読書記録2024.5~2024.6 2024年06月30日 この2ヶ月で読んだ本 『dele』 本多孝好 角川文庫 「死後、誰にも見られたくないデータを、その人に代わってデジタルデバイスから削除する」。それが『dele.LIFE』の仕事だ。淡々と依頼をこなす圭司に対し、新入りの祐太郎はどこか疑問を感じていた。詐欺の証拠、謎の写真、隠し金ー。依頼人の秘密のデータを覗いてしまった2人は、思わぬ真相や事件に直面してゆく。死にゆく者が依頼に込めた想い…続きを読む
観音院・和泉西国三十三ヶ所 2024年06月16日 観音院 大阪府堺市、岩室山 極楽寺 観音院(かんのんいん) 和泉西国三十三ヶ所第8番札所 宗派:高野山真言宗 創建:天平年間(729-749) 開基:行基菩薩 無料駐車場有(熊野権現社側) こちらから入ってすぐのところに、車を停めさせていただきましたが、 混雑時は熊野権現社の前に停めて下さいとのことでした。 山門から入りなおしました。 地蔵堂 鐘楼 …続きを読む
海岸寺・和泉西国三十三ヶ所 2024年06月16日 海岸寺 海岸禅寺 大阪府堺市、普陀山 海岸寺(かいがんじ) ※海岸禅寺 和泉西国三十三ヶ所第7番札所 宗派:黄檗宗 創建:江戸初期 開山:青海東和尚 境内に駐車可 車はこちらから入らせていただき、 あらためて、山門から歩いて入り直しました。 鐘楼 本堂前の布袋尊 本堂 卍字くずしの勾欄と木版と丸窓 開梛 …続きを読む
来迎寺・和泉西国三十三ヶ所 2024年06月16日 来迎寺 來迎寺 大阪府堺市、法光山 来迎寺(らいごうじ) ※來迎寺 和泉西国三十三ヶ所第6番札所 宗派:高野山真言宗 ※無住寺 駐車場なし 本堂 石柱には『大庭寺観音堂』の文字。 来迎寺の前身が大庭寺で、当初は大伽藍であったと伝わりますが、現在は地名にその名が残るだけで、隣町の太平寺様が兼務されています。 ガラス越しに内陣を拝見すると・・・ 中央に半丈六の阿弥…続きを読む
沖縄家庭料理 はは 2024年06月16日 大阪府堺市、沖縄家庭料理 はは 相方は、豚角煮丼セット@1100円(沖縄そば小とジーマーミー豆腐つき) 私は前夜に食べ過ぎたので・・・ソーキそば小@500円を。 沖縄そばは豚の角煮、ソーキそばはスペアリブが入っていて、 どちらのお肉もトロトロでした! 出汁はあっさりめで、途中で島こーれぐすぅ(島唐辛子を泡盛に漬け込んだもの)をちょい足し。 ソーキそば美味し…続きを読む
放光寺・和泉西国三十三ヶ所 2024年06月16日 放光寺 大阪府堺市、補陀洛山 放光寺(ほうこうじ) 和泉西国三十三ヶ所第5番札所 宗派:高野山真言宗 創建:白鳳年間(661~683) 開基:役行者 無料駐車場有 境内の入口横に、夜泣き地蔵堂があり、 夜泣き地蔵と阿弥陀如来の石仏が祀られています。 石柱門 境内図 参道の右側に進んでいくと 金剛界大日如来坐像 塔の中に ど…続きを読む
森光寺・和泉西国三十三ヶ所 2024年06月16日 森光寺 大阪府和泉市、休所山 森光寺(しんこうじ) 和泉西国三十三ヶ所第4番札所 宗派:高野山真言宗 境内に駐車可 門扉は洋風ですw 修行大師像 本堂 内陣は拝見できません。 ご本尊は薬師如来像です。 地蔵堂 観音堂 向拝から格子戸のガラス越しに、内陣を拝見させていただきました。 中央に閉じられたお厨子があり…続きを読む
国分寺・和泉西国三十三ヶ所 2024年06月16日 国分寺 和泉国分寺 大阪府和泉市、護国山 国分寺(こくぶんじ) 和泉西国三十三ヶ所第3番札所 宗派:高野山真言宗 創建:承和6年(839) 無料駐車場有 水子地蔵尊と千体地蔵像 本堂 外陣に入らせていただきました。 須弥壇の中央に、ご本尊・薬師如来坐像、その少し手前の左右に日光・月光菩薩立像が祀られています。 脇壇は不動明王立像と弘法大師坐像。 お不動さ…続きを読む
男乃宇刀神社 2024年06月16日 大阪府和泉市、男乃宇刀神社(おのうとじんじゃ) 無料駐車場有 この石段は上らず、上の駐車場まで車で行って、 駐車場側の鳥居から入りました。 割拝殿 割り拝殿の奥に、鳥居ともう一つ拝殿(祈祷殿?)があり、 拝殿内には一対の随身像と、金と銀の狛犬さんが祀られていました。 中門と 本殿 主祭神は、彦五…続きを読む
佛並寺・和泉西国三十三ヶ所 2024年06月16日 仏並寺 佛並寺 大阪府南部に、和泉西国三十三ヶ所観音霊場があります。 その歴史は江戸時代の貞享年間(1684~87年)に始まったそうです。 ※冊子は後刻、8番札所の観音院様でいただきました。 大阪府和泉市、天王山 佛並寺(ぶつなみじ) ※仏並寺 和泉西国三十三ヶ所第2番札所 宗派:高野山真言宗 創建:飛鳥時代(600年前後) 開山:池辺直氷田 無料駐車場有 不食地蔵堂 …続きを読む
浴室と洗面所のリフォーム 2024年06月12日 24年住んでいる我が家、浴室と洗面所のリフォームをしました。 4日がかり、いろんな職人さんのお世話になりました。 お恥ずかしいリフォーム前 浴室のドアの調子が悪くなったのが、きっかけです。 1日目、浴槽・洗面台の撤去 浴室の断熱材を入れてもらいました。 2日目、浴室が完成。 3日目、入浴ができるようになりました (…続きを読む
総持寺・西国三十三所巡礼(7巡目) 2024年06月08日 総持寺 大阪府茨木市、補陀洛山 総持寺(そうじじ) 西国三十三所第22番・摂津国八十八箇所第47番・ぼけ封じ近畿十楽観音霊場第6番・神仏霊場巡拝の道第63番札所 宗派:高野山真言宗 創建:元慶3年(879) 開基:藤原山蔭 ご本尊:千手観世音菩薩 ご真言:おん ばざら たらま きりく そわか 駐車場有(40分@300円、以後20分ごと100円) 前回の参拝は、2023年2月です。 …続きを読む
老舗のそばうどん店・美ね吉 2024年06月08日 大阪府高槻市、美ね吉 開店前に到着すると、すでに車が3台停まっています。 車の中で待とうと思っていたら、開店時間の5分前に開けて下さいました。 こういうの、嬉しいですね。 本日のおすすめランチの中から 相方は、カツ丼と麺の定食(サラダ付)@950円 私は、天ざる定食(かやくごはん付)@880円 小鉢もついてます。 天ぷらは衣が薄めでサクサク。 そばは…続きを読む
一乗寺(高槻市) 2024年06月08日 一乗寺 大阪府高槻市、昌林山 一乗寺(いちじょうじ) 宗派:日蓮宗 創建:不詳 開基:千観上人 中興:応永34年(1427)・日親上人 山門 すぐ近くで新名神高速道路の建設工事中。 手水場があったようですね。 山門横のお堂・・・ (写真は二つの蟇股の写真を上下に重ねたもの) 題目碑 日親上人像 台座には「なべかぶり日…続きを読む
大阪府唯一の神宮・水無瀬神宮 2024年06月08日 水無瀬神宮 大阪府島本町、水無瀬神宮(みなせじんぐう) 神仏霊場巡拝の道第62番札所 創建:仁治元年(1240) 茶室拝観は要予約@500円 「水無瀬駒発祥の地」の碑 将棋の駒の書体に「水無瀬書」というものがあるそうです。 公家の水無瀬家が4代にわたり、漆で駒銘を書いたもので、特に水無瀬兼成氏(水無瀬神宮13代目宮司)の書体は、美術的にも歴史資料的にも価値のあるもので、現在で…続きを読む
大和の隠れ寺・威徳院 2024年06月02日 威徳院 奈良県明日香村、籐花山 威徳院(いとくいん) 宗派:真言宗豊山派 山門 手水場 鐘楼 境内図 大黒天堂 スラリとした石造の藤浪大黒天像が祀られています。 鎮守社でしょうか。 本堂 内陣は拝見できません。 ご本尊は秘仏の毘沙門天立像で、毎年4月の第2日曜に御開帳されるそうです。 こちらは弘法大師像とはち…続きを読む
如意輪観音像ご開帳・談山神社 2024年06月02日 談山神社 奈良県桜井市、談山神社(たんざんじんじゃ) 神仏霊場巡拝の道第37番札所 創建:天武天皇7年(678) 拝観料@600円 第1~第4駐車場は無料・一番近い第5駐車場は1回500円 前回の参拝は、2019年11月です。 参道沿いに、後醍醐天皇御寄進の石灯篭(重文) 境内図 手水舎 大鳥居 夫婦杉 石段の途中を右に進む…続きを読む
薬師瑠璃光如来特別開扉・東明寺 2024年06月02日 東明寺 奈良県大和郡山市、鍋藏山 東明寺(とうみょうじ) 宗派:高野山真言宗 創建:持統天皇7年(694) 開基:舎人親王 特別開扉拝観料@500円(通常時の拝観は要予約、21日と28日は不可) 駐車場@300円 毎年6月1日 ~ 15日は、本尊や寺宝の特別開帳があり、予約しなくても拝観させていただけるということで、先週に引き続き奈良へ。 対向車が来たら離合できないような細い道を通るので、運…続きを読む