四国別格二十霊場・第20番札所 大瀧寺 2019年01月03日 徳島県美馬市にある四国別格二十霊場第20番札所・福大山 大瀧寺へ。 こちらは四国八十八箇所の総奥の院でもあります。 大滝山(946m)の山頂近くにあり、別格二十霊場のうちで最も高い所に位置します。 乗用車1台がギリギリ通れるような山道を、クネクネと登っていきました。 ガードレールがなく、ひやひや(^_^;) 石段を上って まずは手水場へ。 凍っています。 …続きを読む
四国別格二十霊場・第19番札所 香西寺 2019年01月03日 香川県高松市にある四国別格二十霊場第19番札所・寶幢山 香西寺へ。 仁王門 門の中に駐車場があるので、車に乗ったまま山門をくぐります。 手水場 水子地蔵尊 鐘楼で鐘を撞きました。 かわいいお地蔵さんの頭上に開いた穴からお賽銭を入れると チン!! というかわいい音が響きます(〃▽〃) 本堂は後方に宝塔を構えた造り。 外陣に入…続きを読む
丸亀城と中津万像園 2019年01月03日 香川県2日目は、丸亀城へ行きました。 これで現存天守12ヶ城のうち、11ヶ城がコンプリートです! 残すは青森県の1ヶ城のみ! 駐車場(無料)に車を停めると、高いところに天守閣が見えました。 お城の地図です。 玄関先御門(薬医門) 大手二の門から入りました。 大手一の門 門上が公開されていますが、まずは天守閣を目指します。 かな…続きを読む
せとうちそう 2019年01月03日 この日の宿泊は、香川県坂出市の湯元さぬき瀬戸大橋温泉せとうちそう。 お食事がとても良かったです!! 夕食は、【鯛のしゃぶしゃぶ付き】瀬戸内会席プラン 食前酒は梅酒とざくろ さらにウエルカムドリンクサービスということで、生ビール1杯をいただきました。 これは嬉しいですね!! 紫いものスープは、人参ソースと一緒に。 温かい紫いもは優しい甘さで、めっちゃおいし~♪…続きを読む