四国別格二十霊場(二)・第2番札所 童学寺 2019年02月09日 徳島県石井町にある四国別格二十霊場 第2番札所・東明山 童学寺へ。 前回の参拝は、2018年6月です。 山門 石柱門 手水場 石段を上り 大聖歓喜天堂へ。 本堂のご本尊・薬師如来坐像(重文)は、こちらに祀られています。 ご真言は「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」 大聖歓喜天堂は、拝殿と奥殿があります。 …続きを読む
四国八十八ヶ所(二)・第12番札所 焼山寺 2019年02月09日 徳島県神山町にある第12番札所・摩廬山 正寿院 焼山寺(しょうさんじ)へ。 前回の参拝は、2017年12月です。 番外札所の杖杉庵からは、約1.6km。 標高938mの焼山寺山中腹(標高705m付近)に境内があり、徳島県最難関の「へんころがし」を通っていきます。 駐車場代の300円は、のちほど納経所にて。 ここから山門まで、10分弱歩きますが、 みなさんが奉納されたた…続きを読む
四国八十八ヶ所(二)・番外札所 杖杉庵 2019年02月09日 徳島県神山町、12番札所の手前にある、番外札所・杖杉庵(じょうしんあん)へ。 前回の参拝は、2017年12月です。 大きなイチョウの木が目印です。 手水場・・・を使う勇気はありませんでした(^_^;) 幕がかかっているので、上半分が見えませんが ご本尊・地蔵菩薩様が祀られているお厨子と、修行大師様?と、あと2体の仏像が祀られていました。 ご真言は「おん…続きを読む
四国八十八ヶ所(二)・第18番札所 恩山寺 2019年02月09日 徳島県小松島市にある第18番札所・母養山 宝樹院 恩山寺へ。 前回の参拝は、2017年11月です。 お寺へ向かうのは、赤い橋を左折するので、前回は見逃しましたが 山門は右側にあります。 ここからさらに車で2分ほど走ったところに駐車場があり、そこから急な坂道を歩いて上ると 修行大師様が出迎えてくださいます。 その向かって左側が境内。 石段・…続きを読む
四国八十八ヶ所(二)・第19番札所 立江寺 2019年02月09日 徳島県小松島市にある第19番札所・橋池山 摩尼院 立江寺(たつえじ)へ。 前回の参拝は、2017年11月です。 お寺の少し手前に市営の駐車場がありますが、すぐ近くのお店に、同じ200円で駐車が可能です。 山門 手水場 鐘楼で鐘を撞きました。 毘沙門堂 リアルな虎に乗った、色鮮やかな毘沙門天様が祀られています。 絵天井がとても…続きを読む
あわジビエ・あおき 2019年02月09日 徳島県勝浦町にある「阿波地美獲 あおき」へ。 あ。ちょっとこれは、怖いかも汗 店内はとってもきれいで、数年前にリニューアルされたようです。 相方は、かきフライ定食@1250 私は、 勝浦9種盛り@1300をいただきました。 鮎の甘露煮や、鹿の料理2品(コンビーフみたいなのと、焼いたもの)がついています。 トイレに行った際に、 JAF特典…続きを読む
元祖ビッグひな祭り 2019年02月09日 四国八十八ヶ所20番から19番へと向かう途中、勝浦町の道沿い(おひな街道)には おひなさんがたくさん!! そして「ビッグひな祭り」の、ピンク色ののぼりが道沿いにたくさん。 いったいどういうこと?? 気になる~(〃▽〃) 「道の駅 ひなの里 かつうら」の隣にある、勝浦町人形文化交流会館にて 【第31回 阿波勝浦 元祖 ビッグひな祭り】が開催されるという…続きを読む
四国八十八ヶ所(二)・第20番札所 鶴林寺 2019年02月09日 徳島県勝浦町の第20番札所・霊鷲山 宝珠院 鶴林寺へ。 前回の参拝は、2017年11月です。 「一に焼山、二にお鶴、三に太龍」といわれる阿波の難所の一つ。 先ほどの慈眼寺で細い山道を走りましたが、こちらも「遍路ころがし」と呼ばれる狭い山道、急坂急カーブを走って、標高550メートルの鷲が尾の山頂付近まで。 駐車場代は300円(納経所で納めると、交通安全のステッカーを下さいます)。 …続きを読む
四国別格二十霊場(二)・第3番札所 慈眼寺 2019年02月09日 一泊で四国八十八ヶ所の11番~20番と、四国別格二十霊場の2番と3番札所の 計12ヶ寺に行ってまいりました。 徳島県上勝町にある四国別格第3番札所・月頂山 宝珠院 慈眼寺(じげんじ)へ。 前回の参拝は、2018年6月です。 鐘楼で鐘を撞きました。 なぜか鐘楼の下には、コイルのようなものが?? 七福神さま まずは本堂を目指します…続きを読む