マングローブでカヌー体験

奄美大島1泊2日の旅、2日目は送迎バスで名瀬から住用町へ向かいました。 昨日は東シナ海でしたが、今日は太平洋です。 30分ほどで、黒潮の森・マングローブパークに到着。 今回、ツアーに参加した約40人のうち、半数がカヌー@2000円に乗り、 あとの方は、グランドゴルフなどを楽しまれるとのことで、約2時間をこちらで過ごしました。 初めてのマングローブ、初めてのカヌー。 …

続きを読む

島料理にハマる!誇羅司屋

奄美の夕食は、ツアーについておらず、各自で・・・ということなので、 名瀬の郷土料理の居酒屋『誇羅司屋(ほこらしや)』へ。 GO TO トラベル地域共通クーポンが使えるお店ということで、事前に予約していきました。 満喫コース@3500円(税込)です。 付きだし3点盛り(豚味噌とパパイヤの漬物・トビンニャ・島もずくの酢の物) トビンニャというのは、「マガキ貝」のことだそうで、爪…

続きを読む

大浜海浜公園と奄美海洋展示館

奄美大島の真ん中より少し北、名瀬にある大浜海浜公園へ。 まずは奄美海洋展示館@500円の見学です。 サンゴの生態やエビ・カニなどを観察したあと、 中央の大水槽の2階にある浜辺を模した場所で、ウミガメのエサやり体験♪ キャベツを口の近くに浮かせると、パクッと食べに来るのがかわいいです♡ 手書きの説明書きがいいですね~。 海洋展示館の展望台から見た大浜ビーチ …

続きを読む

大島紬村と亜熱帯植物庭園

奄美大島の龍郷町にある大島紬村へ。 着物好きの私は、興味津々(〃▽〃) 現地ガイドの方が案内して下さいました。 南国亜熱帯植物庭園の中にあり、琉球クマゼミが賑やかに鳴いています。 まずは絹糸を染める工場から。 シャリンバイ(車輪梅)で80回、鉄分を含む泥田で5回も染めると、生成り色の絹糸が赤黒く染まるそうです。 泥田で染める実演を見せて下さいました…

続きを読む

奄美パークと田中一村記念美術館

一人で一泊二日の奄美大島に行ってきました~(〃▽〃) といっても、旅行会社のパッケージツアー参加なので、予約も移動もラクチンです。 伊丹(大阪空港)から奄美までのJAL直行便に乗りました。 ・・・ なんて、あっさり書きましたが、飛行機に乗るのって、人生でまだ三度目なんです。 一度目は1985年の沖縄、二度目は2008年の東京。 それ以降、2回(東京と岩手行き)予約して、2…

続きを読む

くじら料理が美味しい門真のお店

大阪府門真市の、鶏と鯨 あぶり家へ。 Go to eatキャンペーン対象店です(ディナーは1人1000円分のポイント還元)。 お店の外観、撮影し忘れました(ノ∀`*)ペチョン これまで『かどま元気バル』で、2013年11月と2014年5月の、二度ほどお伺いしたことがありましたが、どちらもお試しみたいなもので、きちんといただくのは初めてです。 お通し 写真ピンボケですが・…

続きを読む

四国巡礼お礼参り・高野山(金剛峯寺・奥之院)

四国巡礼お礼参りの続きで、金剛峯寺へ。 正門 木鼻の下に、向かい合う獅子 主殿(内拝料@1000円) 持仏間に祀られている弘法大師座像が、大師号下賜1100年記念により5年ぶりに御開帳(令和2年10月17日~10月27日)です。 お厨子の扉が開かれ、お大師様を拝顔させていただきました。 蟠龍庭 大玄関と小玄関・台所などについては、20…

続きを読む

赤栴壇に刻まれた浪切不動尊・南院

高野山にあります近畿三十六不動尊霊場第36番・高野山 別格本山 南院(なんいん)へ。 山門 赤・黄・緑のグラデーションがきれいです。 正面は宿坊で2000坪あり、どのお部屋からもお庭が眺められるそうです(精進料理の昼食利用のみも可)。 本堂 香炉 向かって右側の獅子、尻尾がなくなっています(T_T) 向拝を見上げると、八大…

続きを読む

赤不動は血の色・高野山明王院

四国霊場のお礼参りの途中ではありますが、昼食後は 高野山にある117ヶ寺の塔頭寺院のうち、近畿三十六不動尊霊場の2つの寺院へ。 第35番・高野山 別格本山 明王院です。 山門 手水場 これは珍しいですね! 宝物殿でしょうか。 向かって左側は、宿坊。 本堂 扉を開けて、外陣に入らせていただきました。 内陣は左…

続きを読む

四国巡礼お礼参り・高野山(大門・壇上伽藍)

1週間前に結願した四国霊場の巡礼。 さっそくお礼参りで世界遺産・高野山 総本山 金剛峯寺へ。 高野山という名前の山はなく、1,000m級の8つの峰々に囲まれた標高約800mの平坦地(気温は大阪よりだいたい6度低い)のことで、「一山境内地」(高野山全体が総本山金剛峯寺の境内地)と言われています。 平安時代に空海さんが嵯峨天皇に願い出て、真言密教の修行道場を開設したのが始まりで、空海さんが…

続きを読む

紀伊國一之宮・丹生都比売神社

四国八十八ヶ所を逆打ちで結願しましたので、その報告と感謝の意をこめて、高野山へ向かいました。 高野山に行く前に、参拝すべき神社・・・ 和歌山県かつらぎ町の、世界遺産・丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)へ。 神仏霊場巡拝の道第12番 1700年以上前に創建され、弘法大師様に高野山を授けた神として、崇められています。 前回の参拝は、2019年11月です。 外鳥居 輪橋 …

続きを読む

まさかの11

スマホを買い替えました。 結論から書くと、iPhone12を予約していたのですが・・・ iPhone11へ(^_^;) 買い替え数日前に、パソコンにバックアップを取ろうとしたんですよね。 パソコンのiTunesも、スマホも最新版にアップデートして。 ところがパソコンにエラーの表示。 スマホには、リンゴのマーク。 何度か試すうちに、ついにスマホにはパソコンとケーブルの…

続きを読む

阿波の法隆寺・丈六寺

徳島市丈六町の阿波秩父観音霊場第24番札所、瑞麟山・慈雲院 丈六寺へ。 前回の参拝は、2018年7月です。 一の門 境内図です。 二の門 鐘楼(撞けません) 三門(重文) 拝観料@300円を設置箱に納めます。 こちらは梵鐘を撞くことができました。 本堂(重文) 向拝から、御本尊の釈迦如来様が奥の方に小さく見えました。 …

続きを読む

瑞厳寺(徳島市)

徳島県徳島市の、鳳翔山 瑞厳寺(ずいがんじ)へ。 山門 手水場 鐘楼 梵鐘の下には、観音像が祀られています。 天狗松 はきだめ地蔵尊と、水子地蔵尊 こちらも地蔵堂? 青石の石段を上ります。写真は振り返ってパチリ。 姫観音像 阿波名水のひとつ鳳翔水 中門 本堂の前庭 …

続きを読む

徳島市内を一望・眉山公園

徳島市のシンボルといいえば、眉山(びざん)。 さだまさしさん原作の小説が映画化され、松嶋菜々子さんが主演されたことで有名になりました。 徳島市を車で走っていると、どこからでもなだらかな眉のような形の山が見えます。 ロープウェイで登ると、展望休憩所や展望レストラン、LEDの万華鏡などがあるそうですが、 ドライブウェイで、山頂(標高290m)に行くと、ちょっと寂しい感じでした。 …

続きを読む

四国八十八ヶ所(三)・第1番札所 霊山寺

2020年1月2日にスタートした四国八十八ヶ所の逆打ち。 新型コロナウィルスによる外出自粛などで、GWに全く動けず、思っていたより月数がかかってしまいましたが、ついに結願の時がやってきました! 徳島県鳴門市の第1番札所・竺和山 一乗院 霊山寺(りょうぜんじ) 宗派:高野山真言宗 開基:行基菩薩 ご本尊:釈迦如来 創建:天平年間(729〜749) 発心の門 仁王門 …

続きを読む

四国八十八ヶ所(三)・第2番札所 極楽寺

徳島県鳴門市 第2番札所:日照山 無量寿院 極楽寺 宗派:高野山真言宗 開基:行基菩薩 ご本尊:阿弥陀如来 創建:奈良時代(710〜793) 仁王門 境内図 招福弁財天、雲海の浄土の庭を通り過ぎると、 観音堂と 薬師堂があります。 石段を上った先に 本堂 御本尊の阿弥陀如来様は、本堂の奥に立つ収蔵庫に祀られています。 …

続きを読む

四国八十八ヶ所(三)・第3番札所 金泉寺

徳島県板野町 第3番札所:亀光山 釈迦院 金泉寺(こんせんじ) 宗派:高野山真言宗 開基:行基菩薩 ご本尊:釈迦如来 創建:天平年間(729〜749) 仁王門 本堂 ご本尊は釈迦如来坐像で、ガラス越しに黒っぽいお釈迦様が拝顔できました。 脇侍の薬師如来様と阿弥陀如来様はよく見えませんでした。 大師堂 お堂の左側から、外陣に…

続きを読む

四国八十八ヶ所(三)・第4番札所 大日寺

徳島県板野町 第4番札所:黒巌山 遍照院 大日寺 宗派:東寺真言宗 開基:弘法大師 ご本尊:大日如来 創建:弘仁6年(815) 鐘楼門 綱を引いて梵鐘を鳴らすことができます。 整然とした境内 鎮守の八幡御社 本堂 御本尊は秘仏の大日如来様。お前立で総檜造りの大日如来様が拝顔できました。 向かって右側には地蔵菩薩立像。 大師堂 正面の戸は…

続きを読む

四国八十八ヶ所(三)・第5番札所 地蔵寺

日帰りで四国八十八ヶ所霊場の5番から1番まで巡礼してきました。 徳島県板野町 第5番札所:無尽山 荘厳院 地蔵寺 宗派:真言宗御室派 開基:弘法大師 ご本尊:延命地蔵と胎内仏の勝軍地蔵菩薩 創建:弘仁12年(821) 仁王門 樹齢800年の、とても大きな『たらちね大銀杏』 足元にはたくさんの銀杏の実が落ちていて、いい匂いが漂っています。 本堂前の水子地…

続きを読む