海の京都・伊根町

天橋立から移動し、京都府伊根町へ。 2016年2月は、海上タクシーに乗って、伊根湾めぐりをしたので、 今回は車で、亀山地区まで行きました。 舟屋の街並みのゴール地点。 赤灯台と、青島です。 これより奥は、立入禁止区域。 伊根町観光協会さんの地図をお借りしました。 ①が伊根小学校のあるところで、前回はそこから海上タクシーに乗りました。 ②が今回、車で…

続きを読む

事前予約必須の禅海寺

京都府宮津市の禅海寺へ。 山門 鐘楼 本堂 収蔵庫 阿弥陀三尊像(重文)や十一面観音菩薩像(重文)が祀られているそうです。 庫裡にはインターホンなどが見当たらなかったので その場でお寺に電話をかけてみました。 女性の方が出て下さったのですが、事前に予約しないと拝観できないとのことでした。 残念。。。

続きを読む

日本三文殊・智恩寺

京都府宮津市の天橋山 智恩寺へ。 これまでの参拝は、2018年6月と2016年9月です。 今回は、駆け足の参拝となりました(^_^;) 山門 多宝塔(重文) 美しいですね! 御本尊は大日如来様。 狛犬がダブルでお迎え(〃▽〃) さらにもう一組、狛犬さん。 鐘楼は撞けません。 鐘楼門(暁雲閣) 手水は鉄湯船(重文) …

続きを読む

華盛り海鮮丼

岩ガキが食べたいなぁ~♪ 突然思い立ち、天橋立の対橋楼へ。 京都縦貫自動車道で向かう途中、電話をすると 当日のランチの予約は受け付けていないとのこと。 駐車場があるか尋ねると、近隣の有料駐車場に停めて下さいといわれ 1日600円のところに停めました。 旅館に宿泊する場合は、無料で停められるところがあるようです。 お店の正面の写真は撮り忘れ(^_^;) こちらは裏側(回旋橋…

続きを読む

あじさいウィーク・楊谷寺

京都府長岡京市の柳谷観音さんこと立願山 楊谷寺(ようこくじ)へ。 前回の参拝は、2018年4月です。 6月8日~7月7日、あじさいウィーク開催♪ 9時に開門されるということで、待つあいだ・・・ 猫とたわむれる相方( *´艸`) ハートの紫陽花、発見♡ 境内図 山門へと登る石段の下には、石柱門があり ハイカラな電灯が。 石段の途中を左に…

続きを読む

紫陽花が美しい長弓寺

奈良県生駒市の真弓山 長弓寺へ。 隣接している伊弉諾神社の鳥居を車のまま通ります。 境内図 本堂を取り囲むように、薬師院・円生院・法華院・宝光院の4つの塔頭が並びます。 大門を一歩入ると アジサイが満開です♪ まずは塔頭の宝光院・地蔵堂 中央に祀られている御本尊は、逆修延命地蔵菩薩さま。 向かって左側に不動明王様…

続きを読む

生駒のイタリアン・イルジラソーレ

生駒市のランチは、イルジラソーレへ。 サービスランチ@1250円(税込)をいただきました。 まずはミニサラダ&ミニスープ&小皿 具沢山のスープ、サラダ、タコ、エビ、白インゲン豆をのせたバゲット、 ラタトゥイユ、卵サラダ、舞茸入り茶碗蒸しのようなもの、さつまいもの炊いたん・・・などなど。 とても美味しくて、感激です(〃▽〃) パンもついていました。 本…

続きを読む

歓喜天ご縁日・寶山寺

奈良県生駒市の、大和北部八十八ヶ所第34番札所・生駒山 寶山寺(ほうざんじ) ※宝山寺 これまでの参拝は、2014年7月と、2019年3月です。 3ヶ月前に行ったばかりですが、毎月16日は歓喜天さんの御縁日ということで。 駐車場は満車で、第2駐車場に停めました(無料)。 一の鳥居 惣門 あ、こんなところに巾着! 地蔵堂 七福神 なんと…

続きを読む

しまなみ海道と、愛媛で食べたもの

大阪から四国に行くのは、明石海峡大橋を渡って行くのが一番早いのですが、 愛媛県へ行くとなると・・・どうしても行きたくなるのが、しまなみ海道♪ またまたワガママを聞いてもらいました(ノ∀`*)ペチョン ひろしま観光ナビのマップがわかりやすかったので、お借りしました! しまなみ海道(西瀬戸自動車道)は、広島県尾道市から愛媛県今治市を結び、 瀬戸内海の6つの島を縦断していく約60…

続きを読む

四国八十八ヶ所(二)・第60番札所 横峰寺

愛媛県西条市の第60番札所・石鉄山 福智院 横峰寺へ。 前回の参拝は、2018年1月です。 日本七霊山の一つとして名高い石鎚山(西日本最高峰の標高1982m)の、標高745m付近に横峰寺はあり、途中からは平野林道(往復@1850円)という有料道路を通っていきます。 有料道路というと、なんとかスカイライン~のようなスイスイ走れる舗装道路を想像したら、とんでもない。 対向車が来たら、どち…

続きを読む

四国八十八ヶ所(二)・第48番札所 西林寺

愛媛県松山市の第48番札所・清滝山 安養院 西林寺(さいりんじ)へ。 前回の参拝は、2018年1月です。 橋を渡り 仁王門 境内図 洗心の塔 手水場 鐘楼 本堂 向拝から中を見ると、すぐ内側にガラスの出入口のようなものが見え、セキュリティが万全な感じでした。 ご本尊は秘仏の十一面観音様で、…

続きを読む

四国八十八ヶ所(二)・第49番札所 浄土寺

愛媛県松山市の第49番札所・西林山 三蔵院 浄土寺へ。 前回の参拝は、2018年1月です。 仁王門 手水場 弁財天 鐘楼 本堂(重文) お前立の釈迦如来坐像が拝顔できました。 両脇侍坐像もかすかに。 向って右側に、空也上人立像(重文)も安置されているそうです(非公開)。 松山市教育委員会の説明看板の画像 …

続きを読む

四国八十八ヶ所(二)・第50番札所 繁多寺

愛媛県松山市の第50番札所・東山 瑠璃光院 繁多寺(はんたじ)へ。 前回の参拝は、2018年1月です。 山門 地蔵堂 淡路山の中腹にある境内はとても静かです。 手水場 弁財天祠 美しい錦鯉が悠々と泳いでいます。 鐘楼 天井には中国の二十四孝が描かれていて、見ごたえがあります。 本堂 ご本尊は秘仏の薬師如…

続きを読む

四国八十八ヶ所(二)・第53番札所 圓明寺

愛媛県松山市の、第53番札所・須賀山 正智院 圓明寺(えんみょうじ)へ。 前回の参拝は、2018年1月です。 仁王門 手水場 鐘楼 中門(楼門) 本堂 蟇股には、うさぎ♡ ご本尊は秘仏の阿弥陀如来様で、お前立の阿弥陀如来座像が奥のほうに小さく見えました。 脇時には大きな多聞天と増長天。 覗き込むように…

続きを読む

四国八十八ヶ所(二)・第52番札所 太山寺

愛媛県松山市の第52番札所・瀧雲山 護持院 太山寺(たいさんじ)へ。 前回の参拝は、2018年1月です。 一の門 車で通り抜けました。 二王門(重文) すぐ横の道を車で進みます。 納経所近くに駐車場があり、前回はそちらに駐車しましたが、 本堂まではまだ250mあり、本堂近くにも駐車場があるので、今回は一番奥の駐車場まで行きました。 途中、民家が数軒並ぶ…

続きを読む

四国八十八ヶ所(二)・第51番札所 石手寺

愛媛県松山市の第51番札所・熊野山 虚空蔵院 石手寺へ。 前回の参拝は、2018年1月です。 四国霊場の中でも特に参拝者の多いお寺なので、朝一番に向かいました。 渡らずの橋(修行大師様が立っておられる手前の橋) 手水場 衛門三郎像 雰囲気のある回廊 仁王門(国宝) 境内図 左右に鐘楼があり、左の方の鐘を撞きます。 …

続きを読む

個室でくつろぐ、くいもの屋わん

松山の晩御飯は、個室居酒屋 くいもの屋わん 大街道店へ。 私は初めてのお店ですが、全国チェーン展開の居酒屋さんです。 まず、お通しのサラダがきました。 サラダのお通しなんて、初めてで驚いた! しかもおかわりOK! 「ベジタブルファースト」ということらしい。 そしてこの日のお宿・ドーミーインでいただいたクーポン利用で、刺身盛り合わせが無料(〃▽〃) ハラミステー…

続きを読む

四国別格二十霊場(二)・第9番札所 文殊院

愛媛県松山市にある四国別格二十霊場・第9番札所 文殊院こと大法山 文殊院 徳盛寺(とくじょうじ)へ。 前回の参拝は、2018年11月です。 門はありません。 境内の奥、本堂の左側に手水場があります。 水掛地蔵尊 鐘楼と、手前に彫られているのは七福神 本堂 向拝からガラス戸越しに中をのぞいてみましたが、よく見えませんでした。 中央の厨…

続きを読む

四国八十八ヶ所(二)・第46番札所 浄瑠璃寺

愛媛県松山市の第47番札所・医王山 養珠院 浄瑠璃寺へ。 前回の参拝は、2018年1月です。 鐘楼 手水場 本堂 中を見ることはできません。 御本尊は、秘仏の薬師如来様。 賓頭盧さん 抱っこ大師さま 渡り廊下を通って、 大師堂へ。 こちらは絵天井です。 お大師様は、お顔がよく見えませんでしたが…

続きを読む

四国八十八ヶ所(二)・第47番札所 八坂寺

愛媛県松山市の、第47番札所・熊野山 妙見院 八坂寺(やさかじ)へ。 前回の参拝は、2018年1月です。 山門を横から。 屋根付きの橋をかねた門です。 屋根は唐破風のような豪華なつくり。 見上げると、天井には22の菩薩と阿弥陀如来様が描かれています。 門の内側 手水場 以前より増えています。 鎌倉時代作の宝篋印塔 鐘楼で鐘を…

続きを読む