神仏習合・清荒神清澄寺 2024年01月21日 清荒神清澄寺 兵庫県宝塚市、蓬莱山 清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ) 役行者霊蹟札所・摂津国八十八所第72番・神仏霊場巡拝の道第79番札所 宗派:真言三宝宗(大本山) 創建:寛平8年(896年) 開山:静観僧正 開基:宇多天皇 無料駐車場有(12月31日~正月三が日などは利用不可。交通規制あり) 前回の参拝は、2020年11月です。 山門 手水場 境内図 …続きを読む
北摂の古刹・久安寺 2024年01月21日 久安寺 大阪府池田市、大澤山 久安寺(きゅうあんじ) 西国四十九薬師霊場第18番・摂津国八十八所第67番・関西花の寺二十五霊場第12番札所 宗派:高野山真言宗 創建:神亀2年(725年) 開山:行基菩薩 入山料@300円 無料駐車場有 楼門(重文) 楼門は通り抜けできなくなっているので、横の小さな門を開けて入ります。 紫陽花の季節に歩いてみたい参道 境…続きを読む
満願寺(川西市) 2024年01月21日 満願寺 兵庫県川西市、神秀山 満願寺(まんがんじ) 新西国三十三箇所第13番・摂津国八十八箇所第68番札所 宗派:高野山真言宗 創建:神亀年間(724~728年) 開山:勝道上人 開基:聖武天皇 入山料(志納) 本堂・毘沙門堂の内拝@300円 無料駐車場有 女人厄除(33段)の石段を上ります。 仁王門 金剛力士像は像高3.2m、なかなかの迫力です! 屋根の上に三…続きを読む