日本最初毘沙門天・神峯山寺

大阪府高槻市の根本山 神峯山寺(かぶさんじ)へ。 新西国三十三箇所第14番札所・神仏霊場巡拝の道第64番 新名神高速道路を見下ろす広い駐車場に車を停めると、道を隔てた向かい側に 金毘羅飯綱大権現が鎮座していました。 5分ほど歩いたところに仁王門と・・・ 駐車場がありました(ノ∀`*)ペチョン 吽形の金剛力士像は修復工事中なので、阿形の仁王様だけでした。 境内…

続きを読む

京都で一番早い紅葉・神蔵寺

京都市内から亀岡市に移動し、穴太寺の近くにある西国四十九薬師霊場第43番札所・朝日山 神蔵寺(じんぞうじ)へ。 普段は、拝観料@300円を、「みかえり橋」の手前に設置された木箱に納めるのですが 紅葉の季節は、駐車場とお寺の間に、受付が設置され、そちらでお支払いしました。 みかえり橋は、写真を撮り忘れ(汗) 山門 すっかり紅葉しています。 手水場 このお水で目を洗うと…

続きを読む

西国三十三所(三)・頂法寺六角堂

京都市中京区にあります西国三十三所第18番札所・紫雲山 頂法寺 六角堂へ。 これまでの参拝は、2011年1月、2012年11月、2017年5月です。 山門に入る手前、六角通りを隔てた飛地境内に鐘楼が建っています。 定時になると、自動的に鐘が鳴るそうです。 山門 いけばなの発祥の地ということもあり、常に境内は女性の参拝客で賑わっています。 お寺の拝観は6時から(無料)で…

続きを読む

丈六の大仏様・戒光寺

京都市東山区にあります、泉涌寺の塔頭・泉山 戒光寺へ。 11月10日~25日まで、秋の内陣特別公開です。 手水場かと思いきや、井戸でした。 本堂へ 拝観受付のある外陣の部分は、近年 付け足された建物で 奥に大きな本堂が続いています。 拝観料は通常無料で、ご本尊の御姿も拝見できます。 でも! 年に2回の内陣特別公開@500円は、ご本尊の足元のす…

続きを読む