大垣城と郷土館 2020年09月06日 続日本100名城の144番、岐阜県大垣市の麋城(びじょう)こと大垣城へ。 東門から入りました。 復元された天守閣。 戦災で焼失する以前は旧国宝に指定されていました。 大垣城と郷土館の共通券@200円を支払い、コロナ対策のための入館記録票を記入。 3階では特別展示が開催されていました。 関ケ原合戦420年特別展示 石田三成 ~幻の大垣城決戦~ …続きを読む
ゆったり寛ぐ谷汲山門前の松屋 2020年09月06日 華厳寺の参拝を終えると、まだ10時。 すっかりお腹がすいてしまい・・・ 店先に出ておられる女将さんに尋ねると、食事OKとのことで、さっそくお邪魔しました。 岐阜県揖斐川町・谷汲山華厳寺の参道にある、谷汲山門前 お食事処 松屋です。 テーブル席の奥に、めっちゃ広いお座敷があり どこに座ってもいいとおっしゃったので、一番奥に座らせてもらいました。 掃き出し窓が全開で、外からいい風…続きを読む
西国三十三所(四)・第33番札所・華厳寺 2020年09月06日 岐阜県揖斐町の西国三十三所第33番札所・谷汲山 華厳寺へ。 2019年11月から巡り始めた西国三十三所巡礼、4度目の満願です(〃▽〃) 総門 車のまま通り抜けて1kmほど進みます。 早い時間なら、仁王門近くの無料駐車場に駐車可能。 仁王門 羅漢堂(左)と十王堂(右) 手水場 一切経堂 三十三所観音堂 …続きを読む