福井の絶景・東尋坊 2016年08月20日 福井といえば、断崖絶壁で世界的に有名な東尋坊(〃▽〃) わー!! すごい迫力。 右上に、ちょこっと人が写ってます。 遊覧船乗り場のある大池。 波は穏やかですが、岩のはしっこの方まで行くと、 クラ~ッとしそうで怖い(/ω\) 東尋坊の岩は、複輝石安山岩の柱状節理。 柱状節理世界三大絶勝の一つだそうです。 うーん、難しいことはわからないけれ…続きを読む
板張り石瓦の丸岡城 2016年08月20日 福井県坂井市の、霞ケ城こと 丸岡城(重文)へ♪ 現存しているのは天守のみで、こじんまりとしていますが 黒板張りの壁に、石瓦の屋根。 こんなお城もいいな。好き。 天守内の階段は、今まで見たどのお城よりも急で ロープにつかまって昇り降り。 スカートだと無理かも。 2階の窓からの展望。 3階からは鬼瓦が少し見えてますが、こちらも石。 石瓦がちゃんと写ってな…続きを読む
夏の永平寺 2016年08月20日 日帰りで福井に行ってきました。 曹洞宗の大本山・永平寺です(冬に参拝した日記はコチラ)。 石柱の向こうに見える建物は、瑠璃聖宝閣(歴史博物館) 参道は、青もみじがいっぱい。 紅葉の季節にまた来たくなりますね。 通用門から入ります。 雪の季節は、通用門から左に入り、吉祥閣の総受処の前を通って入りましたが 夏は吉祥閣の正面、志納所のところから入ります。 なの…続きを読む