神恵院と観音寺・四国八十八ヶ所68&69番(4巡目) 2023年11月03日 神恵院 観音寺 香川県観音寺市の神恵院と観音寺は四国霊場唯一の、一寺二霊場です。 七宝山 神恵院(じんねいん) 四国八十八ヶ所第68番札所 宗派:真言宗大覚寺派 創建:大宝3年(703) 開基:日証上人 ご本尊:阿弥陀如来 ご真言:おん あみりた ていぜい からうん 七宝山 観音寺(かんのんじ) 四国八十八ヶ所第69番札所 宗派:真言宗大覚寺派 創建:大宝3年(703) 開基:日証上人 …続きを読む
萩原寺・別格16番(3巡目)&一願不動 2023年11月03日 萩原寺 香川県観音寺市、巨鼇山 地蔵院 萩原寺(はぎわらじ) 四国別格二十霊場第16番・四国三十六不動霊場第28番札所 宗派:真言宗大覚寺派 創建:大同2年(807年) 開基:弘法大師 ご本尊:伽羅陀山火伏地蔵菩薩 ご真言:おん かかかびさんまえい そわか 前回の参拝は、2019年7月です。 弁財天祠(わかりにくい写真ですみません) 境内図 まずは境内の南側へ。…続きを読む
大興寺・四国八十八ヶ所67番(4巡目) 2023年11月03日 大興寺 香川県三豊市、小松尾山 不動光院 大興寺(だいこうじ) 四国八十八ヶ所第67番札所 宗派:真言宗善通寺派 創建:天平14年(742) 開基:弘法大師 ご本尊:薬師如来 ご真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか 前回の参拝は、2020年9月です。 仁王門前の修行大師像 仁王門 お大師様が植えられたと伝えわる樹齢1200年のカヤの木。 …続きを読む
雲辺寺・四国八十八ヶ所66番(4巡目) 2023年11月03日 雲辺寺 徳島県三好市、巨鼇山 千手院 雲辺寺(うんぺんじ) 四国八十八ヶ所第66番札所 ※四国霊場では香川県の札所になっています。 宗派:真言宗御室派 創建:延暦8年(789) 開基:弘法大師 ご本尊:千手観世音菩薩 ご真言:おん ばさらたらま きりく 前回の参拝は、2020年2月です。 これまでの3回は、ロープウェイで参拝しておりました。 (2018年2月は、車で上りかけて雪道に阻ま…続きを読む
爪掘不動・密厳寺(三好市) 2023年11月03日 密厳寺 徳島県三好市、寶光山 密厳寺(みつごんじ) 四国三十六不動霊場第5番札所 宗派:真言宗御室派 創建:弘仁7年(816年) 開基:弘法大師 「ボタン寺」と呼ばれ、4月から5月にかけて広い境内に牡丹が咲き誇るそうです。 山門の手前に、鐘楼 山門 手水場(お掃除中でした) 本堂 内陣の様子は、見えそうで見えません。 ご本尊は聖観世音菩薩様で、脇仏の…続きを読む
錐揉不動・不動院(三好市) 2023年11月03日 徳島県三好市、秀磐山 不動院(ふどういん) 四国三十六不動霊場第6番札所 宗派:真言宗御室派 創建:明治30年(1897年) 山門 地蔵尊と庚申さんが祀られた祠 少し坂を上ったところに、光明殿 手水場 お迎え童子は、計子爾童子です。 本堂 「ごりやく錫杖」を回転させました。 着物をまとったお地蔵さん …続きを読む
箸蔵寺・別格15番(3巡目)&大聖不動 2023年11月03日 箸蔵寺 徳島県三好市、こんぴら奥の院 宝珠山 真光院 箸蔵寺(はしくらじ) 四国別格二十霊場第15番・四国三十六不動霊場第4番札所 宗派:真言宗御室派 創建:天長5年(828年) 開基:弘法大師 ご本尊:金毘羅大権現 ご真言:おん くびらや そわか 前回の参拝は、2019年9月です。 箸蔵山ロープウェイ(往復1700円⇒JAF割引で1530円)に乗りました。 「登山口駅」でウサギに会える…続きを読む
漆谷不動・福性寺(加茂不動院遥拝所) 2023年11月03日 福性寺 加茂不動院遥拝所 徳島県東みよし町、宝生山 福性寺(ふくしょうじ) 四国三十六不動霊場第7番札所(奥之院・加茂不動院) 宗派:真言宗御室派 開基:弘法大師 お迎え童子は、智慧幢童子です。 山門 手水場 鐘楼 まずは福性寺の奥之院で、四国三十六不動霊場の札所・加茂不動院の揺拝所へ。 加茂不動院はここより約2Km先の山中にあり、波切不動明王の梵字型が…続きを読む
除災不動・長善寺(東みよし町) 2023年11月03日 長善寺 1泊2日で四国遍路に行ってまいりました。 1日目 不動8⇒不動7⇒別格15(不動4)⇒不動6⇒不動5⇒四国66⇒四国67⇒別格16(不動28)⇒四国68・69 徳島県東みよし町、駅路山 長善寺(ちょうぜんじ) 四国三十六不動霊場第8番札所 宗派:真言宗御室派 創建:大同3年(808年) 開基:弘法大師 お迎え童子は、質多羅童子です。 見上げた石段の先に、鐘楼門が…続きを読む