山科の洋食やさん 2015年03月29日 伏見区の醍醐寺に行ったあとは、山科にてランチ。 ムッシュふらいぱんへ。 開店の少し前に、電話で予約して行きました。 お店に入ると、他にも「予約席」の札が立っている席が。 日替わりランチ@1100(税込)を注文。 今日の日替わりは、ハンバーグとシーフードフライ。 パンorご飯で、パンを選ぶと、バターのいる人は20円UP。 まずはサラダ。 けっこうボリュームがあり…続きを読む
醍醐の桜 2015年03月29日 豊臣秀吉が「醍醐の花見」を開いたことで有名な 京都市伏見区の世界遺産・醍醐寺へ。 西国三十三所・第11番札所なので、今まで2回参拝しています。 (1回目はコチラ、2回目はコチラ。) 朝から雨が降ってるけど、どぉ~しても見たい桜。 拝観開始の9時ちょっと過ぎに到着すると、すでにたくさんの観光客。 西大門(仁王門)から入りました。 重文の清瀧宮本殿。 清瀧宮拝…続きを読む
サックスでクラシック♪ 2015年03月28日 枚方の演奏家たちがプロデュース♪アフタヌーンクラシックVOL.4 『サックスでクラシック!!~4つのサックスが奏でるカラフルサウンド~』 メセナひらかた会館 多目的ホールにて。 2年半ぶりに聴きに行くことができました(*^▽^*) トゥジュール・サクソフォンクァルテットの演奏会です。 第一部 歌劇「フィガロの結婚」序曲/W.A.モーツァルト 母が教え給いし歌/A…続きを読む
ダークファンタジー??~INTO THE WOODS 2015年03月17日 アフターハッピーエンドミュージカル映画 『イントゥー・ザ・ウッズ』を観ました! 監督:ロブ・マーシャル監督 出演:メリル・ストリープ(魔女)、エミリー・ブラント(パン屋の妻)、アナ・ケンドリックス(シンデレラ)、リラ・クロフォード(赤ずきん)、ダニエル・ハットルストーン(ジャック)、マッケンジー・マウジー(ラプンチェル)などなど 赤ずきん役のリラ・クロフォードの歌声は、必聴ですね!!…続きを読む
鮮魚取引所、中之島漁港~中之島みなと食堂 2015年03月15日 中之島漁港へ行ってまいりました! 大漁旗がひるがえり、お魚さんへの期待が高まります♪ 11時すぎに到着したら、すでに浜焼きBBQエリアは、待ち時間が60分。 BBQはあきらめて、中之島みなと食堂の、テントで販売されている方に並びました。 こちらは3組目で、すぐに注文することができました! ぶっかけ漁師丼@800、武骨・漁師汁@300、メヒカリ唐揚げ@300 テ…続きを読む
法華宗大本山・本能寺 2015年03月08日 河原町三条から、少し北に行ったところに、法華宗(本門流)の大本山・本能寺があります。 寺町通に面した総門。 本能寺の変で有名なこのお寺、5回も火災にあっていて、以前は別の場所にあったそうです。 そこで本能寺の「能」の時は、よく見ると右側の二つの「ヒ」が「去」という字になっています。 本堂。 日蓮上人は、白い綿帽子をかぶられています。 我が家のお仏壇の日蓮上人もかぶ…続きを読む
皇室の菩提寺・御寺 泉涌寺 2015年03月08日 雲龍院の次は、御寺 泉涌寺へ。 大門を入ると、坂を下ったところに仏殿があります。 こんな配置は、かなり珍しいかと。 右手には浴室。 過去・現在・来世を表す釈迦・阿弥陀・弥勒の如来像三世仏が安置されている仏殿。 3月14~16日の3日間は「涅槃会」で《大涅槃図》が公開されるそうです(一週間早かった) 舎利殿。 御座所も拝観しました。 女官の…続きを読む
悟りの窓から紅梅を~雲龍院~ 2015年03月08日 京都は東山、泉涌寺の山内の一番奥にある別院の雲龍院へ。 西国四十九薬師霊場第40番札所です。 入口の手前には【禁酒肉五辛入門】と書かれた石碑があります。 飲酒・ニラやニンニクなどの匂いの強い食べ物を食べての入門は禁止。 通用門から入ると、羅刹の難を救うと言われている、衆宝観音の石像があります。 拝観入口から入ると、まずは双龍風雷図。 左右の見る角度によっ…続きを読む
ハイブリッド卵かけご飯 2015年03月08日 午後から京都へ。 まずは腹ごしらえ(〃▽〃) 東山七条の日本茶専門店・清水一芳園。 とっても美味しそうな抹茶ロールや抹茶パフェなどが、ずらりと並んだメニューの中から 唯一のお食事、卵かけご飯からのお茶漬け@780 茶飯の上に、鶏チャーシュー・明太子・海苔・青紫蘇がのってます。 店員さんが、食べ方を説明して下さいました。 まずは、明太子をほぐし、その真ん中に半熟卵…続きを読む
ティム・バートンの世界 2015年03月07日 《ティム・バートンの世界》@グランフロント大阪を観てきました。 チケットがめっちゃかわいい♡ 会場は、若い人がたくさん。 ティムバートン、若者に人気があるのね(〃▽〃) 最初の方は、ナプキンに書かれたシリーズとか 小さなスケッチブックに書かれたシリーズがあり 1枚1枚じっくり見る人が多く、かなりの混雑。 私は・・・ 【チャーリーとチョコレート工場】の ウンパルン…続きを読む
近大マグロ、並びました。。。 2015年03月07日 いや~、ワタクシとしたことが、1時間も並んでしまいましたよ。とほほ。 行列に並ぶのは、ほんと苦手。 30分が限界なんやけど、なんと1時間。。。 グランフロント大阪北館6階の、近畿大学水産研究所 開店10分前、行列に並んだの。 食べログ情報によると、席数は93。 これ、もしかして1巡目で席につけるんじゃなかろうかと。 折しも、人数確認をされている店員さんがおられたので …続きを読む