四国八十八ヶ所(三)・第29番札所 国分寺 2020年07月25日 高知県南国市 第29番札所:摩尼山 宝蔵院 国分寺 宗派:真言宗智山派 開基:行基菩薩 ご本尊:千手観世音菩薩 創建:天平13年(741) 仁王門 あー・・・セミの大合唱 (T_T) 金堂(重文) のちほど内陣に入らせていただきます。 大師堂 金色のお厨子の上部だけが見えました。 今年は弘法大師諡号贈1100…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第30番札所 善楽寺 2020年07月25日 高知県高知市 第30番札所:百々山 東明院 善楽寺 宗派:真言宗豊山派 開基:弘法大師 ご本尊:阿弥陀如来 創建:大同年間(806〜810) 土佐神社の神光門横を通り、境内に車を停めました。 本堂 御本尊の阿弥陀様、奥の方に小さく見えました。 大師堂 厄除大師様は見えません。 子安地蔵堂(左)と地蔵堂(右) 地蔵の絵馬がかわいいです(〃▽〃) …続きを読む
植物園のレストランにて薬膳ランチ 2020年07月25日 高知県立牧野植物園内にある、Restaurant arbre(レストランアルブル)へ。 入口から入園受付までのあいだ、木々や花を楽しむことができます。 レストランのみの利用の場合、植物園の入園料@730円はかかりません。 相方は、シェフのきまぐれランチ@1300円 本日のメインは、四万十米豚のミラノ風カツレツ・フレッシュトマトソース パンorライス・スープ・コーヒーつき …続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第31番札所 竹林寺 2020年07月25日 高知県高知市 第31番札所:五台山 金色院 竹林寺 宗派:真言宗智山派 開基:行基菩薩 ご本尊:文殊菩薩 創建:神亀元年(724) 駐車場は高知県立牧野植物園と共同(無料) 石段をのぼって 仁王門 緑がいっぱいの山道を通り、さらに石段をのぼります。 本堂(重文) 尾垂木に邪鬼 向拝から中をのぞきこむと、閉じられたお厨子の前に、お前立の小…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第32番札所 禅師峰寺 2020年07月25日 高知県南国市 第32番札所:八葉山 求聞持院 禅師峰寺(ぜんじぶじ) 宗派:真言宗豊山派 開基:行基菩薩 ご本尊:十一面観世音菩薩 創建:大同2年(807) 四国の3日目は、どこに行ってもセミの大合唱(^_^;) セミがぶつかって来ないよう祈りつつ、石段を上りました。 手水場 近寄ると ちっちゃなお地蔵さんの合掌した手から、自動で水が出てきました。 不動明王像…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第33番札所 雪蹊寺 2020年07月25日 高知県高知市 第33番札所:高福山 高福院 雪蹊寺(せっけいじ) 宗派:臨済宗妙心寺派 開基:弘法大師 ご本尊:薬師如来 創建:弘仁6年(815) 駐車場代(志納)は、納経所で納めます。 石柱門 前日に電話で予約していたので、真っ先に納経所に向かい 霊宝殿@500円へ案内していただきました。 セミが絶好調で鳴く中、こちらをくぐって 念願の霊宝殿です! …続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第34番札所 種間寺 2020年07月25日 高知県高知市 第34番札所:本尾山 朱雀院 種間寺(たねまじ) 宗派:真言宗豊山派 開基:弘法大師 ご本尊:薬師如来 創建:弘仁年間(810〜824) 石柱門と修行大師像 本堂 御本尊の薬師如来様(重文)は秘仏で、毎年3月8日に御開帳。 外陣の手前に祀られている「さわり大黒」さんをエアーで撫でました。 大師堂 小さいお大師様は、肩から下が見えました。…続きを読む
仁淀川ビュー・かんぽの宿伊野 2020年07月25日 2泊3日の遍路旅、1日目は45番から40番まで巡り、愛媛県愛南町のホテルに宿泊。 2日目は39番から35番まで巡り、高知県の仁淀川伊野温泉にあるかんぽの宿 伊野に、1泊2食付き二人@25900円で宿泊しました(後日、GO TO トラベルキャンペーンで35%還付される予定) お部屋は清潔感があり、ゆったりと広くて、窓の外には仁淀川。 あいにくの雨でしたが、とても静かです。 …続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第35番札所 清瀧寺 2020年07月24日 高知県土佐市 第35番札所:醫王山 鏡池院 清瀧寺(きよたきじ) 宗派:真言宗豊山派 開基:行基菩薩 ご本尊:厄除薬師如来 創建:養老7年(723) 四国霊場の中で、最も細い山道を登ります。 前回は案内の方が一方通行にして下さっていたので、対向車とすれ違うことはなかったのですが、今回は違います。 前方からマイクロバスが降りてきたので、ギリギリ離合できる場所で待機していると 「あと何…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第36番札所 青龍寺 2020年07月24日 高知県土佐市 第36番札所:独鈷山 伊舎那院 青龍寺(しょうりゅうじ) 宗派:真言宗豊山派 開基:弘法大師 ご本尊:波切不動明王 創建:弘仁6年(815) 駐車場は無料と有料があり、お寺に近い無料駐車場に停めました。 小雨が降る中、まずは恵果堂へ。 真言八祖の第七祖である恵果阿闍梨は、遣唐使として長安に向かった空海(弘法大師)に真言密教を伝えてくれた中国の密教僧なので、四国霊場を…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第37番札所 岩本寺 2020年07月24日 高知県四万十町 第37番札所:藤井山 五智院 岩本寺 宗派:真言宗智山派 開基:行基菩薩(寺伝) ご本尊:不動明王・観世音菩薩・阿弥陀如来・薬師如来・地蔵菩薩 創建:天平年間(729~749)(寺伝) 金剛福寺から向かう途中、雨が降ってきました。 岩本寺に到着すると、まさに土砂降り(^_^;) レインシューズに履き替えての参拝。 駐車場代@200円は納経所で納めます。 石柱門…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第38番札所 金剛福寺 2020年07月24日 高知県土佐清水市 第38番札所:蹉跎山 補陀落院 金剛福寺 宗派:真言宗豊山派 開基:弘法大師 ご本尊:三面千手観世音菩薩 創建:弘仁13年(822) 仁王門 六角堂と、二つの梵鐘が掛かる鐘楼堂 コロナの影響でしょうか。 手水場の水は止められ、鐘楼堂の扉も閉じられていました。 本堂 ご本尊は秘仏の三面千手観音様。お正月の三が日に御開帳されます。 …続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第39番札所 延光寺 2020年07月24日 高知県宿毛市 第39番札所:赤亀山 寺山院 延光寺 宗派:真言宗智山派 開基:行基菩薩 ご本尊:薬師如来 創建:神亀元年(724) 仁王門 これも木鼻というのかわかりませんが・・・ 門の4本の柱に、かわいい獅子たち♡ みんな歯を見せています! 上段の獅子は、内側の柱の獅子で、お互い見つめあうように内側を向いています。 下段の獅子は、外側の柱のために傷んでいるのか、それ…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第40番札所 観自在寺 2020年07月23日 愛媛県愛南町 第40番札所:平城山 薬師院 観自在寺 宗派:真言宗大覚寺派 開基:弘法大師 ご本尊:薬師如来 創建:大同2年(807) 大阪から行く場合、最も遠い札所となります。 宿坊があり、素泊まり@4000円は予約なしの当日OK。⇒ 現在は閉じられました。 カーナビの案内より一つ手前の道、愛南町商工会の角に立つ街灯に「観自在寺 駐車場」の矢印看板があり、そこを曲がって行くと・・・…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第41番札所 龍光寺 2020年07月23日 愛媛県宇和島市 第41番札所:稲荷山 護国院 龍光寺 宗派:真言宗御室派 開基:弘法大師 ご本尊:十一面観世音菩薩 創建:大同2年(807) 神仏習合の面影をとても濃く残っているお寺で、山門は石の鳥居です。 狛犬さんが出迎えてくれます。 中央の石段を上ると、稲荷神社(元本堂) 向かって右側に、廣田神社(元観音堂) 明治の神仏分離で、新しく建てられた本堂 …続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第42番札所 佛木寺 2020年07月23日 愛媛県宇和島市 第42番札所:一カ山 毘盧舎那院 佛木寺(ぶつもくじ) 宗派:真言宗御室派 開基:弘法大師 ご本尊:大日如来 創建:大同2年(807) 茅葺屋根の鐘楼、とても趣があっていいですね! 手水場には、 紫陽花(〃▽〃) 本堂 御本尊は金剛界の大日如来様。 お厨子の扉が開かれ、張られた幕のあいだから、拝顔できました。 瞳がパッチリと…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第43番札所 明石寺 2020年07月23日 愛媛県西予市 第43番札所:源光山 円手院 明石寺(めいせきじ) 宗派:天台寺門宗 開基:円手院正澄 ご本尊:千手観世音菩薩 創建:六世紀前半 仁王門 本堂 御本尊は秘仏の千手観音様。毎年、8月9日のみ御開帳されるそうです。 大師堂 白い小さなお大師様が拝顔できました。 Wikipediaには『ときどき厨子が開いていて運が良ければ拝観…続きを読む
信州そばの店「十割そば」 2020年07月23日 お昼は愛媛県久万高原町の、信州そばの店「十割そば」へ。 相方は、盛りそばセット@1000円と 蕎麦つゆで炊いた炊き込みご飯@200円 私は、肉そば(ごぼう天つき)@1000円 のど越しの良い十割そばで、温そばでも風味を感じられました。 肉そばのお出汁は甘く、お肉がたっぷり。ごぼうの天ぷらとよく合います。 炊き込みご飯は優しいお味。 ごちそうさまでした…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第44番札所 大寶寺 2020年07月23日 愛媛県久万高原町 第44番札所:菅生山 大覚院 大寶寺 宗派:真言宗豊山派 開基:明神右京・隼人 ご本尊:十一面観世音菩薩 創建:大宝元年(701) 45番の岩屋寺から向かう途中、またもや土砂崩れによる通行止めの箇所があり、 こちらは少しだけ回り道をして行くことができました。 駐車場は麓にもありますが、細い山道を通って境内まで車で行くことができます。 石段は苔がびっしり…続きを読む
四国八十八ヶ所(三)・第45番札所 岩屋寺 2020年07月23日 2拍3日で四国八十八ヶ所の45番から29番札所までを逆打ちしてきました。 1ヶ寺目からハプニング。 大阪から向かう途中、愛媛県に入るとなぜかカーナビが高速道路の降り口を、松山ICではなく川内ICに変えて案内。 距離が短くなり、早く着けそうだと喜んだのもつかのま・・・。 前方から対向車が来ないで欲しいと思うような道を進んでいくうちに、通行止めの看板Σ(゚д゚lll)ガーン 大雨に…続きを読む