奈良にて中華粥と飛鳥風麺

奈良のランチは、商店街の「きらっ都奈良」というビルの1階にある『穀雨』へ。 奈良は茶粥で有名ですが、こちらは中華粥のお店です。 相方が頼んだのは、節季粥の膳@1080 名前のとおり、二十四節季ごとにお粥の中に入る食材が変わるそうで 今は、キノコとホタテでした。 この中華粥が、優しい味わいでめっちゃ美味しい。 しかも一杯、おかわりが無料です! 添えられた奈良漬と柚子胡を、…

続きを読む

おすすめドライブウェイ

奈良・若草山の頂上を目指して、いざ!奈良奧山ドライブウェイへ♪ 東大寺の裏あたりに、料金所があり、まずは新若草山コースの往復代金(普通自動車=¥520)を支払いました。 この有料道路は、「新若草山コース」という、若草山の山頂まで行って戻ってくるコースと 「高円山コース」という、高円山の石仏を愛でるコースと 二つのコースの間に、一方通行で砂利道の、世界遺産・春日山原始林を挟んで全区…

続きを読む

初の同時公開! 二つの塔

奈良 興福寺 国宝特別公開2016 五重塔/三重塔 初の同時開扉! ということで、朝一番に行ってきました西国四十九薬師霊場第4番札所・興福寺。 まずは五重塔。 5回の被災、再建を経て、1426年頃に再建されたもので、塔高50.1mの本瓦葺き。 東に薬師如来さま、南に釈迦如来さま、西に阿弥陀如来さま、北に弥勒如来さまが安置されています。 そして三重塔。 こちらは以…

続きを読む