賀茂別雷神社(上賀茂神社)

京都市北区、上賀茂神社こと賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ) 世界文化遺産・神仏霊場巡拝の道第102番 創建:天武天皇6年(677) 駐車場有@600円 秋期特別拝観料@1000円(通常時は@500円) 前回の参拝は、2015年9月です。 境内の南西角に建つ、大鳥居 ※2020年12月建立 カーブした道を歩いて、南向きに建つ「一の鳥居」 広々とした参道の脇…

続きを読む

革堂行願寺・西国三十三所巡礼(7巡目)

京都市中京区、霊麀山 革堂 行願寺(こうどう ぎょうがんじ) 西国三十三所第19番・神仏霊場巡拝の道第114番札所・都七福神(寿老人) 宗派:天台宗 創建:寛弘元年(1004) 開基:行円上人  ご本尊:千手観音 ご真言:おん ばさら だるま きりく そわか 前回の参拝は、2023年6月です。 山門 石仏の延命地蔵菩薩坐像と天道大日如来坐像が祀られている小堂 手…

続きを読む

頂法寺六角堂・西国三十三所巡礼(7巡目)

京都市東山区 六角堂こと、紫雲山 頂法寺(ちょうほうじ) 西国三十三所第18番・洛陽三十三所観音霊場第1番・聖徳太子霊跡第25番札所 宗派:天台宗単立 創建:用明天皇2年(587) 開基:聖徳太子  ご本尊:如意輪観音 ご真言:おん ばらだ はんどめい うん 駐車場有(60分@600円) 前回の参拝は、2023年6月です。 山門の外側、六角通りを隔てた飛地境内に鐘楼が建っています…

続きを読む

六波羅蜜寺・西国三十三所巡礼(7巡目)

京都市東山区、補陀洛山 普門院 六波羅蜜寺(ろくはらみつじ) 西国三十三所第17番・神仏霊場巡拝の道第118番札所・都七福神(弁財天) 宗派:真言宗智山派 創建: 天暦5年(951) 開山:空也上人 ご本尊:十一面観世音菩薩 ご真言:おん ろけい じんばらきりく そわか 50m南に無料駐車場4台分有(駐車後、受付にて申出が必要) 令和館拝観@600円 前回の参拝は、2023年6月です。…

続きを読む