西国三十三所(四)・第32番札所・観音正寺 2020年06月28日 滋賀県近江八幡市にある、西国三十三所第32番札所・繖山 観音正寺へ。 車で参拝する場合、表参道と裏参道の2つのコースがあります(どちらも通行料@600)。 表参道林道で上がると、駐車場から約450段の石段を登ることになるので、 裏参道林道で登ります。カーナビには「観音正寺裏参道山上駐車場」と入力します。 ここから約10分、緩い坂道を歩きます。 裏参道なので、先に奥之院があり…続きを読む
西国三十三所(四)・第31番札所・長命寺 2020年06月28日 滋賀県近江八幡市の西国三十三所第30番・近江西国三十三所第17番・聖徳太子霊跡第35番・びわ湖108霊場第72番・姨綺耶山 長命寺へ。 長命寺山の標高240m辺りにあり、麓から歩いて登れば808段の石段があります。 これまで3回とも車で登ったので、今回こそがんばろうと思っていたのですが、 雨上がりで石段が滑りやすいため、またもや車で登ってしまいました(ノ∀`*)ペチョン 駐車場(無料)か…続きを読む
苔の枯山水・青岸寺 2020年06月28日 滋賀県米原市の、びわ湖108霊場第53番・近江七福神霊場・井伊家ゆかりのふく福めぐり札所・吸湖山 青岸寺へ。 山門を入ると、モコモコとしたイワヒバがたくさん♪ 手水は使えません。 鐘楼 受付にて、拝観料300円を納めました。 まずは客殿から、国の名勝「青岸寺庭園」を。 苔の枯山水庭園です。 大雨が降ると、数日間は池泉庭園に…続きを読む
長浜びわこ大仏・良疇寺 2020年06月28日 滋賀県長浜市の、びわ湖108霊場第45番・平安山 良疇寺(りょうちゅうじ)へ。 拝観料・駐車場代は無料です。 門前に、稲荷社と 観音堂があります。 向かって左から、西国観音・疱瘡観音・地蔵尊と書かれていました。 山門 鐘楼 像高28m、青銅製の阿弥陀大仏です! 「長浜びわこ大仏」と呼ばれ、竹生島から長浜港へと戻る船の中からもしっかり見え…続きを読む
今まで食べたハンバーグの中で一番かも☆ 2020年06月28日 滋賀県長浜市の、おにくや食堂Suehiroへ。 地元の精肉店が始められたお店ということで、近江牛のランチが3種類。 ・ハンバーグ ・牛すじ和風カレー ・近江牛丼 Suehiroハンバーグランチ@1760円(税込)をいただきました。 待ち時間はそれほどなかったのに、けっこう厚みのあるハンバーグが出てきたのでびっくり。 お箸で割ると、ジュワーっと肉汁が出てきます。 …続きを読む
西国三十三所(四)・第30番札所・宝厳寺 2020年06月28日 滋賀県長浜市、竹生島にある西国三十三所第30番札所・巌金山 宝厳寺(ほうごんじ)へ。 長浜港から琵琶湖汽船@3160円(往復)に乗りました。 受付にて名前や連絡先を記入し、検温していただいて乗船。 マスクを着用していないと乗れません。 30分で竹生島に到着。 75分間の滞在時間と決まっているので、素早く券売機へ向かい、入島券@500円を購入。 雨上がりで滑りやすい急勾配の16…続きを読む
緑に囲まれた京橋のイタリアン 2020年06月26日 半年ぶりの女子会(オバチャン3人)です♪ LOGIC京橋へ。 お料理7品&3H飲放付のLOGICカジュアルコース@3500をいただきました。 タコのカルパッチョ(お料理の写真は、全て3人前です) シーザーサラダ 生ハム 最初は発泡酒を飲みましたが、いろいろ飲みました(〃▽〃) フライドポテト チョリソーと砂肝のアヒージョ&ガーリック…続きを読む
舞鶴のパワスポ・大川神社 2020年06月20日 京都府舞鶴市の大川神社へ。 一の鳥居 二の鳥居 中門 左右の柱に、どなたかわかりませんが祀られています。 なんの動物かな~? などと思いながら、中門をくぐったとたん スーッと空気が変わった感じがしました。 気温が下がって、爽やかな風が吹いたような・・・ 左側に立つのは、ご神木の大ケヤキ。 手水場 拝殿 …続きを読む
松本明慶作の十一面観音に会える桂林寺 2020年06月20日 京都府舞鶴市の天香山 桂林寺へ。 駐車場代・入山料ともに無料です。 山門 仁王門 竜宮門形式の鐘楼門(写真は本堂側より) 手水場に水はありませんでした。 左の建物は、座禅堂 本堂 中央の須弥壇上に、阿弥陀三尊像が祀られていますが、正面から脇侍の2躯は見えません。 向かって右側のお部屋には、像高約4.6mの美しい十一…続きを読む
丹後のもみじ寺・金剛院 2020年06月20日 京都府舞鶴市の、関西花の寺第三番霊場・鹿原山 慈恩寺 金剛院へ。 駐車場(無料)から慈恩橋を渡ると、山門 入山料@300円を納める箱が置かれていますが、ちょうどの金額がなかったので、のちほど寺務所で納めました。 。 樹齢千年のカヤの大木 たくさん楓の木があって、とても気持ちのいい参道 手水場に水掛地蔵尊が。 子安地蔵尊 三重塔(重文) …続きを読む
西国三十三所(四)・第29番札所・松尾寺 2020年06月20日 京都府舞鶴市にある西国三十三所第29番札所・ 青葉山 松尾寺(まつのおでら)へ。 青葉山の中腹(標高250m辺り)にあり、緑の生い茂る気持ちのいいお寺です。 駐車場代@500円は納経所で納めます(パンフレット@50円も納経所にて販売)。 仁王門は修復工事中。 金剛力士像の写真が飾られています(現物は宝物館) 門をくぐることはできず、外側に通路が確保されていました。 …続きを読む
西国三十三所(四)・第28番札所・成相寺 2020年06月20日 京都府宮津市にあります西国第28番札所・成相山 成相寺へ。 駐車場にて、入山料@500円を納めます。 そこからいったん坂道を下って、仁王門へ。 車で行くことはできませんが、とても鮮やかな彫刻がたくさんある門なので、必見です。 境内図 五重塔 撞かずの鐘 石段を上って 鉄湯船の手水鉢(重文) 本堂 …続きを読む
上之太子・叡福寺 2020年06月14日 大阪府太子町の新西国霊場客番・河内西国霊場第21番札所 磯長山 叡福寺へ。 駐車場代・拝観料は無料です。 南大門 手水場 大阪で花手水は珍しいですね! お花がぎっしり・・・ではありませんが、青もみじが爽やかな印象です。 多宝塔(重文) 東面に釈迦三尊像、西面に金剛界の大日如来様が安置されています。 金堂 向拝から暗い中をジーッと見ていると…続きを読む
閑静な山寺・高貴寺 2020年06月14日 大阪府河南町にある河内西国霊場特別客番・神下山 高貴寺(こうきじ)へ。 役行者の開基で、弘法大師様も安居したといわれています。 鐘楼門 「御用の方は鐘を鳴らしてください」と書かれていたので、梵鐘を撞くとお寺の方が出てきて下さるのかと思いましたが、特にそういうことはなかったです。 こちらの門は閉まっているので、横の道を進みます。 本坊の門の上に・・・ …続きを読む
日本三不動の一つ・瀧谷不動尊 2020年06月14日 大阪府富田林市の近畿三十六不動尊霊場第32番札所・瀧谷山 瀧谷不動明王寺へ。 駐車場代・入山料は無料です。 境内は、道路をはさんで本堂のあるエリアと、滝行場のあるエリアに分かれます。 まずは本堂のある方へ。 手水場はコロナの影響で使用不可 鐘楼 弘法大師様のお加持水がいただけます。 眼病平癒の霊泉です。 本堂 向拝から中を拝みます…続きを読む
50年に一度の御開帳・紀三井寺 2020年06月14日 和歌山市にあります救世観音宗の総本山・紀三井寺こと紀三井山 金剛宝寺 護国院へ。 紀三井寺開創1250年、50年に一度の特別御開帳ということで行ってまいりました。 春の御開帳は3月18日~6月28日の予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、4月8日より秘仏御本尊の特別拝観が中止となっていました。 このたび5月30日から再開されたと知り、いてもたってもおられず。 楼門前に、…続きを読む
西国三十三所(四)・第20番札所・善峯寺 2020年06月07日 京都市西京区にある西国三十三所第20番札所・西山 善峯寺(よしみねでら)へ。 駐車場は500円です。 山門を入り、入山料@500円を納め、3万坪の広い境内へ。 観音堂(本堂) 自由に内拝してもよいと書かれていたので、上がらせていただきましたが、 残念ながら3つのお厨子の扉は閉まっていました。 中央と向かって右側に千手観音様、左側に聖観音様が祀られて…続きを読む
西国三十三所(四)・第21番札所・穴太寺 2020年06月07日 京都府亀岡市にある西国第21番札所・菩提山 穴太寺(あなおうじ)へ。 民間の駐車場@500円に車を停めました。 本堂 本堂内拝は、円応院(方丈・庫裏)にて、拝観料@500円を納め、回廊を通って入らせていただきます。 閉じられた真ん中のお厨子には、絶対秘仏の薬師如来様が祀られています。 向かって右側には、札所本尊の聖観世音菩薩が祀られ、お前…続きを読む
寺カフェ・potara 2020年06月07日 茨木市の総持寺境内にあるカフェレストラン potala(ポタラ)へ。 テーブル席には、コロナ対策のアクリル板。 土日もOKの日替わりランチ@800円(税込)をいただました。 メインの一夜干しアジの姿揚げは、頭から尻尾まで丸ごと美味しく食べることができます。 ちくわ・厚揚げ・白菜の煮物はとても優しいお味。 お味噌汁は、ほのかに山椒の香りがしました。 カフェメ…続きを読む
西国三十三所(四)・第22番札所・総持寺 2020年06月07日 大阪府茨木市の西国三十三所第22番・摂津国八十八所第47番札所、補陀洛山 総持寺へ。 駐車場は、最初の40分 300円(以降20分ごとに 100円)。 仁王門 本堂 お賽銭箱に・・・ リアルな亀(〃▽〃) 西国三十三所草創1300年記念により、6月1日~30日まで秘仏の御本尊が特別ご開帳されるはずだったのですが、残念ながらコロナ感染…続きを読む