関西花の寺13番・法金剛院 2015年05月30日 「関西花の寺二十五所霊場」というのがあるそうです。 関西2府4県の、花がご縁のお寺。 素敵ですね! 本日最終参拝は京都市内にある、関西花の寺二十五霊場第13番札所・法金剛院へ。 JR嵯峨野線「花園」駅からすぐ。 表門も中門も、簡素な雰囲気です。 中門の手前には、沙羅双樹の花が咲いています。 沙羅双樹を見ると、必ず「平家物語」を暗唱したくなります( *´艸`…続きを読む
雪の庭と安珍清姫の鐘 2015年05月30日 鞍馬から貴船に出て、再び鞍馬に車を取りに戻った次は 洛北のお寺・妙満寺へ。 山門前のつつじは、ほとんど終わっていましたが、可憐なスイレンが咲いていました(〃▽〃) 山門を入ると、すぐ左手に鐘楼。 正面に本堂。 本堂の内部へは、方丈の受付から入ります。 本堂に参拝したあと、本坊へ。 成就院「雪・月・花の三名園」の一つ、「雪の庭」。 あー。…続きを読む
めっちゃお得な川床ランチ 2015年05月30日 貴船の川床・ひろ文さんにて 流しそうめんをいただき 今日の昼食は、これで終わり・・・のはずだったんですが ひろ文さんから約50mほど下流、川床でいえば、すぐお隣のお店で激安ランチ発見!! かつらです。 お店の前に掲げられた黒板のメニュー ◎川床ランチ膳◎ おっ!? 1600~1800円のランチが6種類!! このあたりは、最低でも3500円なので、激安~( *´艸`) …続きを読む
貴船の川床で、流しそうめん 2015年05月30日 京の奥座敷・貴船の川床にて、流しそうめんをいただいてきました♪ 料理旅館 ひろ文さんです。 食べログ情報によると、真夏は3~4時間待ちの日もあるとか。 11時開店なので、1時間前に行ってみよう!!と10時に到着。 すでに1組が待っておられましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 20分ほど待つと、受付開始。 代金@1300を先払いし、番号の書かれたウチワをいただいて、川床にあ…続きを読む
京都最大のパワスポ・鞍馬山ハイキング 2015年05月30日 もしかしたら、私の寺院好きのルーツかもしれません。 鞍馬山・鞍馬寺。 私が物心ついたころから、元日は早起きして、鞍馬寺に親戚一同で初詣。 祖父母が参拝できなくなるまで、毎年の恒例行事になっておりました。 その後は家族だけでなく、ボーイスカウトでも何度か、貴船~鞍馬をハイキング。 とはいえ、なかなかハードな参道に足が遠のき・・・今回は12年ぶりの参拝。 まずは仁王門近くの、油屋さん…続きを読む