善財童子さんに会いに行く・高山寺 2023年08月27日 高山寺 京都市右京区、栂尾山 高山寺(こうさんじ) 宗派:真言宗系単立 創建:宝亀5年(774年) 開基:光仁天皇 中興:建永元年(1206年) 中興:明恵上人 境内拝観・駐車場無料(11月のみ有料) 石水院拝観@1000円(通年) 前回の参拝は、積雪が残る2017年2月です。 表参道 境内図 石段を上ります。 金堂 ガラス越しに内陣を拝見…続きを読む
慶派の仏像を堪能・千本釈迦堂 2023年08月27日 千本釈迦堂 大報恩寺 京都市上京区、瑞応山 千本釈迦堂 大報恩寺(せんぼんしゃかどう だいほうおんじ) 新西国霊場第16番・京都十三仏霊場第8番・ぼけ封じ近畿十楽観音霊場第2番札所 宗派:真言宗智山派 創建:承久3年(1221年) 開山:義空上人 境内に駐車可 本堂内と霊宝殿の拝観料@600円 山門 稲荷社 扁額には「拏吉尼天」(荼枳尼天)と書かれていました。 北野経…続きを読む
癒しの境内・法然院 2023年08月27日 法然院 京都市左京区、法然院こと善気山 法然院 萬無教寺(ほうねんいん ばんぶきょうじ) 宗派:浄土宗系単立 創建:鎌倉時代初期 開山:法然上人 拝観時間:午前6時から午後4時まで 総門 参道に、西中千人さん製作の ガラス枯山水「つながる」 山門 白砂壇 細長い二つの盛り砂には、季節にあわせた砂紋が描かれているのですが・・・ 写真のコントラスト…続きを読む
清水寺・西国三十三所巡礼(6巡目) 2023年08月27日 清水寺 京都市東山区、音羽山 清水寺(きよみずでら) 西国三十三所第16番札所・神仏霊場巡拝の道第117番 宗派:北法相宗(大本山) 創建:宝亀9年(778年) 開山:延鎮上人 ご本尊:十一面千手千眼観世音菩薩 ご真言:おん ばざら たらま きりく 入山料@400円 近隣に市営・民営駐車場有 清水寺は常に観光客であふれているので、朝一番に参拝するに限ります。 この日は少し出遅れて、7時4…続きを読む