ススキの名所・曽爾高原

三重県のお寺を参拝したあと、長年ずっと行きたかった場所へ連れて行ってもらいました! 奈良県曽爾村の、曽爾高原(そにこうげん)です。 見渡す限り、一面ススキの原です。 この日の日没時間は、17時40分。 しばし待って・・・ キラキラ黄金色に輝くススキの原、めっちゃきれいでしたー(〃▽〃) 本日の歩数 10003…

続きを読む

松阪の豪商の菩提寺・来迎寺

三重県松阪市白粉町の『松阪霊地七福神』大黒天札所・教主山 無量寿院 来迎寺(らいごうじ)へ。 宗派:天台真盛宗 創建:永正年間 鐘楼門 鐘楼門の脇にあるお堂 本堂(重文) 宝形造の内陣と、その前に建つ寄棟造の外陣とを繋いだ大規模な複合仏堂です。 内陣の様子は全く拝見できません。 御本尊は阿弥陀如来様です。 本堂の…

続きを読む

伊勢路の古刹・朝田の地蔵さん

三重県松阪市の光福山 延命院 朝田寺(ちょうでんじ) 宗派:天台宗延暦寺派 創建:796年(延暦15年) 開基:練公長者・空海 山門 手水場 鐘楼 経堂 左右のどちらかは稲荷社でした。もう片方は不明。 宝篋印塔 六地蔵さん 赤い橋を渡ると 弁天祠でしょうか。 本堂 …

続きを読む

松阪の洋食屋さん・キッチンハウスキャロット

三重県松阪市の、キッチンハウスキャロットへ。 ランチメニューの中から 相方は、ハンバーグとカニクリームコロッケ@1550円 私は、ロールキャベツとカニクリームコロッケ@1550円をいただきました。 どちらもスープ・ライスorパン・サラダ・デザートがついています。 まずはコーンスープ パン 私の座っている席から、チョコッと厨房の様子が見えます。 ご年配と…

続きを読む

こんな普賢菩薩様は初めて!普賢寺

三重県多気町の、佛土山 恵日院 普賢寺へ(ふげんじ)。 宗派:単立(天台宗)  裏参道の手前の駐車場に車を停めました。 掲示板には、ご本尊・普賢菩薩様の写真♡ 私たちは裏参道を歩いたので、いきなりお布団を干してある庫裡のあたりに出てしまいましたが、表参道から石段を上って行くと、なんとも趣のある門(写真は内側から撮影) 龍の口 収蔵庫 予約…

続きを読む

水銀の産地として栄えた丹生神社

三重県多気町の、丹生神社(にうじんじゃ)へ。 さきほど参拝した神宮寺に隣接しています。 「伝 丹生津比売 弘法大師 対面石」 手水舎 拝殿脇の、伊勢椿の原木 拝殿 拝殿の奥にある本殿は、うまく撮影できませんでした。 女神 男神は見逃しました(^_^;) 山の神 境内社の丹生中神社 …

続きを読む

女人高野・神宮寺(丹生大師)

三重県多気町の、西国四十九薬師霊場第35番札所・丹生山 神宮寺 成就院へ。 宗派:真言宗山階派 創建:宝亀5年(774年) 開山:勤操大徳(弘法大師の師匠) 仁王門の手前に、太子堂 仁王門 2019年2月に参拝したときは、修復工事中でしたが、美しく蘇っていました! 正面に金剛力士像 内側に持国天と多聞天 修復落慶記念の鯱 弁天社…

続きを読む