葛川息障明王院

滋賀県大津市葛川坊村町にある近畿三十六不動尊霊場第27番札所・明王院こと阿都山 葛川息障明王院(かつらがわそくしょうみょうおういん)へ。 大津市園城寺町から、近畿三十六不動尊霊場のまだ行っていないお寺を目指して、 1時間近く車で移動し、駐車場に到着する直前・・・思い出しました。 ここのお寺、来たことあるやん!!Σ(・ω・ノ)ノ! 2019年3月に参拝しておりました。 その時も書いて…

続きを読む

圓満院門跡(大津絵美術館)

滋賀県大津市、三井寺のすぐ隣にある近畿三十六不動尊霊場第25番札所・本山 圓満院門跡へ。 『大津絵美術館』も併設されており、境内の中に無料の駐車場があります。 勅使門を入ると、すぐ右に「開運そば」のお店があり、 左折して石段を上ると、宿坊・三蜜殿があります。 鈴鳴地蔵さんの前を通って 拝観受付にて、大津絵美術館の入館料@400円(JAF割引@100円あり)を…

続きを読む

西国三十三所(四)・第14番札所 三井寺

滋賀県大津市の西国三十三所第14番・近江西国三十三所霊場第5番札所・三井寺こと長等山 園城寺(おんじょうじ)へ。 駐車場は500円です。 仁王門(重文) 網目が細かいので、金剛力士像の撮影が難しい(^_^;) 受付にて入山料600円と観音堂特別拝観料500円がセットになった特別拝観券@1000円を納めました。 石山寺と同じく、こちらも33年に一度御開帳される如意輪観…

続きを読む

R's HAPPY BAKE CAFE

石山寺の参道に新しくできたお店 R's HAPPY BAKE CAFEへ。 お昼のメニューは、9マスランチプレート(デザートつき)@1700円のみ。 まずは9マスプレートとスープが運ばれてきました。 いろんなお料理がちょっとずつが、嬉しいです(〃▽〃) 左上から・・・ おからコロッケ、タラのフライ(日の菜漬けとパプリカ) 、豆腐にえのき等のあんかけ 白ごは…

続きを読む

西国三十三所(四)・第13番札所 石山寺

滋賀県大津市の西国三十三所第13番・近江西国三十三所霊場第3番札所・石光山 石山寺へ。 駐車場@600円からは2分ほど歩きます。 東大門(重文) 拝観受付にて、セット券@1200円(入山料+本尊特別拝観料+豊浄殿拝観料)を納めました。 本堂の御本尊・如意輪観音様は、33年に一度の御開帳で、2016年10月に拝顔させていただいたときは、もう二度とお目にかかれないかも?と…

続きを読む

西国三十三所(四)・第12番札所 岩間寺

滋賀県大津市にある西国三十三所・第12番札所・岩間寺こと岩間山 正法寺へ。 標高443mの岩間山中腹にあります。 稲妻龍神社 いつもは緑の葉が生い茂るイチョウの大木、こんな枝だけの季節に来たのは初めて。 本堂 本堂の向拝に納経所があり、ここで入山料@500円を納め、内陣に入らせていただきます。 ご本尊は、秘仏の「汗かき観音」と呼ばれる千手観音様で、像高15…

続きを読む