月うさぎの里で癒される 2018年07月29日 1泊2日石川県の旅、最後に向かったのは、 加賀市の月うさぎの里。 なんと、入場料は無料d(-ω☆) グッ!! こんな自販機で、ウサギのエサを購入します。 暑いので、ウサギたちは日陰でジーッとしています。 かわい~い♡ 小さなウサギたちは、凍らせた水を入れたペットボトルに寄り添っています(〃▽〃) こんな垂れ耳のウサギもいます( *´艸`) …続きを読む
奇岩遊仙境・那谷寺 2018年07月29日 那谷寺 石川県小松市の高野山真言宗別格本山 那谷寺(なたでら)へ。 北陸三十三ヵ所観音霊場第12番・北陸白寿観音霊場第11番札所 受付にて、一般拝観@600と、特別拝観(書院・庭園)@200を納めました。 山門 柱には、色鮮やかな彫刻 阿吽の仁王像は、扉に彫られています。 案内看板に、参拝順路が記されていたのですが、鐘楼から行きたいと思ったので、 結果的には逆回…続きを読む
白山さん(白山比咩神社) 2018年07月29日 石川県白山市(はくさんし)の白山(しらやま)さんこと、白山比咩(しらやまひめ)神社へ。 白山の山麓に鎮座し、白山をご神体山として祀る神社です。 表参道はひっそりとしています。 一の鳥居をくぐり 橋を渡り、しばらく石段を登ると 琵琶滝があります。 二の鳥居と、手水場 龍の頭の後方も、何か顔っぽく見えますね。 三の鳥居 大…続きを読む
金沢城で金箔ソフトクリーム 2018年07月29日 例年の気温は30℃前後の金沢市、この日はフェーン現象で、35℃越え~(;´∀`) 暑さに挑むかのように金沢城公園へ! 玉泉院丸口から入りました。 ガイドマップより拝借・・・ 玉泉院丸庭園 庭園の北側には、色紙短冊積石垣がありました。 二の丸広場にある二の丸案内所にて拝観料@310を支払い、平成13年に再建された菱櫓・五十間長屋・橋爪門の見学です。 明治以…続きを読む
ステンドグラスの神門・尾山神社 2018年07月29日 石川県金沢市の尾山神社へ。 鳥居の奥に、神門があります。 神門(重文) 和漢洋の3様式を取り入れたという、珍しいデザインです。 1階は扉がありました。 最上階にはギヤマンが張られ、以前は灯台の役目もしていたそうです。 避雷針は日本最古のもの。 手水舎 拝殿(あとでもう一回撮ろうと思っていたのに失念。) 格天井には、岩絵具による…続きを読む
金沢東照宮こと、尾崎神社 2018年07月29日 石川県の旅、二日目は 金沢市の尾崎神社へ。 元は金沢城北の丸に建立されていましたが、明治11年に現在地に移築されました。 社殿は朱塗りで、日光東照宮の縮図とされ、金沢東照宮とも言われるそうです。 規模は大きくありませんが、とても美しい神社です。 門を入って、内側より 手水舎 拝殿・弊殿(重文) 彫刻や飾り金具が素晴らしいです! 徳川…続きを読む
目の前で焼いてくれるステーキ・片瀬 2018年07月28日 石川県での晩ご飯は、金沢市のステーキハウス片瀬へ。 店内は、鉄板がぐるっとU字型に配置されていて その周りがカウンター席になっています。 目の前で焼いてくれるのは、嬉しいです♪ ニュージー産ヒレ肉の、こでまりコースにしました。 私は150g@4000、相方は200g@5000で ライス・味噌汁・香物・サラダ・もやし焼が付いています。 まずはサラダがきました。 これ…続きを読む
からくり人形の寺・天徳院 2018年07月28日 石川県羽咋市から金沢市へは、千里浜なぎさドライブウェイを通っていきました♪ なんと日本で唯一、普通自動車で走行可能な砂浜(延長約8km)です。 見えるかなー? 道路標識も立っています。 めっちゃ気持ち良かった~(〃▽〃) この日、最後に参拝したのは、金沢市の金龍山 天徳院です。 山門の手前に、本をかたどった碑のようなものがあり・・・ 山門 山門の下に香炉 …続きを読む
羽咋市の静かな禅寺・永光寺 2018年07月28日 石川県羽咋市の洞谷山 永光寺(ようこうじ)へ。 中通門 弁天堂があり 池には立派な鯉がたくさん泳いでいます。 石段を登り 山門 仁王像、丸い眼がかわいい~。 阿形の仁王像の隣には「立春大吉」 吽形の隣には「鎭防火燭」(ちんぼうかしょく)= 火の用心 まずは庫裏の受付にて、拝観料@300を納めて、 庫裡→書院→本堂と、…続きを読む
能登の至宝・妙成寺 2018年07月28日 石川県羽咋市の金榮山 妙成寺(みょうじょうじ)へ。 田圃の広がるのどかな風景の中に、五重塔が見えてきました。 総門の内側に車を停めました。 「 高麗門」という、お城の門のような形をしています。 拝観受付にて、拝観料@500をお納めし、ご朱印帳を預けました。 受付(納経所)の隣、売店兼休憩所には、魚梆(ぎょほう)がありました♡ パンフレットの境内図を拝借…続きを読む
魚(ぼうぼう)という店名どおり、魚が美味い! 2018年07月28日 石川県羽咋市、千里浜の近くにある 魚(ぼうぼう)にてランチです。 左側がぼうぼうさんで、お隣はお魚さん。 お魚やさんが経営されているとのことで、お魚料理 期待できますね! 夜も盛り上がりそうなお店です。 カウンター席に案内され、ふと横を見ると・・・ 茶葉を入れた茶こしがセットされたこんな給茶器Σ(・ω・ノ)ノ??? なかなか斬新♪ 日替わりランチ@860をい…続きを読む
縁結びの神様・氣多大社 2018年07月28日 石川県羽咋市(はくいし)にあります能登國一宮・氣多大社(けたたいしゃ)へ。 ※気多大社 千里浜のすぐ近くに鳥居があり そこからさらに車で5分ほど行くと、境内が。 境内図 養老大黒像奉安殿があり、大黒天さんが祀られていました。 手水場 神門(重文)から入り 向かって左側から、幸せ結び所 摂社・若宮神社本殿(重文) 拝…続きを読む
やっぱり恐竜が好き♡ 2018年07月22日 3週間前に福井の恐竜博物館に行って、やっぱり私、恐竜が好きだ~!と実感。 そんな私にぴったりの映画 『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観ました。 前作も、3年前に映画館で観ております。 2Dの吹替え版。やっぱ人気。 子どもが多くて、ちょっと賑やか(^_^;) 前から5列目・・・私には前過ぎて、ちょっと見にくいのだけど 気になったのは最初だけ。途中からは夢中で…続きを読む
ラーメン職人とイタリア野菜ソムリエのコラボ! 2018年07月21日 『ラーメン職人とイタリア料理人がタッグを組んで作った、個性派ラーメン食堂』 そんな文句につられて 本町・阿波座にあるコジーナ邸へ。 ちょっと通っただけでは見過ごしてしまいそうな、ビルの2階にあります。 目印は、この黒板かな。 自動券売機で食券を購入するタイプ。 ラーメンの種類は、白ラーメンのみ。潔い自信を感じます。 バリエーションとして、赤ソース(牛すじミートソ…続きを読む
徳島県の総鎮守・大麻比古神社 2018年07月15日 1泊2日・高知&徳島の旅、最後に向かったのは鳴門市の阿波國一の宮・大麻比古神社。 大鳥居を車に乗ったまま、くぐります。 石灯篭が立ち並ぶ参道を過ぎ(写真は帰りに撮ったので、前方に朱色の大鳥居が写っています) 祓川橋を渡って、もうひとつ鳥居をくぐって、車を停めました。 手水舎 樹齢約千年の大楠 小さな祠は、歯固め石を奉納するところです。 こうい…続きを読む
阿波の名古刹・丈六寺 2018年07月15日 徳島市丈六町にある、瑞麟山 慈雲院 丈六寺へ。 一の門 右側の一段下がったところに墓地があり、鐘楼があります(撞けません) このあたり、紅葉の季節はとてもきれいだろうなぁ~。 道路を隔てた左側には、新開廟が少し見えています。 二の門 ここから先は拝観料300円が必要で、徴収箱に納めます。 宝篋印塔の笠(南北朝時代のもの) 室…続きを読む
猫だらけ!お松大権現 2018年07月15日 日本三大怪猫伝の一つ、徳島県阿南市にある猫神さんこと、お松大権現へ。 高さ2mの大きな招き猫がお出迎え~! 足元には、猫の足型。 かわいい♪ 門の内側 見上げると、こんなところに凛々しい猫の瓦。 もう一つ鳥居をくぐった奥には池と 手水場が二つ。 そして奉納されたたくさんの招き猫。 ネコ大仏 …続きを読む
四国別格二十霊場・第4番札所 鯖大師本坊 2018年07月15日 二日目は、徳島県海陽町にある四国別格二十霊場・第4番札所 八坂山 鯖大師本坊こと八坂寺へ。 修行大師様が迎えて下さいます。 石柱門を通って境内へ。 躍動的な金剛力士像 境内図 手水場 鐘楼で鐘を撞き 本堂へ。 左の方に入口があり、内陣まで入って拝ませていただくことができました。 ご本尊は、絶対秘仏の弘法大師様。 …続きを読む
高知で食べたものと室戸岬の日の出 2018年07月15日 この旅、高知で食べたもの。 1日目のお昼は、高知城の近くにある集合型の屋台村・ひろめ市場へ。 どこから集まってきたん?!と思うほど、人であふれています! 事前に若いお友達に教えてもらったオススメ店へ直行。 明神丸です。 受付で注文し、藁で焼いている前を並びました。迫力ある~! 藁焼きされたばかりのカツオを、天日塩でいただきました。 めっちゃ美味し~い(〃▽〃) …続きを読む
日本三大鍾乳洞の一つ・龍河洞 2018年07月14日 高知県香美市にある龍河洞(りゅうがどう)へ。 岩手県の龍泉洞・山口県の秋芳洞と共に、日本三大鍾乳洞の一つと言われ、 国の天然記念物および国の史跡に指定されています。 駐車場からは、お土産売り場の並んだ(シャッターが下りているお店多数)ゆるい坂道を歩き、エスカレーターで入口まで登ります。 入場料@1100(JAF割引は100円引き)を支払って、龍河洞の入口に行くと 中から冷気…続きを読む