読書記録2023.12~2024.1 2024年01月31日 この2ヶ月で読んだ本 『小豆島八十八ヶ所霊場 霊場会公認ガイド』 小豆島霊霊場会編 朱鷺書房 瀬戸内海に浮かぶ小豆島には、お遍路さんが巡る八十八ヶ所霊場がある。霊場の歴史や由来、遍路の習俗、巡拝体験記から、数多くのカラー写真を交えた札所寺院紹介まで、小豆島霊場の魅力を余すところなく伝える。(「BOOK」データベースより) 小豆島八十八ヶ所霊場、めっちゃ行きたいんですよねぇ~。 高…続きを読む
青蓮院の飛地境内・将軍塚青龍殿 2024年01月28日 将軍塚青龍殿 京都市山科区、東山の山頂に位置する青蓮院門跡の飛地境内・将軍塚青龍殿 拝観料@600円 無料駐車場有 福徳門 大日堂 扉を開けて中に入ると、お守り等が並べてあり、壁があるため内陣は拝見できませんでした。 こちらで拝観料を納めます。 大護摩堂「青龍殿」 2014年10月に建立されました。 京都府警察の武道場「平安道場」(旧・大日本武…続きを読む
襖絵とお庭が素敵・青蓮院門跡 2024年01月28日 青蓮院門跡 京都市東山区、青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき) ※山号なし 近畿三十六不動尊霊場第19番・神仏霊場巡拝の道第115番札所 宗派:天台宗 創建:久安6年(1150年) 開山:伝教大師 拝観料@600円 無料駐車場有 前回の参拝は、2013年8月です。 とても大きな楠が出迎えてくれます。 表門 宸殿・大玄関・長屋門等は、2022年から屋根の葺き替え工事中(宸殿内…続きを読む
京都大原・三千院 2024年01月28日 三千院 三千院門跡 京都市左京区、魚山 三千院門跡(さんぜんいんもんぜき) 西国薬師四十九霊場第45番・近畿三十六不動尊霊場第16番・神仏霊場巡拝の道第106番札所 宗派:天台宗 創建:延暦年間(782年~806年) 開山:伝教大師 入山料@700円 民営駐車場多数有(1日300~500円) 前回の参拝は、2021年1月です。 御殿門 境内図 拝観受付にて入山料を納め、大玄…続きを読む
狸谷のお不動さん・狸谷山不動院 2024年01月28日 狸谷山不動院 京都市左京区、狸谷山 不動院(たぬきだにさん ふどういん) 宗派:真言宗修験道(大本山) 創建:享保3年(1718年) 開山:朋厚房正禅法師(木食正禅養阿上人) 入山料@500円 無料駐車場有 前回の参拝は、2020年2月です。 交通安全自動車祈祷殿と大駐車場 中央が祈祷殿で、向かって左側は休憩所、右側は受付です。 眼力の強い、黒い不動明王像が祀られています。 …続きを読む
神仏習合・清荒神清澄寺 2024年01月21日 清荒神清澄寺 兵庫県宝塚市、蓬莱山 清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ) 役行者霊蹟札所・摂津国八十八所第72番・神仏霊場巡拝の道第79番札所 宗派:真言三宝宗(大本山) 創建:寛平8年(896年) 開山:静観僧正 開基:宇多天皇 無料駐車場有(12月31日~正月三が日などは利用不可。交通規制あり) 前回の参拝は、2020年11月です。 山門 手水場 境内図 …続きを読む
北摂の古刹・久安寺 2024年01月21日 久安寺 大阪府池田市、大澤山 久安寺(きゅうあんじ) 西国四十九薬師霊場第18番・摂津国八十八所第67番・関西花の寺二十五霊場第12番札所 宗派:高野山真言宗 創建:神亀2年(725年) 開山:行基菩薩 入山料@300円 無料駐車場有 楼門(重文) 楼門は通り抜けできなくなっているので、横の小さな門を開けて入ります。 紫陽花の季節に歩いてみたい参道 境…続きを読む
満願寺(川西市) 2024年01月21日 満願寺 兵庫県川西市、神秀山 満願寺(まんがんじ) 新西国三十三箇所第13番・摂津国八十八箇所第68番札所 宗派:高野山真言宗 創建:神亀年間(724~728年) 開山:勝道上人 開基:聖武天皇 入山料(志納) 本堂・毘沙門堂の内拝@300円 無料駐車場有 女人厄除(33段)の石段を上ります。 仁王門 金剛力士像は像高3.2m、なかなかの迫力です! 屋根の上に三…続きを読む
竹林が美しい・化野念仏寺 2024年01月14日 化野念仏寺 あだしの念仏寺 京都市右京区、化野念仏寺こと華西山 東漸院 念仏寺(あだしのねんぶつじ) 宗派:浄土宗 創建:弘仁2年(811年) 開山:弘法大師 入山料@500円 100mほど手前、民営の駐車場@500円に車を停め、道路の下をくぐって行きました。 受付 山門 参拝順路は、山門の手前を左側に進みます。 石塔がたくさん。 虫塚 鳥居(トーラナ…続きを読む
千二百羅漢の寺・愛宕念仏寺 2024年01月14日 愛宕念仏寺 京都市右京区、等覚山 愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ) 宗派:天台宗 創建:天平神護2年(766年) 開基:称徳天皇 入山料@400円 無料駐車場有 仁王門を入ってすぐ、左手に拝観受付(納経所)があります。 羅漢洞 愛宕念仏寺の写真などが展示されていて、トイレもありました。 境内のいたるところに、羅漢さんが (〃∇〃) お腹の中を見せてい…続きを読む
真言宗の勧学院・観智院 2024年01月14日 観智院 京都市南区、東寺の塔頭・観智院(かんちいん) 宗派:東寺真言宗(別格本山) 創建:延文4年(1359年) 開山:杲宝僧正 拝観料@500円(東寺との共通拝観券は割引あり) 前回の参拝は2017年9月です。 南門 表門(西門) 表門から入ると正面に、お大師様を祀る静観堂 左側の庫裏から入ります。 拝観受付(納経所)で、東寺で購入した共通拝…続きを読む
五重塔特別拝観・東寺 2024年01月14日 東寺 教王護国寺 京都市南区、東寺こと八幡山 金光明 四天王 教王護国寺 秘密伝法院(教王護国寺) 世界遺産、洛陽三十三所観音霊場第23番・西国愛染十七霊場第8番・神仏霊場巡拝の道第84番札所ほか 宗派:真言宗(総本山) 創建:延暦15年(796年) 開基:桓武天皇 駐車場@600円(2時間まで) 前回の参拝は、2022年6月です。 慶賀門(重文) 慶賀門の横から車で入ると、駐車場があります。…続きを読む
摂津国八十八ヶ所結願・浪速寺 2024年01月13日 浪速寺 大阪市浪速区、毘沙門堂 浪速寺(なにわじ) 摂津国八十八所第28番札所 宗派:東寺真言宗 創建:明治年間(1868年 - 1912年) 開山:實乗和尚 鐘楼門 一願不動尊 六地蔵さん 本堂前の毘沙門天像 本堂 向拝からガラス越しに内陣を拝見させていただきました。 奥の方に何体か仏像が確認できたのですがは…続きを読む
長町の毘沙門さん・大乗坊 2024年01月13日 大乗坊 大阪市浪速区、崑崙山 寳満寺 大乗坊(だいじょうぼう) 摂津国八十八所第29番札所・大阪七福神(毘沙門天) 宗派:高野山真言宗 創建:文禄年間(1592~1596年) 表門と本堂 表門の内側両脇に、狛犬さん 手水場 清め不動明王像とセイタカ・コンガラ童子が祀られています。 稲荷社 本堂の外陣手前、土間部分の右側に、 歓喜天様を安置す…続きを読む
水掛不動尊・法善寺(大阪千日前) 2024年01月13日 法善寺 大阪市中央区の、天龍山 法善寺(ほうぜんじ) 宗派:浄土宗 創建:寛永14年(1637年) 開山:専念法師 前回の参拝は、2021年6月です。 水掛不動尊(西向不動明王) 2021年12月にセイタカ・コンガラ童子さんの苔がはがされるという事件がありました。 頭頂部がまだ少し寂しいですが、ほぼ苔だらけの御姿に復活されていますね。 手を水で清めたあと、水を…続きを読む
みってらさん・三津寺 2024年01月13日 三津寺 大阪市中央区、七宝山 大福院 三津寺(みつてら) 摂津国八十八所第2番札所 宗派:真言宗御室派(準別格本山) 創建:天平16年(744年) 開山:行基菩薩 2020年1月から庫裏を解体し、本堂(1808年の建立)を曳家で移動させ、再びビルの1階に戻し、昨年完成したのが・・・ 寺院・ホテル・商業施設一体型複合施設「東京建物三津寺ビルディング」です(写真は大成建設さんのHPからお借りし…続きを読む
近江の正倉院・聖衆来迎寺 2024年01月08日 聖衆来迎寺 滋賀県大津市、紫雲山 聖衆来迎寺(しょうじゅらいこうじ) 湖国十一面観音菩薩霊場第3番・びわ湖百八霊場第12番札所 宗派:天台宗 創建:延暦9年(790年) 開山:伝教大師 本堂客殿拝観は事前予約要 表門(重文) 手水場(井戸) 鐘楼 本堂(重文) 石段だけではなく、周囲の縁も石造です。 内陣は拝見できません。 …続きを読む
雪の比叡山延暦寺 2024年01月08日 比叡山延暦寺 滋賀県大津市の世界遺産、比叡山 延暦寺(えんりゃくじ) 新西国三十三所第18番・西国薬師四十九霊場第49番・びわ湖百八霊場第108番・ 神仏霊場巡拝の道第150番など。 宗派:天台宗(総本山) 創建:延暦7年(788年) 開山:伝教大師 諸堂巡拝料(東塔・西塔・横川共通券)@1000円 ※車の場合は比叡山ドライブウェイ通行料が必要=3つのエリアを縦走すると2430円(JAF割引・HPに…続きを読む
最大最古の八幡造・石清水八幡宮 2024年01月07日 石清水八幡宮 京都府八幡市、石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう) 神仏霊場巡拝の道第81番 山麓駐車場@1000円=年始価格(通常は500円) 境内は山麓の下院と、山上の上院に分かれています。 下院(山麓)エリアから。 ※クリックで拡大します。 一ノ鳥居 筒井(井戸) 北門 頓宮殿 南門 高良神社の鳥居 拝殿 …続きを読む
手打ちうどんと寿司・やまじゅう 2024年01月03日 徳島県阿波市、やまじゅう 天ぷら定食@950円 私は食べきれないので「天ぷら定食のご飯なしで」とお願いすると・・・ ご飯の代わりに、おかずを一品つけて下さいました!感激です (〃∇〃) うどんはモチモチで、お出汁も美味しい。 天ぷらは海老が2尾と、にんじん・さつまいも・なすび・いんげん・大葉。 コスパ良すぎ~♪ ごちそうさまでした!! やまじゅう…続きを読む