日本のガーデニング(光明院) 2017年06月04日 最後に向かったのは、東山区。 25ある東福寺塔頭のひとつ、光明院へ。 受付に人はいませんが、大きな竹筒が立てかけてあるので、そこに志納金を納めます。 「観庭楼(かんていろう)」という茶室から入ります。 茶室・書院・本堂は廊下でつながっていて、 どの部屋からも重森三玲作の「波心の庭」が見えます。 躑躅(つつじ)が雲を、白砂は海を、小石は波飛沫を表…続きを読む
詩仙堂のサツキ 2017年06月04日 北へ向かい、左京区一乗寺にある詩仙堂こと凹凸窠(おうとつか)へ。 5ケ月ぶりの参拝です。雪の詩仙堂の日記はコチラ。 小有洞(門)の写真は、今回なし・・・ということで 老梅関から。 嘯月楼 この雲形の窓の向こう側に、馬郎婦観音さまが安置されています。 書院より、サツキ(皐月躑躅)が愛らしいお庭を。 ここに座って、鹿威しの音に耳をかたむけるのが、至福の時♪ …続きを読む
緑生い茂る法然院 2017年06月04日 午後一番のコーラス本番後、京都へ向かいました。 左京区鹿ヶ谷にある法然院(正式名称:法然院萬無教寺)へ。 茅葺で数奇屋造りの山門。 趣があって、いい感じ! 山門をくぐると・・・ 白砂壇(びゃくさだん) 水を表わす砂壇の間を通ることで、心身を清めて浄域に入ることを意味しているそうです。 左右で模様が違います。 見上げると、少し高いところに…続きを読む
よく響く体育館にて 2017年06月04日 ひだまりコーラス、プチコンサート。 毎年恒例・小学校のPTAクラブ交流会に参加です。 お風呂のようによく響く体育館にて歌ってきました。 歌った曲は ♪女声二部合唱のための「歌姫伝説 涙編」より 『聖母たちのララバイ』~『あなた』 ♪しあわせよカタツムリにのって 歌姫伝説は、みなさんよくご存じ 昭和の懐メロ。 アルトは低音なので、常に喉に落ちないよう気を付けて歌うので…続きを読む