退蔵院(妙心寺) 2018年02月04日 妙心寺に46ある塔頭寺院のうち、通年公開されているのが 退蔵院・大心院・桂春院と、龍安寺。 他の塔頭は、一部は期間限定で公開されますが、ほとんどは非公開です。 (コチラをクリックで、妙心寺の地図が開きます) 三門から近い退蔵院へ。 庫裏 袴腰の大玄関(重文)より、方丈へ。 方丈(重文)内は、通常非公開ですが、お庭は拝観できます。 「元信の庭」室町時代の…続きを読む
妙心寺・三門の特別公開 2018年02月04日 京都の右京区、花園にあります妙心寺へ。 何度も車で近くは通っているのですが、拝観となると半日がかりになるので なかなか行けず・・・なんと6年ぶりです(前回の日記はコチラ)。 南総門(重文)から入ります。 こちらは勅使門(重文)。 放生池の向こうが三門(重文)です。 京都市観光協会主催の『第52回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開』により 通常は非公開…続きを読む
iPhone 8 plusへ♪ 2018年02月01日 スマートフォンを買い換えました。 iPhone 6s から、8plus へ。 2年2ヶ月で、ちょっと早いかな? と思ったんやけど 6sの16GBでは、写真アルバム(お寺の)がパンパンになってきて(笑) といいつつ、お財布事情により 8plusは256GBではなく64GBなんですけどね(^_^;) 8plusのサイズは、5.5インチ。 今までの4.7インチから比べたら、め…続きを読む