勝尾寺ライトアップ再び 2017年11月25日 四国の8ヶ寺を参拝し、早めに帰阪・・・ あ。 ライトアップ、見に行く?? と、向かったのは、箕面市。 西国三十三所第23番札所の勝尾寺。 11月30日までの土日祝、日没~19時半まで、ライトアップが開催されます。 勝尾寺、前回の参拝は、今年の5月。 ライトアップを観に行ったのは、6年ぶりです。 山門 弁天池と弁財天 勝運ダルマ奉納棚 …続きを読む
鳴門大橋を眺めつつ、雲丹しゃぶ♡ 2017年11月25日 徳島県から大阪へ帰る途中にある淡路島で、どうしても寄りたいお店がありました。 絶景レストラン うずの丘です。 大鳴門橋記念館の2階にあり、営業時間は9時から15時半(L.O.15時)。 ちょうど15時にお店に到着! 休日ランチの時間は長い行列があるようなのですが、さすがにこの時間は、お客さんも少な目。 超早めの夕食をいただくことにしました( *´艸`) もちろんメニューは、うずの…続きを読む
四国八十八ヶ所・第13番札所 大日寺 2017年11月25日 日帰りの徳島・お遍路の旅。 最後に向かったのは 徳島市一宮町の第13番札所・大栗山 一の宮寺・花蔵院 大日寺。 現住職は、四国八十八ヶ所霊場で唯一の、韓国人の尼さんだそうです。 なかなか交通量の多い道路を渡って、山門から入ります。 まず、出迎えて下さるのが、合掌した手の形の中に安置されている・・・ しあわせ観音様。 手水場の写真は、撮り忘れました (lll…続きを読む
四国八十八ヶ所・第14番札所 常楽寺 2017年11月25日 本日7ヶ寺目は、またまた国分町にある第14番札所・盛寿山 延命院 常楽寺へ。 駐車場から境内に入ると、大きな黒猫が出迎えてくれました。 仁王門はなく、石柱門から入り直します。 写真は、境内側から見た石柱門。 大きな銀杏の木が、黄金に輝いていました。 手水舎 手拭いをかけてあるところが、かなり実用的な形です!(木製) 鐘楼で鐘を撞きました。 この…続きを読む
四国八十八ヶ所・第15番札所 国分寺 2017年11月25日 本日6ヶ寺目は、また国分町にある第15番札所・薬王山 金色院 国分寺へ。 手水場は、ちょっとさみしい感じ(;´∀`) 鐘楼で鐘を撞きました。 こちらの天井も変わってますねぇ~。 手前の石は、七重塔の心礎 本堂は、残念ながら修復工事中でした (lll-ω-)ズーン この本堂を借景とした庭園を楽しみにしていたのに・゚・(ノД`;)・゚・ …続きを読む
四国八十八ヶ所・第16番札所 観音寺 2017年11月25日 5ヶ寺目は、同じ徳島市国分町にある第16番札所・光耀山 千手院 観音寺へ。 細い県道に面した重厚な山門(鐘楼門)。 手水場 本堂にて読経 ご本尊は千手観世音菩薩様なので、ご真言は「おん ばざらたらま きりく そわか」 本堂の香炉 本堂から見た鐘楼門(とてもコンパクトな境内なのです) 仏足跡 四国八十八ヶ所の仏足跡は、今のところ 同じ…続きを読む
四国八十八ヶ所・第17番札所 井戸寺 2017年11月25日 徳島ラーメンの昼食をとったあと、50分ほど車で移動し 4ヶ寺目は、徳島市国分町にある第17番札所・瑠璃山 真福院 井戸寺へ。 ここからは14番札所まで、同じ町内 移動距離の短い札所です。 本堂の裏にある駐車場に停車したので、いったん仁王門を出て、再度 入り直しました。 四国最大級といわれる大きな金剛力士像が睨みをきかせている仁王門。 反対側の草鞋も、とても大きなもの。 手…続きを読む
四国八十八ヶ所・第18番札所 恩山寺 2017年11月25日 3ヶ寺目は、約10分の車移動で到着。 同じく小松島市にある第18番札所・母養山 宝樹院 恩山寺へ。 駐車場に停車すると、交通量調査のようなおじさま達がおられ 「アンケートをお願いします」と。 四国お遍路を世界遺産に申請するため、道案内を整備したり いろんな調査を行っているそうで どこから、何の目的で、誰と来た・・・や、 お遍路の場合、この前はどの寺だったか、この次はどこへ行くの…続きを読む
四国八十八ヶ所・第19番札所 立江寺 2017年11月25日 2ヶ寺目は、小松島市にある第19番札所・橋池山 摩尼院 立江寺(たつえじ)へ。 白鷺橋を渡ると山門。 山門の手前に、ちょっとしたお庭がありました。 入るとすぐ右手にあるのが、毘沙門堂。 右後方に、大きな多宝塔が見えていますね。 色鮮やかな毘沙門天様が祀られています。 手水舎 自動販売機にはさまれてます(;´∀`) 鐘楼で鐘を撞き 本堂にて…続きを読む
四国八十八ヶ所・第20番札所 鶴林寺 2017年11月25日 四国八十八ケ所お遍路の旅、第3回目は日帰り、相方の運転による自家用車にて 徳島県の8ヶ寺(13番から20番を逆打ち)を参拝しました。 朝の5時35分に出発。 明石海峡大橋を渡って、淡路島を縦断しているあいだに日の出。 かなり険しい山道(へんころがし)を走り、標高550mの鷲が尾山の山頂へ。 8時10分に本日の1ヶ寺目、 徳島県勝浦町の第20番札所・霊鷲山 宝珠院 鶴林…続きを読む
仏像の森!三十三間堂 2017年11月18日 豊国神社からは、振り出しに戻る感じで 智積院のすぐ近く、蓮華王院 三十三間堂へ。 こちらも駐車場は無料。 向かいの博物館同様、すごい人気です! 修学旅行生らしき団体もたくさん。 私は5年ぶりの参拝です(前回の日記はコチラ)。 こんな近代的な玄関で靴を脱ぎ、本堂へと進みます。 本堂に一歩足を踏み入れると、もう圧巻!! ほぼ等身大の十一面千手千眼観音様が、 …続きを読む
三大唐門の一つ・豊国神社 2017年11月18日 智積院の次に向かったのは、東山区の豊国神社。 こちらも駐車場は無料です。 手水舎 これは珍しい! 国宝の唐門は、大徳寺・西本願寺と並んで、三大唐門といわれています。 いいですよね~♡ 唐破風(屋根の出っ張った装飾部分)が前後にあります。 もともとは伏見城にあった門で、伏見城廃城後、二条城へと移され さらに南禅寺の金地院へ、最後に豊国神社へと移さ…続きを読む
京都紅葉の穴場!智積院 2017年11月18日 遅めの出発となりましたが、ちょうど雨が止んできました(〃▽〃) 東山区にあります総本山 智積院(ちしゃくいん)へ。 近畿三十六不動尊霊場第20番・神仏霊場巡拝の道第120番 この仁王門からは、中に入れません。 少し南に車も入れる出入口があります(なんと駐車場は無料) 納経所を兼ねた総合受付所(御祈祷の受付・御守の販売)があり さらに進むと 拝観受付所があり、 ここ…続きを読む
河原町五条のタイレストラン 2017年11月18日 今日は朝から雨。 紅葉は見たいし、雨だし・・・。 お空とにらめっこしながら、京都方面に向かいました。 まずは河原町五条にあるタイレストラン『バーンタイ』にて早めのランチを。 私は、Cランチの「パット・タイ」を。 相方は、Dランチの「ゲン・マッサマン」を。 どちらもサラダと春巻き、デザートがついていました。 春巻きには、私の好きなスイートチリソースがかかっていま…続きを読む
バリアフリーな須磨寺 2017年11月12日 本日最終、5ヶ寺目は神戸市須磨区にあります、大本山 須磨寺へ。 新西国三十三所第24番・摂津国八十八所第88番札所・神仏霊場巡拝の道第72番 お寺の歴史年表を見ると、火事や山崩れ、そして阪神淡路大震災で大きな被害を受けられ 再建・改修を繰り返してこられたお寺。 本当は駐車場から入ったので、参拝順序は逆だったんですが お寺に入るべき順序で書かせていただきます。 龍華橋 …続きを読む
播磨路の古刹・鶴林寺 2017年11月12日 兵庫県小野市から加古川市に移動して、「西の法隆寺」こと刀田山 鶴林寺へ。 新西国霊場第27番・西国四十九薬師霊場第22番・関西花の寺二十五霊場第9番札所です。 仁王門 手水舎 仁王門の向かいに立つ、国宝の本堂 内陣の厨子には、秘仏の薬師三尊像(重文)と持国天・多聞天像(重文)が安置されています。 経蔵 行者童(重文) 山岳修行のリーダー・神…続きを読む
夕刻に再参拝したい浄土寺 2017年11月12日 兵庫県加東市から小野市に移動して、極楽山 浄土寺へ。 新西国霊場の客番札所。 仁王門はなく、まず鐘楼堂。 国宝の浄土堂(阿弥陀堂) 境内の拝観は無料ですが、浄土堂の内陣拝観のみ、500円を納めます。 お昼の12時~13時のあいだは拝観できません。 一歩入って、息を飲みました。 ご本尊の阿弥陀如来様は像高530cm。 脇侍の観音菩薩様と勢至菩薩様はどちらも370…続きを読む
つくばねの滝と国宝寺院・朝光寺 2017年11月12日 本日2ヶ寺目は、兵庫県加東市の鹿野山 朝光寺(ちょうこうじ)へ。 とてものどかな道を進み、駐車場に車を停め、林の中に入っていくと 轟音をあげて流れる「つくばねの滝」があります。 (つくばねとは、ビャクダン科の珍しい植物で、この周辺に多数 自生しているそう) 仁王門へと続く階段 仁王門。 手水舎 参拝しているのは私たちだけ。とても静かです。 鐘楼…続きを読む
根本中堂ご開帳!播州清水寺 2017年11月12日 今月1日から30日まで、30年に一度の御開帳ということで 朝の6時出発で、行ってきました兵庫県加東市の播州清水寺。 西国三十三所第25番札所です。 宝塚あたりのいつもの渋滞もなく、早く着きすぎたので 道の駅とうじょうで30分ほど時間調整し、7時50分に山門前到着~♪(8時より参拝可) 半年ぶり、三度目の参拝です(前回の日記はコチラ) 今回より、巡礼のお供に加わったのが…続きを読む
29年度 市民音楽祭 2017年11月05日 コーラス部ひだまり、ワークショップのメンバーと共に 市民音楽祭に出演しました。 ひだまりwithワークショップメンバーズが披露したのは2曲。 ♪ロマンチストの豚 作詞:やなせ たかし 作曲:木下 牧子 ♪海の声 作詞:篠原 誠 作曲:島袋 優 編曲:古川 陽子 ひだまりブログにて、音源を公開しております。 わたくし・・・これをもちまして、1…続きを読む