約6時間(ねばりすぎw)めいっぱいオシャベリをして、ちょっと珍しいお料理を食べて・・・がっつり飲んできましたぁ♪
お豆腐のように柔らかくて、つぶつぶの食感がたまりませーん。
最後にいちぢくの風味が、口の中にフワッと。
締めには名物「ざる生麩」!! 生麩でできた麺なんですよ。
つるつると、冷麦のごとく。
揚げ湯葉スティック明太ディップを♪
揚げた湯葉は、めちゃめちゃ節分大豆の味がしました。
ここの生ビールは、キリンの京都限定No.1497♪
これをジョッキ2杯。
さらに、日本酒(開運)、しそ焼酎の大原女をロックで。
最後に黒千代香(くろじょか)を七輪であたためて、十割(そば)焼酎を。
前もって水で割った焼酎を、黒千代香の中で、寝かせたものだそうですね。
あ~。
一気に酔いがめぐり・・・
三条から大阪方面行きの最終急行電車に乗って、いつのまにか熟睡。
門真を通り越して、京橋まで行ってしまい、京橋の駅で、全力疾走!!
今度は京都方面行きの最終普通電車に飛び乗って、無事に帰りました。
大人になろう・・・|柱|ヽ(-ω-;)反省
厨 (居酒屋 / 三条駅、三条京阪駅、京都市役所前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメント
sora
ちょっとお値段もはる?(笑)
でも、おいしいもん食べたいし、飲みたいときにはついつい飲んじゃいますしね。
その感じはわかるんです・・・。
のりたま
6時間弱ですからねぇ。
2軒行ったと思えば、高くなかったですよ~。