粉河の古民家カフェでほっこり 2017年04月22日 和歌山県紀の川市、JR「粉河」駅からすぐのところに とても素敵なお店をみつけました!! 創 -HAJIME- Cafeです。 木・金・土のみの営業だそうです。 築100年以上の古民家を改装されたお店。 向かって左側に入口があります。 いい雰囲気~♪ このテーブルと椅子、いいなぁ~。。。 広い土間にはテーブル席と、一人でも座りやすいカ…続きを読む
西国三十三所(二)・施福寺 2017年04月22日 本日最後は、和泉市にある第4番札所・施福寺(せふくじ)へ。 6年半ぶり、二度目の参拝です。一度目の日記はコチラ。 槇尾山の山腹、標高530mほどのところにあるお寺で、 最寄りのバス停留所や駐車場から、徒歩で1km、片道30分ほど山道を登ります。 少し行くと、八丁の石碑。 めちゃ急な坂を10分ほど登ると、楼門があります。 ここで六丁(1丁は約110m)。 1845…続きを読む
十禅律院(粉河寺隣接) 2017年04月22日 粉河寺(紀の川市)の、奥の院か塔頭かと思われる場所に 十禅律院(県指定文化財)という天台宗のひっそりとしたお寺がありました。 竜門づくりの「築地門」から入ります。 シャガ(射干)がたくさん咲いています。 大きな木は、伊吹。 護摩堂。 オオデマリがきれいです(〃▽〃) 阿弥陀如来様が安置されている本堂。 庫裏の玄関から入り、枯山水庭園…続きを読む
西国三十三所(二・再)・粉河寺 2017年04月22日 次に向かったのは3番札所、紀の川市にある粉河寺。 1回目の日記はコチラ、2回目の日記はコチラです。 ということで、こちらも3度目の参拝です。 広い境内なので、まずはパンフレットの境内図を。 大門(重文)1706年建立、総欅造り。とても貫禄がありますよね! 不動堂。 童男堂。1679年建立。 千手観音の化身、童男大士さまが祀られています。ご開帳は毎年12月…続きを読む
西国三十三所(二・再)・紀三井寺 2017年04月22日 西国三十三所 巡礼の旅。 先週に引き続き、今週も行ってまいりました、和歌山( *´艸`) 本日 参拝したのは、札所の2番から4番。 まずは2番札所、和歌山市の紀三井寺へ。 1回目の日記はコチラ、2回目の日記はコチラです。 ということで、3度目の参拝となりました。 到着したのは、8時45分。まだ参道のお土産屋さんも閉まってます。 楼門(重文)1509年建立。 …続きを読む