。 前菜5品、先付け、八寸、生麩と湯葉の刺身…続きを読む
観修寺 2014年06月14日 京都は山科区にある観修寺(かじゅうじ)へ。 午後から着物を着て、出かけました♪ 車のまま、門から入ります。中の駐車場は無料。 時刻は16時前。 受付の方に尋ねると、16時半まで参拝可とのこと。 ギリギリに、すいませーん!! こちらは宸殿。 1年中、赤いもみじのようです。 さざれ石。 紫陽花がきれい♪ 本殿。 こちらは、半夏生の…続きを読む
ボストン美術館 北斎の魅力 2014年06月08日 【ボストン美術館名品展(北斎)】を観ました。 神戸市立博物館にて。 お昼から出かけたので、到着すると、入口には「入場まで60分」の立て看板。 やっぱ朝一に行かんとアカンね 60分待ちました。 そして入場すると、さらにトロトロと長い行列・・・ 案内の方が 「作品を近くでゆっくりと観たい方は、この列にお並び下さい。 お急ぎの方は、こちらの列の外側から、ご自由…続きを読む
植物園内のレストラン 2014年06月07日 一週間遅れの日記、書き忘れてたので、日付詐称して書きマス!(笑) 宇治市植物園の駐車場内にある、ちょっとええ感じの【レストラン&ガーデン 蝶々】 18時半に行きましたら、すでに順番待ち。 名前を書いて、しばし待つ・・・ と、店内を見ると、客席には空席が。 恐らく店員さん不足のため、案内していただけないのかな?? できれば座って待ちたいので、料理が遅くてもいいから、席に…続きを読む
宇治で蛍狩り 2014年06月07日 宇治の蛍、観てきました 期間限定、宇治市植物園の『蛍ナイター』です。 18時半に駐車場に車を停め 公園内のレストランで 日が落ちるまで食事して 20時前に入園しました。 (これは正解。帰るころは、入園車が大渋滞) 蛍は、ゲンジボタルが中心で 自然発生をメインに、幼虫を放流しているそうです。 水辺の近くには、めっちゃたくさんの蛍が 光を放ちながら飛んでいました…続きを読む
銀のみち 2014年06月07日 いや~、読み応えありました。 これ、映画化したらいいのに(〃▽〃) 『銀のみち一条』 玉岡かおる 新潮文庫 上下巻、800ページを越える大作は、中山可穂の「ケッヘル」以来かなー。 生野銀山を舞台に繰り広げられる物語。 主人公は坑夫の雷太と、彼をとりまく3人の女性。 この雷太が、ほんまエエ男!! 惚れた。 映画化するんやったら、誰やろなぁ・・・ 向井理くんに、身体を…続きを読む
メープルフィナンシェ♡ 2014年06月03日 いやーん。 Tっちゃんからいただいた東京みやげ おいしすぎー(〃▽〃) 東京駅限定販売ザ・メープルマニアの『メープルフィナンシェ』 個包装を開けたとたん、広がるメープルの香り。 メープル好きの私には、たまらんお菓子 甘すぎず、後々まで メープルがお口に残る。 包装紙や、個包装に印刷されている男の子もめっちゃツボd(-ω☆) グッ!!続きを読む
弟の結婚式 2014年06月01日 弟(二人のうち、上の弟)の結婚式に参列しましたー。 ハービスENTチャペルです。 姉のあたしが言うのもナンやけど ほんまにええヤツやねん、幸せになって欲しいとずっと思っててん。 挙式のあとは、親族顔合わせの食事会。 ハービスENTの4階で会食。 ステーキあり、甘鯛の焼物あり、あいなめとジュンサイの吸い物あり。 どれもお料理はおいしい(〃▽〃) メニューに添えられた…続きを読む