三室戸寺・西国三十三所巡礼(6巡目) 2023年04月16日 三室戸寺 京都府宇治市、明星山 三室戸寺(みむろとじ) 西国三十三所第10番・神仏霊場巡拝の道第124番札所 宗派:本山修験宗(別格本山) 創建:宝亀元年(770年) 開基:光仁天皇 ご本尊:千手観音菩薩 ご真言:おん ばざら たらま きりく そわか 駐車料金@1000円(最初の120分) 入山料@1000円 寺号標の横に、小さな蛇体橋(じゃたいはし)が架かっています。 ベニバナ…続きを読む
龍の伽藍・萬福寺 2023年04月16日 萬福寺 京都府宇治市、黄檗山 萬福寺(まんぷくじ) 宗派:黄檗宗(大本山) 創建:寛文元年(1661年) 開山:隠元隆琦禅師 開基:徳川家綱 黄檗市民プール裏のお寺の大駐車場@600円(最初の90分) 総門前民営駐車場@500円(最初の90分、京楽膳 萬3,000円以上利用で、90分無料) 前回の参拝は、2020年2月です。 総門(重文) 屋根の上にいるのは鯱ではなく、摩伽羅(マ…続きを読む
醍醐寺・西国三十三所巡礼(6巡目) 2023年04月16日 醍醐寺 京都市伏見区、醍醐山 醍醐寺(だいごじ) 西国三十三所第11番・近畿三十六不動尊霊場第23番・西国薬師四十九霊場第39番札所・役行者霊蹟札所・神仏霊場巡拝の道第126番 宗派:真言宗醍醐派(総本山) 創建:貞観16年(874年) 開山:聖宝理源大師 ご本尊:薬師如来(西国の御本尊は准胝観音) 札所本尊ご真言:おん しゃれい それい そんでい そわか 春季拝観料(三宝院庭園・伽藍・霊宝館…続きを読む