干潮の厳島神社

山口県の秋吉台から、広島県へ移動し、宮島松大汽船に乗って、宮島へ。 宮島上陸は二度目ですが、前回はかなり潮位が高かったので、まったく別の姿を拝見できて、感動でした♪ 鹿が出迎えてくれます♡ 世界遺産・嚴島神社へ。 平清盛が海上に立つ社殿を整えたといわれています。 ものすごい発想ですよね! 神馬小屋があり 拝観料@300を納め、回廊(国宝)を通って、社…

続きを読む

角島大橋と秋吉台

山口&広島の旅、2日目は山口県下関市の角島大橋へ向かいました。 長門市の元乃隅稲成神社に行く予定は、 台風の影響で倒木があるかも知れず、事前情報が得られないため、 行ってから通行できない・・・となれば、観光バスがバックできないため、 この旅で唯一、あきらめることになりました。いつかリベンジ! 萩市からバスに乗り、1時間ちょっとで角島大橋に到着。 台風一過を期待していたのですが…

続きを読む

世界遺産・萩城下町(北門屋敷)

山口県萩市にある5つの資産は2015年に、 『明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業』として 世界遺産に登録されています。 萩市で登録されている、5つの資産とは 萩反射炉・恵美須ヶ鼻造船所跡・大板山たたら製鉄遺跡・萩城下町・松下村塾です。 今宵のお宿は、そんな世界遺産・萩城下町の中にある旅館。 萩城三ノ丸の、吉敷毛利家屋敷跡にある北門屋敷です。 …

続きを読む