まずはスケールから。
どうもね、♯や♭が増えてくるにつれ、いいかげんになってきます(汗)
家ではメトロノームを使わないで、練習していたのですが、
できるだけ遅いテンポで、メトロノームに合わせた方がいいとのこと。
ロングトーンのような息遣いで、正しい指使いで、音の粒をそろえながら、音の響きをつなげていきながら・・・
ド・ソ・ミ・ド(1.5.3.8)のロングトーンもやりました。
跳躍していますが、音をつなげるイメージを大切に。
・・・イメージは持てても、いざ吹くとなると、やっぱりブツ切れになってしまいます。
スピードのある息を流し続け、身体をしっかり使う。
かなりクラクラします

ラクールの5番は、今日もボロボロです(涙)
あきらめないで、がんばります

この記事へのコメント