案内された個室は、なんとソファのおかれた個室。
クッションもフカフカ~♪
生湯葉のお造り、エビはさみ揚げ、焼きなすの冷あんかけ、カルボナーラピザ、玉蒸し海鮮まぜごはんetc・・・
どれもこれも うまかった

お皿も素敵だったし、盛り付けもよかったなぁ~。
憧れの酒を飲みました!!
久保田の萬寿です

純米大吟醸。新潟のお酒。
日本酒の中では一番うまいという噂のお酒です。
口に含むと、柔らかくて、鼻に抜けていく爽やかな香り・・・
ほんまに うめぇ~



試しに、久保田の千寿も飲みましたが・・・
長男がうまく、たとえてました。
「萬寿はCD、千寿はMP3やな」
この記事へのコメント
sora
そういえばうちもそうなんだなぁ・・。
へぇ~久保田の萬寿ですか、おいしかったでしょう。うわさには聞けど、まだいただいたことがないお酒です。しかし、長男さん、お酒の味がわかってる・・?<笑>
hiro
確かにそうですね。上手い例えです。
久保田の萬寿は確かに旨いです。
あぁ、呑みたくなってきた…。
いっちゃん
久保田の萬寿って新潟のお酒なんですか?
おいらは新潟出身ですが、聞いたことがありませんでした。
そんなに美味しいんですか?
おちょこに一杯くらいなら飲んでみたいかも・・・
のりたま
今まで、メニューには書いてあっても
「品切れ」のお店ばかりだったので、今回、念願の萬寿デビューとなりました。
コメント後半部分については、ノーコメントで(笑)
のりたま
飲みたくても、ちょっと簡単に飲めない酒ですよね。
美味かったなぁ。
しっかり味は主張しているのに、スッと呑めるんですよねぇ。
のりたま
新潟は米どころなので、美味い酒はたくさんあります。
でも、いっちゃんは、飲んだらダメですよ(笑)