田園に佇む五重塔・備中国分寺 2019年08月24日 岡山県総社市の日照山 備中国分寺へ。 田園風景の中に、五重塔がいいですね♪ 山門 地蔵菩薩像と礎石 これは手水場跡でしょうか・・・ 鐘楼(撞けません) 本堂へ 香炉 ガラス越しに堂内が見えました。 扁額のかけられた欄間には、鮮やかな龍の彫刻。 ご本尊の薬師如来様はニッコリ微笑んでいるように感じられまし…続きを読む
雪舟が修行した宝福寺 2019年08月24日 岡山県総社市の井山 宝福寺へ。 山門の前に、七福神と 弁天祠 雪舟とネズミの銅像 山門 鐘楼は庫裡の近くにあり、撞けませんでした。 山門を入ると、正面に仏殿 鏡天井に「水吞みの龍」 夜ごとに出ては白蓮池の水を吞み、里人が恐れたので、龍の目に釘を打ち、封じ込めたと言われています。 …続きを読む
石垣が見事な松連寺 2019年08月24日 岡山県高梁市の東向山 松連寺(しょうれんじ)へ。 さきほどの薬師院泰立寺と隣接しており、こちらの石垣も見事です! 石段の途中に、鐘楼と なまこ壁の蔵。 中には八角形の輪蔵があり、片隅には金剛力士像が安置されているそうです。 門 本堂 写真ではわかりにくいのですが、屋根が破損しており、シートがかかっています。 ガラ…続きを読む
男はつらいよのロケ地・泰立寺 2019年08月24日 岡山県高梁市の、瑠璃山 薬師院 泰立寺(たいりゅうじ)へ。 石垣がいいですね~。 仁王門 「男はつらいよ~口笛を吹く寅次郎~」で寅さんとマドンナが最初に出会った石段。 手水場 鐘楼 梵鐘の下は、砂紋が(〃▽〃) 水かけお大師様 境内はどこも砂紋がつけられ、とても清々しい気持ちになりました。 本堂へ …続きを読む
八つ墓村のロケ地・三尾寺 2019年08月24日 岡山県新見市の備中高野山こと、如意山 三尾寺(みおじ)へ。 小高いところに鐘楼があるのを相方が発見! 杉の巨木の参道を進むと、 正面に本堂 映画「八つ墓村」のロケ地です。 茅葺屋根には草が生え、頭貫や木鼻などもかなり傷みが目立ちます。 横から見たところ お賽銭箱の上に、仏さま。 行基が開基し、弘法大師様が開山されたと伝え…続きを読む
奇に満ちた洞・満奇洞 2019年08月24日 岡山県新見市の、もう一つの鍾乳洞 満奇洞(まきどう)@1000円へ! 入口には与謝野晶子の歌碑が建っています。 さきほどの井倉洞とは逆で、こちらは平面に発達した横穴。 総延長は約450m、最大幅は約25m。 仁王の足 炭釜 傘石 大黒柱 千枚田 映画「八つ墓村」(原作・横溝正史)に登場するのが、このあたり。 昭和52…続きを読む
いつかまた・・・羅生門 2019年08月24日 岡山県新見市の国指定天然記念物・羅生門へ。 ネットで検索をしても、具体的な住所の記載がなく 道に設置された案内看板を頼りに、たどりつきました。 案内板によると、第1門と第3門をくぐって、第4門まで見れそうですね! この看板が出てきたら、 右側の石段を降りていきます。 展望台へ。 展望台から見た第1門 残念ながら・・・ここで行…続きを読む
日本一高度差がある滝・井倉洞 2019年08月24日 父のルーツを訪ねて行った岡山県新見市は、鍾乳洞で有名なところです。 2つある鍾乳洞のうち、まずは井倉洞(いくらどう)@1000円へ! 緑色の橋を渡っていきます。 めっちゃ自然豊かなとこ。 滝もいい感じ。 全長1200m、高低差90m。かなり期待できそうです! 一歩入ると、極楽~♪ めちゃ涼しい! 月ロケットと化粧褌 狭いとこ…続きを読む
父のルーツを訪ねて・國司神社 2019年08月24日 父も私も、大阪市住之江区生まれなのですが 父のルーツを訪ねて、祖父が生まれ育った岡山県新見市に行きました。 祖父・曽祖父・高祖父の代から(それより前は不明)、ご縁のある地です。 除籍謄本の番地を頼りに、行ってみました。 高速道路のICからすぐ近く、自然の豊かなところでした(〃▽〃) 喪中につき、神社の鳥居をくぐるのは良くないのですが、今回は特別。 産土神社を探して、行…続きを読む