居酒屋ねずみ小僧

岐阜県岐阜市の居酒屋、ねずみ小僧 岐阜駅前橋店へ。 付き出しはガーリックバゲット 温玉シーザーサラダ きのこが入っているのは珍しいなぁ~と思いました。 厚切りベーコンが美味しい♡ だし巻き卵 卵がホワホワです(〃▽〃) 飛騨牛の牛串 どんなサイズが出てくるかわからなかったので、とりあえず1串。 じゅうぶん食べ応えありました。 刺身盛り合…

続きを読む

かさ神薬師・延算寺(本院と東院)

岐阜県岐阜市、岩井山 延算寺(えんさんじ) 宗派:高野山真言宗 創建:弘仁6年(815年) 開基:弘法大師 本院は無料駐車場有・東院(本院から東へ約300m)は境内に駐車可 鳥瞰図 本院の駐車場横に、稲荷大明神 本坊の山門 客殿と岩井山庭園(南庭) 池は金剛界大日如来を表す梵字「バン」の形です。 手水場 毘沙門堂 向…

続きを読む

美濃の法隆寺・新長谷寺

岐阜県関市、吉田観音こと、吉田山 新長谷寺(しんちょうこくじ) 美濃三十三観音33番札所・美濃七福神 宗派:真言宗智山派 創建:貞応元年(1222年) 開基:護忍上人 ※境内の写真撮影禁止 二王門 総門 ここから先の写真はありません。 「境内全域 撮影禁止 観光地ではありません。  信仰の場であり、仏さまの聖地です。お守りください」とのこと。 しょぼー…

続きを読む

美江寺観音

岐阜県岐阜市、大日山 観昌院 美江寺(みえじ) 東海白寿三十三観音 31番・美濃三十三観音18番札所 宗派:天台宗 創建:養老3年(719年) 開基:元正天皇 無料駐車場有 参道の左右に・・・ 手水場 本堂 ご本尊は奈良時代作、秘仏の乾漆十一面観音立像(重文)で、毎年4月18日にご開帳されます。 …

続きを読む

美濃の正倉院・圓鏡寺

岐阜県北方町、池鏡山 圓鏡寺(えんきょうじ) ※円鏡寺 東海三十六不動尊32番・美濃四国51番札所・美濃七福神 宗派:高野山真言宗(別格本山) 創建:811年(弘仁2年) 開基:弘法大師 無料駐車場有 楼門(重文) 金剛力士像(重文) 薬師堂 身代わり地蔵尊 境内の奥に本堂が見えます。 手水場 大きな池に 不動尊と…

続きを読む

華厳寺・西国三十三所巡礼(6巡目満願)

岐阜県揖斐町、谷汲山 華厳寺(けごんじ) 西国三十三所第33番札所 宗派:天台宗 創建:延暦17年(798年) 開山:豊然上人 ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん まかきゃろにきゃ そわか 町営駐車場有(平日無料、正月・桜紅葉シーズン等は有料) 総門 車に乗ったまま、総門をくぐり 土産物店や飲食店などが立ち並ぶ参道を、約1km進むと仁王門があります。 早い時間は、仁王…

続きを読む