未完成の完成の塔・前山寺

今年最後に参拝したのは、長野県上田市の獨股山 前山寺(ぜんさんじ)。 冠木門 参道には、樹齢700年のケヤキ 石段を上って 薬医門 門を入った左側に受付があり、200円を納めました。 鐘楼(撞けません) 修行大師様 812年に弘法大師様が、護摩修行の霊場として開創したといわれています。 三重塔(重文) 薄暗くなってき…

続きを読む

信州最古の木造建築・中禅寺

長野県上田市の龍王山 中禅寺へ。 別所温泉のあたりは「信州の鎌倉」とも呼ばれるほど、神社仏閣が点在しています。 拝観料の200円を、受付に設置された箱に投入し まずは地蔵堂へ。 開け放たれた扉からは、須弥壇に祀られた延命地蔵菩薩様が遠くに黒っぽく見えたのですが あいにく首から上は、幕がかかっていました。 お堂の左側には護摩壇も見えたので、不動明王様も祀られているのでしょう…

続きを読む

西国三十三所(三)・北向観音堂

長野県上田市・別所温泉の北向観音堂へ。 これまでの参拝は、2011年10月と、2017年7月です。 石段を降りて上って、 まずは手水場へ 「慈悲の湯」という温泉のお湯が湧き出ています。 とても温かく、飲めますが、ゆで卵のような強い匂いがします。 愛染カツラの巨木と鐘楼(撞けません) 影向垣(ようこうがき) 本堂は名前の通り、北向きに(善光寺…

続きを読む

見返りの塔・大法寺

長野県青木村の一乗山 大法寺へ。 境内図 石段を上ると 本堂があります。 中には入れませんが、隙間から遠くの方に金色に輝く釈迦如来坐像が見えました。 石造りの小さな祠 こういう小祠は珍しいですね! 参道には、石仏の羅漢様 信者の方が寄進されたものです。 ここから先の拝観は、拝観料300円が必要です。 1333年に建立された三重塔…

続きを読む

北斎の天井画に魅了される岩松院

長野県小布施町にある福島正則公の菩提寺梅洞山 岩松院(がんしょういん)へ。 駐車場の向かいに太子堂がありました。 仁王門 なんだかカワイイ金剛力士像 石段を上ると 優しい表情の小布施観音様が出迎えてくれます。 香炉の鉢が素敵♡ 鳳雲閣 鐘楼(撞けません) 本堂へ 本堂の香炉 自販機に…

続きを読む

信州小布施・北斎館

長野県小布施町にある、画狂人葛飾北斎の肉筆画美術館・北斎館へ。 入館料は大人1000円(JAF割引で900円)、駐車場は400円です。 企画展は「アッと驚く 読本挿絵の世界」 受付を入り スタンプがたくさん置かれていたので、入場券の裏に押して まずは一番奥にある映像ホールにて「小布施と北斎」、「ジャポニスムと北斎」の映像を見ました。 1760年…

続きを読む

西国三十三所(三)・善光寺(お礼参り)

日記が前後しますが、22日の午後は 西国三十三所巡礼のお礼参りで、長野市の定額山 善光寺へ。 これまでの参拝は、中学の修学旅行と、2011年10月と、2017年7月です。 仁王門 屋根は銅瓦葺です。 金剛力士像 背面には、三宝荒神像と三面大黒天(大黒・弁財・毘沙門)が。 本堂拝観のチケット裏に印刷されていた境内図です。 仲見世通りを抜け、「駒返…

続きを読む