薬師寺・摂津国八十八ヶ所

大阪市住吉区、瑠璃峯 薬師寺( やくしじ) 摂津国八十八所第35番札所 宗派:真言宗単立 創建:寛永3年(1626年) 修行大師像と宝篋印塔 詳しい事情はわかりませんが・・・ 2020年10月に、約400坪の敷地は不動産会社に売却され、 本堂などの建物は全て取り壊してしまったそうです。 現在は、跡地の一部に小さな礼拝施設が再建されています。 …

続きを読む

荘厳浄土寺・摂津国八十八ヶ所

大阪市住吉区、朝日山 荘厳浄土寺(しょうごんじょうどじ) 摂津国八十八所第35番札所 宗派:真言律宗 創建:1084~1086年 開山:津守国基(住吉大社の神主)  中興:文応元年(1260年)興正菩薩 境内に駐車可 表門 表門の横に、地蔵堂があり 大中小サイズのお地蔵さんが。 稲荷祠 六地蔵さん 宝篋印塔 大黒天…

続きを読む

住吉のお地蔵さん・西之坊

大阪市住吉区、和光山 無量寿院 西之坊(にしのぼう) 摂津国八十八所第34番札所 宗派:真言宗御室派 創建:平安時代初期 開山:弘法大師 中興:長尊大僧正 寺の南西約50mに参詣者用駐車場有 山門 山門を入った左側に、本堂 本堂の扉を開けて下さり、内陣に入らせていただきました。 ご本尊は像高2m以上はありそうな地蔵菩薩立像です。 向かって左の脇…

続きを読む

涼を求めて~海遊館

ひさしぶりに海遊館に行ってきました(〃▽〃) 6年半ぶりでーす。 開館と同時に入館したので、混雑もなくゆっくり観れました♪ アリューシャン列島には、エトピリカがいました!(2018年から展示) 葉加瀬太郎さんの曲をついつい口ずさんでしまう~(笑) 愛しいアロワナ♡ オウサマペンギン アシカは手の動きに合わせて、ぐるぐる回ってくれます♪ …

続きを読む