須賀川市はウルトラマンのまち 2022年08月15日 飛行機で帰阪するので、絶対乗り遅れないよう、なるべく飛行場から近いところで時間調整したいなぁ・・・。 空港まで車で約15分のところにみつけました! 福島県須賀川市、須賀川市民センターtetteです。 駐車場は2時間まで無料、拝観も無料。 1階 ひかりのまちひろばには、バルタン星人♪ レッドキングとキングジョーもいました! 5階 円谷英二ミュージアム こちらは写真撮影…続きを読む
アジア最大規模のダリ所蔵品・諸橋近代美術館 2022年08月15日 諸橋近代美術館 ダリ 福島県北塩原村、会津磐梯高原にある諸橋近代美術館へ。 サルバドール・ダリの作品所蔵数は340点余りに及び、アジア最大級のコレクション数を誇る美術館です。 美術館前の池には、睡蓮が咲いています♪ 2022年の開館期間は、4月27日~11月13日。 スポーツ用品小売業・ゼビオ株式会社の創立者、諸橋廷蔵氏が約10年に亘り蒐集した美術作品が展示されています。 観覧料@1300円…続きを読む
白虎隊自刃の地と会津さざえ堂 2022年08月15日 さざえ堂 福島県会津若松市の飯盛山へ。 標高314mの小さな山で、白虎隊自刃の地として知られています。 案内図 階段でも全然登れそうですが、せっかくなので「飯盛山スロープコンベア」@250円を利用。 スロープコンベアを降り、石段を上ると、自刃した白虎隊士19名の墓地がありました。 その隣には、命を落とした白虎隊士31名の墓や、婦女子が戦いに巻き込まれたことを表す石碑も…続きを読む
喜多方ラーメン 2022年08月15日 栃木県から福島県会津若松市に移動し、飯盛山の麓にある会津幸泉小法師へ。 お店を利用すると、飯盛山観光のあいだ、無料で駐車させていただけますd(-ω☆) グッ!! お土産屋さんや、赤べこの絵付け体験コーナーの奥に、お食事処がありました。 福島県といえば・・・ということで 喜多方ラーメン@700円をいただきました。 スープはあっさり醤油味。 太めの平打ち縮れ麺が、わたし好…続きを読む
中禅寺(立木観音) 2022年08月15日 中禅寺 栃木県日光市、日光山輪王寺の別院・日光山 中禅寺(ちゅうぜんじ) 坂東三十三観音霊場第18番札所 宗派:天台宗 創建:延暦3年(784年) 開基:勝道上人 仁王門の手前にある拝観受付にて、入山料@500円を納めました。 門前の駐車場は無料です。 仁王門 見上げると、楽器を奏でる天女が描かれています。 門の内側は、風神・雷神 諸願成就…続きを読む
日本三名瀑のひとつ・華厳滝 2022年08月15日 栃木県と福島県の1泊2日弾丸旅行、 2日目は栃木県の奥日光と、福島県の猪苗代湖周辺へ。 朝一番に向かったのは、栃木県日光市の華厳滝。 発見者は勝道上人と伝えられ、仏教経典の1つである華厳経から名づけられたといわれています。 駐車場@320円に車を停め、滝に向かう途中、 2020年6月に創建された日光二荒山神社の末社・華厳神社がありました。 ご祭神は、二荒山大神と水波能…続きを読む
奥日光ホテル四季彩 2022年08月15日 栃木県日光市、日光中禅寺温泉・奥日光ホテル四季彩に宿泊しました。 日光東照宮から、ヘアピンカーブが連続する「いろは坂」を車で走って約30分。 標高1275mあたりにあって、さっきまでの蒸し暑さがうそのようです。 ※softbankはWiFiがないと繋がりません。 夕食はレストランにて「特選会席」をいただきました。 窓際の席を案内していただいたので、景色も楽しみつつ。 …続きを読む